エヴァコラボ、終了してみての評価について
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エヴァコラボ、終了してみての評価について

エヴァコラボが先日終了しましたが、みなさんの首尾はどうでしたか?
運極作成された方、ガチャで当てた方、破産した方
いろいろいるかと思います。
私は課金して13号運極作成はできたものの、ガチャ★6は1体も獲得できずに終わってしまいました。

個人的に、エヴァコラボは屈指の良コラボだったなと感じています。
・常出クエで獲得できるボスが一種類、究極は100%ドロで極でもそれなりに落ちる
・ガチャキャラが全員優秀、★4も使い道が多くコラボ終了後も保存する価値あり
・オリジナル友情・SSが多く出現し新鮮

こういった理由でとても楽しくプレイすることが出来ました。
そこで、色々な立場の方から見たエヴァコラボの評価を教えていただきたいです。
他のコラボと比較しての評価のほか、
取得したガチャキャラをコラボイベント以外で使ってみての評価や、
クエスト難易度の評価と獲得できるモンスター+難易度のバランスについて、など。
無課金や、初心者の方にも優しいイベントだったのでしょうか?

これまでの回答一覧 (58)

退会したユーザー

エヴァが大好きな私から言わせてもらうと全体的にガバガバ過ぎましたね。

・全く顔の似てないチルドレン勢
・エヴァンゲリオンを推したいのかパイロットを推したいのかよく分からないキャラ名
・↑のクソみたいなボール絵
・Mark.9の不参加
・イベクエでの原作を無視した曲の使い方。
・使徒の進化後の中途半端な形態(ラミエルやゼルエル)
etc...

コラボするならもうちょっとしっかりやってもらいたいです。

他2件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    ファンの方からのご意見ですね!Mark.9というのは何なのでしょうか。にわか知識しかない私としては、曲が変わるだけも気分が上がっていたのですが、ファン目線で見るともっと細かく演出をしてほしかったと感じるんですね。もし次回エヴァコラボがあるとしたら、そのあたりの改善がなされていると良いですね。あとは絵柄について…イラストレーターが精いっぱい原作に似せたんだなあという感じがしました。ボイスまでそっくりさんにならなかったことがせめてもの救いです。

  • (^q^) Lv.318

    アダムスの器さん黒レイとセットで欲しかったですね。次はレイの神化でやってほしいです。8+2号機もw

  • 退会したユーザー Lv.9

    全体的にもう1歩足りない感じのコラボでしたね… 二度目があれば期待してますが、果たして来るのだろうか…(笑)

素人 Lv34

さほどエバに興味ないので
◾︎優遇されすぎたキャラが多すぎ
◾︎コラボ限定アビリティの搭載
等々あり2度として欲しくないです。
未だにレベルすら極まってないシンジ君やらのガチャキャラが運極掲示板等に来たりして……
興味ないどころか嫌いになってしまうのでは⁇位に個人的評価は低いです。
運営面は大成功だと思いますが、ある種のラインを引いてしまった、やり過ぎたコラボだったと思います。

  • ウィエア Lv.89

    エヴァコラボについて特別に感じたことですが、おそらくリセマラ勢であろう進化前シンジ君の横暴がマルチで目立ちましたね。昔のルシファー大量発生時代を思い出しました…。コラボの線引き、バランスとりというのはとても難しいのだと思います。今回はそれだけ収益が期待できるコラボだったともいえるのですが。なお、限定アビリティについては個人的にはどうでもよかったですね。劣化版バリア+使徒キラーなので、今ではただのバリアと化しました。

Lily Lv134

エヴァコラボ単体で見ると「良」くらいです。
演出の凝り方や期間内に常時出現していた降臨が○。
仰る通りガチャキャラが優秀なのも評価点ですね。

ただ、他のコラボと比較すると「並」になります。
単体評価から下がる理由は二つ有りまして
・コラボキャラを通常ガチャの中に突っ込んだ
・『期間限定ボス特効キャラ』としての側面
これらが挙げられますね。

前者は単純に、ある程度ガチャ限★5-6を持っている
ユーザから見た場合、コラボキャラを入手する為には
被りのリスクを孕んだガチャを強行する羽目になるからです。

後者については、キャラどうこうというより
『期間限定ボス特効キャラ』という"前例"を作った点ですね。
このシステムが習慣化したゲームは往々にして札束で
殴り合うゲームに変わりがちなので個人的に気に掛かっています。

これら二点については今までのコラボで見られなかったため
これからのコラボについてはどちらのスタイルで進めて行くのか。
その辺りを憂いた上での評価となっています。

他7件のコメントを表示
  • wwwww Lv.46

    わかりやすい説明ありがとうございました!

