モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
わくわくの実について
わくわくの実ですが、どのモンスターに何の実が良いのか教えて下さい。
①友情コンボが高いモンスターには友撃が良いのでしょうか?
②戦型の絆の同戦闘型とはスーピード型やバランス型とかのことでしょうか?
③撃種の絆のヒット型とは?
④モンスターによって違うと思いますが、一般的にどのわくわくの実が使えるのでしょうか?(将命?ケガ?友撃?)
宜しくお願い致します。
これまでの回答一覧 (3)
持っているガチャ限とよく使う組み合わせ、使いたいクエスト次第で変わってくるので一概にどれがいいとは言えません。
効果が重複しない学びや将命削り、等級以外が同じ絆系などは被らないようにするのがベター。戦型加撃特級と撃種加撃特級で両方効果があるものだと1000+1000で2000アップ。同族加撃特級Mと同族加撃特級だと効果が高い方のみ採用。同族加命特級と同族加撃特級はそれぞれのステータスアップ。
攻略に特に有用ではないという点で荒稼ぎと速必殺は特級だろうとつけないことをお勧めします。速必殺は初回にしか効果がない(ターン毎やストライクショット使用後の2回目以降に効果があるわけではない)のでターン溜めるなら不要としか言えません。荒稼ぎについてはマンゼニーを売り払った方が効果的です。あと加速なんかのステータスアップ系の友情コンボに友撃なんかは効果がないので微妙。
①→砲撃型ワンウェイ等の明らかに高火力なものは友撃が望ましいとは感じますが使う組み合わせによっては違うものの方が効果的なこともあります。
②→バランス型、スピード型、砲撃型、パワー型の4種。バランス型で揃えるのは簡単なのでバランス型には戦型が無難だったりします。スピード型はHP補強。パワー型や砲撃型だけで組むことはあまりないのでそういったものにはやや微妙かも。
③→反射タイプか貫通タイプかの2種。貫通タイプで全て組むことはなかなかないので反射タイプのものに付けると有意義かも。例えばヤマトタケルなんかは木属性反射アンチ重力バリアで揃えることが多いから擊種加撃をつけてみるとか。
④同族で組むなら同族の絆はなかなか有用です。ただあまり殴らないタイプのモンスターには加撃を付けても効果が薄い。結局モンスターしだいです。
超絶なんかで特殊な雑魚をワンパンするために加撃で調整したりとクエストとモンスターの兼ね合い次第です。
クシナダの最終戦はHPが膨大だから将命削りが便利というのは有名ですが進化ギルガメッシュとイザナミ3で組む場合なんかは同族加撃の方が有用だったりします。
神化ワールドをツクヨミで使いたいとかだと戦型or撃種加撃特級Mか同族加撃特級以上がワンパンするためには必要そうだし、経験値稼ぎにノーマルクエストで使いたいとかなら学びが無難。
どのモンスターに付けたいのかどういった活用をしたいのか分からないため誰にもこれが一番なんて言うことは出来ません。
個人的には砲撃型のワンウェイレーザーELやエナジーサークルLには友撃。バランス型ワンウェイでも神化ストライクなんかには友撃を付けたくなりますし進化アトスなんかの友情コンボが売りなロックオンワンウェイなんかも友撃が無難かも
。
同族で編成出来るなら同族の絆。
神化ラー等の降臨では使いどころがいまいち少ないものなんかに学び。
神化ヒカリのようなスピード型アンチ重力バリア持ちには一撃失心を付けたくなる。
バジリスク攻略用に毒がまんを進化オシリスなどに。
ディルロッテは多用するから将命削りとかな人もいるしHP補強にケガ減りを付けたい人もいる。私の場合は同族加速で出来るだけ多くに当てられるようにしたい。
自分で運用方法を考えるのが無難です。
①→はい
②→はい。
③→反射、貫通
④将命、友撃、加撃、ちび癒し、学びが一般的と思います。
個人的には特級以上なら失心もあり。
毒がまんは火属性ならアリかもしれません。(木属性のクエストは毒が多い事が理由です。)
思ったものが簡単につくなら苦労しません。
まずは特級ですよ。
特級Lなら何でもいいと思います。