通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv15

ガーゴイル勝てない

クイバタ、ナポ、オデン、フレ適当な水AGBで行ってるのですが、1回しか勝てませんでした。倒すコツ何かありますか。

これまでの回答一覧 (16)

ガーゴイル、本日運極完成しました。
幾分かコツを掴んだので、共有しますね。

ボス戦含め、3ターン目にくる防御力アップの前に
いかにダメージを与えれるかがスピーディーに進んでいくコツです。

また、基本的にはボスは短期決戦で速攻倒すのが好ましいです。
特に最終戦は6ターン目に即死メテオor攻撃力アップがあるので、短期決戦の必要あり。
以下、短期決戦にするためのキャラ選定・攻略方法です。

<キャラ選定>
短期決戦にするために、SSに威力があるものができれば2体いればかなり安定します。
ジェラルドやオーディーン、ナポレオンなど。
弱点露出のテキーラなども上記と組み合わせてありです。

<攻略法>
■ボス戦1戦目
・3ターン以内はボス集中攻撃
・防御力アップ前なら、溜まるのが短いSS(クイバタなど)は打ってOKです。
 最終戦までに溜まります。
・ボスの足元の1個のブロックとボスの間に入り込めれば縦カンで
 比較的ダメージ与えやすいです。
・ボスの防御力アップ後は雑魚処理しながらボスにダメージ与えるかぐらいの感じでOKです。
 ほぼダメージ通らないので。
ボスの防御力が通常に戻ったら再度ボス集中で。
・次ステージのために、右中央にキャラを寄せれればベスト。
 右側なら妥協。左側に寄った状態は最悪です。

■ボス2戦目
・3ターン以内はボス集中攻撃。1ステージ目と同じです。
・右上の黒い鳥は倒さない。
 HPがリンクしてるので多少ダメージを与えてもいいですが、絶対に倒さない。
 (ボスが怒り状態になるのを避ける&最終戦のマッチを狙う)
・ボスと右壁の間が狭いので、常にそこを狙う。そうすれば鳥も保護できます。
・ボスの防御力アップ後は雑魚処理しながらボスにダメージ与えるかぐらいの感じでOKです。
・次ステージのために、上部にキャラを寄せて突破したい。このためなら多少のターンを消費してもいいです。
 右上・左上すぎるとボムに挟まるので、ボスの頭上=上中央がベスト。
 (上に寄せるには、雑魚処理の際は左下の雑魚からまず処理すると、最終的に上に行きやすいですよ)

■ボス最終戦
・鳥を倒していない状態ですと、6ターン後に即死落雷があります。
 一方、鳥を倒すと即死落雷はなくなりますが、ボスが怒り状態になり、攻撃力がアップします。
 これを回避するには、やられる前にやる、速攻です。
 鳥を倒していないと3ターン後から防御力アップがあり、6ターン以内に倒すのはほぼ不可能になります。
 よって3ターン以内に鳥を倒し、そこから攻撃力アップしたボスの攻撃でやられる前にボスを倒す。
 鳥はボスの頭上におり、少し隙間があるので、そこを狙うとHPリンクも相まってボスのHP半分ぐらい削れます。

 つまり、鳥とボスを狙いとSSを駆使して、6ターン目安で決着をつければノーコン確定です。
 鳥とボスの頭の間の隙間を狙って通常攻撃するかSS使うかはキャラによって見極める必要があります。

質問主さんはナポがいるのでノーコンできるかと思います。
2ステージ目終わるときに上部に寄せておけば、ナポのSSでほぼ削れるはずです。
(ナポのSSは味方を弾くことよりも、弱点往復のついでに味方を弾く意識で!)
オデンは弱点にあてなきゃ威力発揮できないので6ターン以内に使えるか不安ではありますね。
フレにテキーラでれば弱点露出SS目的で使った方がいいですよ。ワンウェイはおまけでOKです。

以上、長文失礼しました。

116520 Lv203

おすすめは貫通2体反射2体ですね。

ゴースト神(運極)/ テキーラ / ジャンヌダルク神 / フレ ナポレオン

これで楽勝です。ジャンヌダルクはキラー持ちで上下のレーザーが強いので
おすすめです。
ゴーストやオルガみたいに爆発系がいるとよりやり易いです。

クイバタ運極 / テキーラ / イザナミ / シリウス などでもOK!

