モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
外したら罰として母親に経験人数を聞くこと。いいね?
ショパンのノクターンが好きだから
セレナーデではなくノクターンで夜想曲来て欲しいな。
最強のラプソディーを知ってるか?
-
通りがかりのおっさん Lv.61
もうリアルタイムで音楽追いかけてないから結局クラッシックに落ち着いてもうた。これとかラ・カンパネラ聞いてると本当リストって自己顕示強いピアニストだったんかなと思わないでもない。まあ神曲だからいいんだけど。
-
ドリー 全裸集中 紳士の呼吸 Lv.95
結局HR/HMも90年代が黄金期やしね。2000年代ならマリリン・マンソンぐらいじゃないの?ジューダス・プリーストとかオジーとかモトリークルーとかみたいな、かっこいいのまた聴きたいな。リアルタイムだと中学生時代にヤングギターとか購読してた頃が熱かった。イングヴェイ全盛期。でも最終的にクラシックかジャズに落ち着くのはよくある話。クラシックは有名な人の中で有名な曲しかわからん。ジャズはジョン・コルトレーン好きかな。BLUE GIANT読むと酷くウズウズする。
-
通りがかりのおっさん Lv.61
2010年頃までで洋楽アンテナ止まっちゃったよ。そのころまではジャケ買いなんて馬鹿な浪費もしたけど。HR/HMについてはほぼ同意。インギーはどうも琴線に触れずにクラシカル系ではブラックモア一辺倒。ジャズでいうならデイブブルーベックのトルコ風ブルーロンドとか好き。Time Out お勧め。オリジナルナンバー且つ定番のテイクファイブも入ってるし。モトリーは社会人一年生の頃、TSUTAYAでドクターフィールグッドかかってるの聴いて店員に「この曲誰の?」と聞いて即買いした思い出。
レクイエムは鎮魂歌だから
○○歌とか○○曲とかの意味があると考えて
シンフォニー(交響曲)とかもあるな
ちなみにレクイエム=鎮魂歌は実は誤訳
(本来は「安息を」という意味)
それを云うならエレジーとトロイメライもあるやろ
オペラって予想をどっかでみた
頭いいなーって思った
ゼルダのイメージが強いのでセレナーデに1票。
出るかもしれないですが水とは限らないと思います
良い名前じゃん。