  • のどりん Lv.26

    概ね同意、後者は特に同意ですね、モバゲーの廃課金者でしたけどイベント特攻はマジで勘弁願いたいです。今回程度なら問題ありませんが、イベントごとにそのキャラがいないと無理ゲーレベルになったらヤバいです。まぁ99%ないと思いますけど。

  • ビタミンC Lv.11

    今までも降臨クエストは同じシリーズのガチャキャラに適正がいるって感じでしたけどね

  • Lily Lv.134

    露骨さの違いですね。エヴァコラボのそれは、今のシリーズに例えるなら『降臨キャラが全て"無法者族"』でなおかつ『ガチャ排出キャラが全員"無法者キラー"持ち』みたいなものです。当然このキラーは該当降臨以外では何の役にも立ちません。また、さすらいの無法者イベントを含む通常の降臨ならば、またどこかしらで何度でも巡ってきますが、コラボは版権等の都合上それすら難しい為、より限定的な意味合いが強まります。

  • りき Lv.49

    キャラの性能・クエスト難度も考慮すると、 特攻と言っても特筆する程でもなく、 イベント後も普通に使えるキャラばかりなので、 巧妙にバランスを取っているうに感じます。 通常ガチャに入ってる点も課金しない人間からすれば、 当たりキャラでなくても他の既存キャラを引く”チャンス”でもあるので、 個別にイベントガチャにして、 中途半端に当たり以外のイベントキャラを複数引くよりいいと思います。 全体的なバランスとしても課金者・無課金者の 丁度良い妥協点ではなかったかと思います。

  • Lily Lv.134

    ●特効キャラについては、本回答で述べた通り『前例を作ってしまった』という点を気に掛けています。もう少し詳しく言うなら『特定イベント終了後に無価値となる能力をウリにしたキャラを目玉とする』のが好ましくないかな、と。シンクロの片割れである使徒キラーは、再度あるか現時点では分からないコラボ第二弾or再コラボまで出番が無いので、そういった意味合いでの売出し方が定着する可能性を危惧しての評価となっています。キャラ自体の性能については、同じく本回答序段で述べた通り優秀だと思っていますし、使徒キラーを除いてもその評価は概ね変わりません。 ●ガチャについては視点によって評価がガラリと変わりますね。無課金、微課金のユーザは狙ったコラボキャラで無くても★5が出れば儲け物。反対に割とガチャを回す人間からすればコラボキャラを押しのけて既所持の★5が出て来るとゲンナリしますし、その確率も前述のユーザ群よりは高めです。私は後者寄りだった為、あのような回答とさせて頂きました。

  • Lily Lv.134

    しかし回答欄で遣り取りする度思う クッソ見辛い

  • おののののか Lv.7

    イベ特攻キャラの前例を作っちゃったのは不安ですね〜。 モバゲーのガンコレやりまくってた自分としては「あーとうとうモンストにも来たか」と思いました。 まあ、向こうのそれと違って通常使いでも性能が優秀というのが救いですけどね。あくまで「前例をつくった」という部分が不安なだけであって。

(^q^) Lv318

良いコラボだったと思います。
シンジはイザナミやツクヨミでも使うことができるし、アスカや綾波もなかなか強力なSSとATフィールドをもっていますしね。
でもゼルエルの絵は用意してあるんだから神化させて欲しかったですね。
欲を言うならアスカや綾波も…

他3件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    ATフィールドの登場によって、今までルシファー一辺倒だったモンスターの勢力図も大きく変わる気がします。毒や攻撃ダウンを防御できるのは本当にうれしいですよね。 ガチャキャラについては、シンジ君の優遇っぷりが凄く綾波とレイにもうちょっとその愛を注いでほしいと感じました。

