モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナギの攻略パーティーについて
イザナギをソロで挑みたいと思うのですがなかなか
上手くいきません。面子は揃ってると思うのですが…
なのでどの面子で挑むのがいいか、あと攻略のコツを知りたいです。
ちなみに使えそうなキャラは
イザナミ、ヤマタケ、クシナダ、神ベルフェ
ツクヨミ、ジーク、エクリプスです
どうかよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
私のイザナギ攻略安定パーティは、アラジン進化・グレートエクリプス・ヤマタケ・イザナミです。
なので、助っ人枠でアラジン選択ですかね。
ただ、アラジンをメインキャラにしている人は少ないので、AW持ちではないですが今メインにしている人の多い神ルシか、パーティ全体のHP底上げ&ハート取り要員にダークゼウスでもクリア出来ます。
攻略ですが、個人的にはヤマタケステージが鬼門なので、ここでSSターン数の少ないアラジンとヤマタケのSSを使ってしまって、早くこのステージを切り抜けます。
ボス最終戦は1ステージのみ、スピクリは12ターンしかないので、イザナミとエクリプスのSSはグッと我慢です。
中ボス戦でSSターン数を稼ぐという手もなくはないですが、HPをジワジワ削られて行くパターンが多いので、オススメしません。
そしてボス戦ですが、キャラの配置に注意。
ボス戦1ターン目に白爆発攻撃があるので、中ボス戦を終える時に出来るだけキャラを画面の下側になる様に配置しておきましょう。
あとはイザナミとエクリプスのメテオSSで一気に片をつけます。
ただ、ご存知とは思いますが、ザコの白ビゼラーと白ガッチェス両方には当てない様に。
これでイザナギ攻略完了、「オレが負けるとか、ありえねー!」のセリフが聞くことが出来ます 笑
私もイザナミ(ラスト雑魚1匹とイザナギにメテオ、これが意外と難しくてたびたび雑魚2匹に当てて死んでますw)、ジーク(なるべく下のほうにいてワンウェイを中ボス以降に当てる)、ツクヨミ(回復SSがすごく魅力+神キラーはイザナミイザナギに有効)がいいと思います。
どの辺りが苦手かにもよりますが、勝てないときはクシナダはやめたほうがいいです。立ち回りに気を使っていないとピンチを招きます。
ヤマタケが苦手なら神ベルフェもいいみたい…エアプなんですがw
SSでワンパンできるらしいです。私も試したいんですが神化素材の時間が合わない&忘れてて試せません。
イザナミが苦手ならヤマタケSSもいいですね、もう一回溜まると思うんで(ヤマタケワンパンしたらわかりません)イザナギにも弱点往復で結構効きます。エクリプスはアラジンと同じでお荷物にならないんですが特に押す理由もありません。
再びエアプで申し訳ないんですが、神ルシファーもいいみたいですw
他の超絶も阿修羅さん並に降臨してくれると色々試せて嬉しいんですけどねぇ~(^^;
と偉そうに語った私の勝率は5割ないくらいですm(_ _)m
なにせツクヨミ入れるまではどうあがいても勝てませんでしたwww
お互い頑張りましょう( • ᄇ• )ﻭ✧
エクリプス
神ベルフェ
ツクヨミ
フレ枠イザナミ
でよいかと。
SSケチらなければ大丈夫です。
最後は壁かんするのと、初ターンの攻撃を食らわないようにすることですね。
マルチで攻撃しに行く人見るともうアウトと思いますね。
私は、ADWパーティで安定しました。
最初、イザナミやぬらりX入れていたのですが、勝率が悪く、
エクリプス、ヤマタケ、ランスロット、クシナダ
でたいてい勝てるようになりました。主さんの場合、一度
エクリプス、ヤマタケ、ジーク、クシナダ
で試してみてはいかがでしょうか?
このメンバーだと、クシナダのSSを早目に一度使って、最終面で打てる
ように調整します(最初にSS溜めできなかったら、最後まで取っておく)。それ以外のSSは危なくなる前に打ってしまえばよいです。
最終面、イザナギが左壁際に下りてくるので、可能なら壁の間に挟んで
クシナダSS打ってください。はさめなくても、45度くらいの確度で
八雲打つと、そこそこの確立で間に入ってくれます。ほぼワンパンか7割くらい
削れます。
がんばってください。
イザナミ、ジーク、ツクヨミでいけると思います。
ジークの反撃モードはかなり便利です。
ヤマタケ戦でツクヨミ。
雑魚巻き込みながらイザナギ本体にイザナミのメテオ。
ツクヨミが回復したら使う位で終わってるはずです。
ジークを下に配置できてたら楽できますよ♪ヽ(´▽`)/