モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
私はツクヨミを3体育てました。
ツクヨミは数が増えるほど殲滅力が増し、麻痺の確率も上がり、SSの弾数が増えることで安定感も上がります。
ギミックがある程度適合するクエストであれば、ツクヨミ4、またはツクヨミ3+助っ人枠何かしらでかなり安定クリアできます。
また、自分で3体連れて行くわけではないですが、英雄の神殿の常闇、獄炎の修羅場には証キャラ+ツクヨミ3体で行っています。
やはり任意のタイミングで回復出来るのが強く、それが複数体いれば相当安定感がありますね。
3体いても邪魔ではなく寧ろパワーアップするのがイザナミ。
3匹いてもいいけど2匹と引っ張り役がいたほうがいいのがクシナダ。
キラーLもちで特定の降臨で鬼のような強さを発揮するものたちは3匹いてもいい。
それ以外の降臨は神化と進化両方欲しいなら2匹、そうでないなら1匹に集めて運を少しでもあげるべし。
ちなみにキラーLもちでも沖田と紀伊は使える降臨が多いので優先するといいかも。
よく聞くのはクシナダとイザナミですね。超絶系は2~3体あるのが普通らしいです。私はまだクリアできないのでわかりませんが・・・。
個人的に複数体いたら楽そうなのは沖田さんかな。結構連れて行ける降臨多いですよね。フェンリルも3体いたらハマると楽そう。同じ理由でジャックの進化も3体いても困らないと思います。ただ、降臨キャラの3体目より運極を作るほうが私はどうしても優先されがちです。
超絶以外だと
紀伊と沖田ですね。
結局キラーもちはいればSSだけでも火力で乗り切れるのでアビが不足してもSSでカバーできるという点が3点いてもいい理由になります。
私はイザナミ3ですね
ソロでクシナダやるために3にしました
3とった時点で合成しても運3だしと思って攻略に使おうという思いからです
クシナダ・ツクヨミが2ですね
他は基本的に1でどんどん合成してます
手持ちのガチャ限との相談で進化・神化揃える、キラー持ち等を増やすなんかもありだと思います
結局の所は手持ちのキャラとの相談になっちゃいますね