モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
貫通ホーミングについて
サソリ処理しててふと思ったのですが
貫通ホーミングって明らかに弾数よりヒット数の方が多いと思うのですがどーゆー仕組みなのでしょうか?
超強,超絶ホーミングは弾数=ヒット数になっていると思います。
これまでの回答一覧 (5)
星6キャラの貫通ホーミングは4ヒットまで。
星5キャラの貫通ホーミングは3ヒットまでします(*´ω`*)
獣神化モーツァルトの友情なんかは貫通ホーミング18×4ヒットで72ヒットとホーミング28で合計100ヒット稼げますね(*´ω`*)
たまーに敵の図体が大きすぎて(イベクエのバハムート等)本体の当たり判定や弱点判定を拾えず敵の内部でクルクル回って自然消滅するケースもありますが(*゚∀゚)アヒャヒャ
余談ですが。。。
貫通でないホーミングの場合は弱点に当たると1発で弱点判定と本体判定を拾って2ヒットとなる場合なんかあったりもします(*´ω`*)
更に余談ですが。。。
25階みたいに弱点持った蠍モンスターなんかには、弱点に当たった際は3倍の3ダメージとなり、100ヒットなのにダメージは115稼げたりなんてケースもありますね(*゚∀゚)
上記のケースから恐らく貫通ホーミングが弱点捉えた時は本体判定&弱点判定を拾ったとしてもしっかり2ヒット消費されているものだと思われます(*´ω`*)
多分、ですがw
自分が検証したわけでもないですが、はるか昔に貫通ホーミング数÷2が1ホーミングあたりのヒット数になると聞いたことがあるような気がします、、、、
貫通ホーミング8だったら1ホーミングあたり4ヒット→合計32ヒット
これ強すぎるかな??
貫通するからですよ。
1体を貫通する時に複数判定入る場合もあります。これは貫通で殴った場合に複数回ヒットする場合があるのと同じかと。
貫通ホーミング系は、1発につき2~3ヒットする。だったように記憶しています。数字があいまいで、3~4ヒットだったかもしれません。
しかも、同一の敵の2発目以降なら弱点を狙ってくれる(確定ではない)ので、ボス相手とかだと通常のホーミングよりもダメージが上がるはずです。
さらにいうと、1発目当たった後に標的を倒した場合、自動的に別の敵に標的を変更してくれるので、無駄打ちも少ないです。
貫通ホーミングはその名の通り当たっても貫通するので1発が貫通して何回か当たるのでHIT数が増えます。
その他のホーミングは当たったら消えるので弾数イコールHIT数になります。