モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
極2マルチでナミ運極にした方、制作中の方に質問です。
いままで運枠入れて適当にソロで可能な時にコツコツ周回してましたが、最近嫁がはまってしまい、ゆっくりできる時間には嫁が絡んできてます(-_-;)
ソロのが周回早くて楽なのに他超絶もペースダウンです…(ただのグチです)
そこで質問なのですが、運枠1と運枠2の場合どのくらいドロップ率変わりますか?
平均2個以上落ちるなら先にオーブ使ってクイバタ辺りを運極に持ってこうかな?と考え中です(-_-;)
ナミに関してはマッチやりやすいので運枠4とかで行った方とかもいると思うのですが、ドロどんな感じですかね?
最近の降臨も枠2での平均が悲しい数字が多々なのでどんなもんかなと思いまして質問させて頂きました。
よろしくお願いします(-_-;)
これまでの回答一覧 (4)
ラック45くらいまでソロで周回し、そこから友人とマルチ周回に変え前月末に極めになれました。
ソロの時は運枠1で二時間フル周回で0~8(0だった時はテンションだだ下がり)
二人マルチは運枠2で8~18でした。
確かにソロ周回は気楽ですが、今後クシナダ等の周回も予定されておられるのならば、後々の効率の為とわりきるのも有りかと(*´∇`*)
イザナミラスト12周して運枠2で22体落ちました!ただこれは大ハマりした時で普段は10体落ちれば良い方です!運極完成しましたが遊びデッキでこれからもちょくちょくは行こうと思っています!いずれ来るかもしれないイザナミ神化の為に!ストックしとこっかなって!来るかなー(^_^;)こない気もするなー!そしたらただのムダになりますけどね!
たまに知り合いに誘われて運枠2で行ったりしますが、ソロで行く時より多少時間掛かる割には泥率がソロの時と大して変わらない印象ですね。
運枠4なら少しは泥率いいと思いますけど(; 'ω')
一応イザナミ運極はほぼソロでつくりました。
奥さんと一緒にできるなんて羨ましい限りです^^
さておきw私もまだ完成したわけではないのですが、降臨の際は基本シングルで運極1、時間が合えば友人と運極2で周回しています。
まだ数十体分のデータなので参考になるかわかりませんが、シングル運極1だと「平均1.4体/5宝箱」、運極2だと「平均2.5体/7宝箱」というのが現在までの数値です。
また私が参加していたグループの方が以前運極クイバタ4で周回しナミ運極を作った際のデータは「平均4.2体」だったそうです。
ただクイバタ4は全滅することもままあり、クリアできてもスピクリ率が悪かったりとデメリットも出てくるので良し悪しだそうです^^;;;
youtubeで「イザナミ クイバタ4」で検索するとたくさん動画が出てきますのでよろしければご覧になってみてください。
見ているとやはり4~5体というのが多いですね^^
ナミ極おめでとうございます(^^) そうですか(^^)やはり枠増やした方がよさげですね! バタ3体目極にするつもりで嫁に貢献します(T▽T)ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