質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ぽわ Lv1

クシナダ戦

質問お願いします。
初めて1ヶ月程なんですが、
クシナダ戦に向けてのパーティーで意見を聞きたいです。

神化 坂本
進化 ヴィシャス
進化 ベートーベン
神化 坂本《フレンド》

でクリアできると思いますか?

これまでの回答一覧 (7)


クシナダはツクヨミと同じでいかに雑魚(スヒリツァ)を巻き込みつつボスにダメージを与えるかが重要であって、雑魚撲滅を疎かにしてるとメテオで積みます。

なのでイザナミは2体以上いないと安定クリアは難しい

逆にイザナミ2体以上いて龍馬と信玄がいれば最終ステージまでSS不要で超絶最弱ステージとなり鼻ほじプレイでクリア出来ます

火那偽 Lv199

そのパーティーはそれぞれがきちんと攻撃避けつつ、スプリッツァーをメテオが来る前に倒し、龍馬で毎回弱点がいい位置に出てきちんと縦横カンして、ハート運が良くて取る取らないを上手く判断出来れば何とか勝てるかもというくらい難しいです。とても運が良くないと慣れた人でも無理そう。

まず、なんで皆さんが進化ベートーヴェン云々言うかというとワープに非対応でストライクショットがそこまで有効でない所が大きいと思います。神化なら兎も角、雑魚処理と最終面で倒しきるための火力を考えると微妙としか言えません。ストライクショットのビットン破壊が必要なわけでもないし友情コンボの十字レーザーは無いよりマシ程度。
基本的に初挑戦から未クリアの期間はイザナミ2を含む神化龍馬との組み合わせが無難になります。
鉄板がイザナミ3に龍馬1かイザナミ2に龍馬2、イザナミ4やイザナミ2と龍馬1にある程度有効モンスター1などですね。前者は予習して対応できれば初心者でも取れなくもないですし後者は慣れてくれば安定するでしょう。
マルチでイザナミ1龍馬3で勝ったことはありますが火力で押し切るパーティーのためオススメはしません。

なぜイザナミと神化龍馬がいいのかというと、イザナミはアンチ重力バリアとワープのダブルアビリティでステータスも高くストライクショットのメテオが雑魚処理にも威力的にも強いのと友情コンボの反射レーザーが弾く角度次第で面での全体と線での局所を自由自在に使い分けて攻撃することが可能と全てにおいて有用なところでしょう。
神化龍馬はアンチ重力バリアとゲージでの木属性キラーで主にボスの弱点往復でのダメージ稼ぎを出来るということとストライクショットが号令系なので状況によって味方を弾いての雑魚処理か位置がよければ弱点往復で更に削るという高火力モンスター。友情コンボは拡散弾なのでホーミングや反射レーザーと比べると少量ですがヒット数稼ぎにもなります。
これ以外でオススメされているものは基本的に無いからしょうがなく置き換えるという面が強くストライクショット目当ての場合は道中の戦力としてはかなり微妙なところ。

龍馬2ヴィシャス進化ベートーヴェンの辛いところはワープに翻弄されるモンスターが3体になり重力バリアがあるとそのターンの攻撃が無力化されがちという組み合わせでメテオ麻痺のスキップで死亡とワープに嵌って攻撃が当たらないで爆死という未来が見えるからです。

進化ベートーヴェンを降臨の火属性アンチ重力バリアな運枠や進化ジャックかディルロッテ、持っているならイザナミに変えてフレンドは神化龍馬かイザナミがいいと思います。
下手にイザナミ龍馬以外のガチャ限定を入れるならハートを安定させるためにそこそこ適性のある運枠を入れる方が良いでしょう。運極とは言わなくともガチャ限定より上がっていれば少しはマシです。
ディルロッテは怪我減りか毒我慢か将命削りでランクの出来るだけ高いものを連れていけばサポートとしては一番。ガチャで出やすくそこそこ運も上がりやすいしイザナミ用の爆発枠にもなる最強の★4→5のサポートモンスター。攻略ページのパーティー例のように中ボススプリッツァーと溜まってからもう一度のストライクショットのサポートで乗り切ることも。
降臨頻度が少ないけれど沖田がいれば周回しやすいエールソレイユが火属性運枠としては悪くないと思います。
進化ジャックはガチャ限定より運が上がっていれば先頭にして運枠に。火属性でない分ダメージは辛いかもですがアンチ重力バリアとワープで自由に動けるのでストレスフリー。

ガチャ限定なら神化半蔵がイザナミには一歩劣るけれど使いやすいです。ビットンやシールドがイザナミ戦とは違って出てこないのでホーミングが敵に集中するのと有効なダブルアビリティで動きやすい。フレンドに龍馬とイザナミが出なかったけれど何故か半蔵はいるという場合はそう悪い選択肢ではないと思います。
他のガチャ限定火属性モンスターでオススメされているものはワクワクの実が食べられる物なら将命削りのランクの高い物が付いてたら悪くないと思います。慣れていて使いこなせるなら他も使ってみると面白いし、使ったことのないモンスターでも使っていて楽しいモンスターが見つかれば儲けもの。

なぜ神化龍馬イザナミの募集ばかりなのかはそれ以外で行った時に良く分かると思います。
ソロで行くならイザナミを取得してしっかり育成してからがいいと思います。
敵の攻撃の威力など実際行って体感したいとかで試しに行く分にはいいと思いますがクリアのためにそのメンバーでと言うのは止めといた方が良いでしょう。

イザナミ抜きはかなり厳しい

不可能ではないと思いますが、難しいかと思います。
ヴィシャスの位置取りとハート運次第ってところでしょうか…
ボスは左側に弱点が二つなのでヴィシャスは左下に張り付けると良いです。

坂本二体よりはフレ枠イザナミの方が安定するかもしれませんね…

ベートーベンをイザナミに変えろという意見が多いようですが、クシナダ戦ではベートーベンはステ良好で十字レーザーも範囲広いですし、AGBもあるのでそこそこ活躍出来ると思います。

しかし、イザナミの反射レーザーは雑魚処理には最適なので1体は欲しいです。
なので、フレンドの龍馬をイザナミに変えるのが一番現実的かつ強いと思います。

しかし、あくまで超絶なので運とPSはある程度は必要……と考えて挑む方がいいと思います。

他の方の言う通り雑魚処理が命運を分けます。
残りターン1のモンスターは倒すように心掛けると良いと思います。クシナダの爆発は即死なのでクシナダ攻撃も御座なりにならないように……

mofuta Lv263

進化 ベートーベン が イザナミならOK
ベートーベン選ぶぐらいならジャックかデストロイアにしますね。
厳しいとは思うが。

坂本は強いんだけど、あくまでもボスに対してだけ。
雑魚処理はイザナミがいないとどうしてもきついかな。
クシナダにおいてはイザナミ複数ならボス、雑魚にも強くなる。

少なくともダブルアビリティもち1体は必須。
でないとボス1、2面の突破が厳しい。

tay Lv287

重力バリア、ワープに加えて、麻痺を仕掛けてくる雑魚が多く出現するクエストなので、反射レーザーで多くの敵にダメージを与えられるイザナミ0というのは厳しいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×