貫通2体いると弱点往復でのHPの減り方半端じゃないですからね。

LivingC Lv12

参考までに、クイバタ運枠、ジャンヌダルク神、テキーラ、適当な貫通AGBでいってます。
このPTではジャンヌダルクがキーでした。

ホーミング吸収を先に潰すようにしてます。光なので闇反射で。
ボス第二盤面でボスとサポート雑魚をできれば同時に倒す。無理なら雑魚倒して怒り状態になった次のターンで潰す。
ボス第二盤面終了時に下にモンスターを置かない。

を心がけてます。
第二盤面がスピクリ含め勝敗に大きく左右すると思います。


お箸610さんのパーティーでしたら、できればオーディン(ボス潰し用)、クイバタ(雑魚&ボス)を第二盤面開始時に右すみ中段に配置出来ればクリアできそうな気がします。

頑張って下さい。

mofuta Lv263

私は毘沙門天のSSで雑魚を巻き込んで2倍のダメージ与えて即効撃破がよいですが、攻撃される前に早く倒すということは重要です。イザナギやってればわかると思うけど「HPリンク=メテオSSの威力が増大」なんでうまく利用するとよいかと。

あとはブロックをうまく利用して貫通タイプで弱点往復が有効です。

反射よりかは貫通のが扱いやすいですね。

クィバタ、ナナミ、ラプ神、ナポで楽勝でした。

コツというほどのものではありませんが、
 爆発雑魚の攻撃を食らわないようにする、
 SSは最後のバトルでまとめて使う、
といったところでしょうか。

爆発雑魚は1体1万食らうので、基本的に最優先で倒してました。

char Lv62

何度かチャレンジして神ナナミ、神ウリエル、神クイバタ、、進化ハーメルンでスピクリ安定しました。
水だけで固めると結構厳しかったですね!ウリエルのスピードアップと貫通そしてハーメルンのワンウェイレーザーがかなり有効に使えました。
ナナミはかんり活躍できますがSSのあてどころは慣れないとかなりしょぼいダメージに終わっちゃいますね(笑
あとフレで使った毘沙門天はかなり使えましたよ!

貫通キャラで壁とブロックで弱点を往復すると楽ですよ♪
非ダメが配置によってはかなり痛いのでハート管理も大事だと思います。

自分は反射2、貫通2
運枠クイバタ、ヴェルダン(SS貫通のため)、毘沙門天、フレ枠ナポでSSたまっていれば安定でした。

クイバタ、ティーガー、イザナミとフレ水AGBで安定でした。スピクリは縦カン気味で上手くブロックとボスとの間に入った時だけでしたが。とりあえず爆発雑魚は片手間に雑魚処理怠らずボスのエナサーに気を付け、ターン経過での全体攻撃が痛いので割とボス集中砲火で行きました。ホーミングを使うのであれば吸収雑魚を間カンカンで真っ先に倒すのを意識してみてはいかがですか?

当サイトの攻略ページにも記載がありますが、BOSSステージでは普段ワープを出すザコ(黒いやつ)を倒さないことですね。あのキャラを倒すとBOSSがかなり凶暴になりかなり厳しい戦いになりますね。
クイバタ運極×4でも勝てますので(ただしスピクリは相当困難)、そのPTなら上記のことを注意していれば全然大丈夫だと思いますよ。
頑張ってください!

IA Lv104

クイバタ2、マリー、イザナミで安定しました。
黒い雑魚ワープ出すのと同じ形のやつがボスと同期してるっぽいのでメテオなどはそれにもあてるとダメージ大きいです。ただし倒すと激怒してかなり攻撃力上がります、その変わり防御アップをしてこなくなります。やられる前にやるのがいいかと~

A1 Lv6

クレパト、ナナミ、ローレライ、クイバタ運極でスピクリ出来ました。クレパト回復、クイバタ雑魚処理、ナナミ、ローレライのホーミングで結構削れます。

SHIN Lv36

クイバタ、ヨルムン、ナポ、フレナポで勝てました。

弱点以外に当てても、全然減らないですよね(^-^;
スピクリ捨てて、ヨルムンをひたすら下に張り付かせてました。
ナポは弱点往復、クイバタは誘爆とヨルムンに当てつつ雑魚処理って感じでした。

クイバタ2マリー2の運極4体でノーコン率高かったですよ。
ボスのエナジーまとめて受けたり、十字レーザーの位置にいたりして被ダメかさみませんでしたか?またボスが防御UP時にSSや攻撃しても与えられるダメージが極端に下がります。そのあたりを考えて戦えば特に問題ないですよ。

水属性以外だとイザナミがおすすめですよ。ナポ、テキ、ベルダン、イザナミで勝ちました。

毘沙門天が結構使えましたよ♪

卍丸 Lv93

水にこだわり過らずにSSが号令系やメテオ系など強いキャラがいいと思います。
私は運極クイバタ、イザナミ、クレオパトラ、フレナポレオンでノーコンクリアできました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×