  • (^q^) Lv.318

    開幕メテオやアビロックを防ぐだけでもかなり有用ですよね。次回ゼルエルは下半身セクシーバージョンに神化出来るようになるといいなあ~

  • ウィエア Lv.89

    下半身セクシーw そうなれば、一緒にレイも神化が来そうです。そういう意味でも次回が楽しみ。

  • 秋野かえで(魔法少女) Lv.79

    次回…あるんでしょうかね

Lv10

メイン機ではオーブをたくさんもらい、サブ機でシンジを引いて13号運極を比較的簡単に出来たので良かったです。

13号運極使う人が下手とかいう人いますが、多くて目立つだけでどんな運極でも下手くそな人は下手です。

  • ウィエア Lv.89

    運極おめでとうございます。今回はガチャ限4体で回った方が良いというクエスト特性上、シンジ君はマルチでもソロでも有利でしたね。カス運極はいつの時代も生まれるものですが、今回13号を作成した身としましては、せめて自分はカスと呼ばれないように、出来ればカスイメージを払しょくできるように自分の腕を磨いていきたいものです。

退会したユーザー

やっと終わってくれたとホッとしています。

最悪だったドラえもんよりは良かったとは思いますが、
コラボは、運営側のお金を使わせようという意図が余りにも露骨なので
いつもあまり積極的にはしません。

期間中全くガチャしませんでしたので、従来からの手持ちだけでも、
13号機や使徒の降臨はクリア出来ていましたが、
ATフィールド(?)がとてもかったるかったです。
デザイン的に余り好みじゃなかった(これ大きい)ので、
10~30体くらいづつ集めてタスキャッチしてタスカンして終了。
運極にはしませんでした。
コラボキャラは、期間中に集中してやらないと運極にできないので
いつも作りません。
13号機と第10使徒はそれなりに使えそうですが、
従来からある他のモンスターにとって代わるほどでは。。。

エヴァコラボから始めた人は、エヴァモンスターがあれば
最初から運極も作りやすかったでしょうし良かったのでしょうけど、
初めに楽をしてしまったので、これから苦労したら辞めてしまう気がします。

当サイトの運極募集マルチに、運5シンジや適性でない時でも来る13号機、
適性でもPSが追い付いてない13号機が増えたのはちょっと困った。。。

  • ウィエア Lv.89

    期間限定ものは、どうしても暇な人やオーブジャブ勢に優しいですからね。年末年始なんかは、ゲージミスオルガ、さいよわアリエス、吉カスと、所謂カス運極が大量発生しました。今回も同じ流れで使徒カスが大量発生しているのでしょう。ただ、スキルが追い付いていない使徒運極持ちは、いずれ減るから大丈夫ですよ!!試行錯誤して楽しむ時期を自ら縮めてしまったことで、モンストを作業ゲーだと錯覚して飽きる人も増えますから。

期間限定イベントは割と参加する方ですが、今回は早々にやる気をなくしました。
他の方も書かれてますが、期間限定ボスへの特攻キャラが期間限定の課金ガチャ限だったのが大きかったです。
コラボなので、運営側もお金がかかっているのだと思いますが。
エヴァ自体にあまり興味がなかったのもあってオーブ回収だけして終わりました。
クエストとしては普段の降臨をやっている方が余程楽しかったです。

他2件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    13号機クエスト自体の評価は、私としても低めです。二度とやりたくないです。あの2週間は本当につらかった。ガチャについてですが、ゴジラコラボのように別のガチャアイテムを設けてくれた方が運極持ちや無課金勢にとっては良いと思います。たくさん周回すれば集められる点で良心的ですよね(何気にコラボキャラ以外が出ないことも重要な利点だと思います)。私は課金勢で、ゴジラコラボは玉が集まらずあまりガチャを引けなかったので、(言い方は悪いですが)金さえ出しゃあ手に入る課金ガチャというのも有りっちゃありなのかなと思いました。

  • すっぴん Lv.22

    私も課金勢です。なんと言いますか、課金しているからこそ明らかに課金させようとしている今回のコラボに拒絶反応が出たのかなと思います。特に13号機の究極クエストは(私のPSの問題もありますが)シンジくんがいなければ結構厳しいクエストで、今までコツコツ地道に集めて育ててきたモンスターたちはなんだったんだろう…と思ってしまいました。コラボクエにコラボキャラが優遇されるのは当然ですが、その課金キャラありきのクエストになってしまうと、個人的には面白味がなくなるのかな、と。そういうクエストが増えていきそうで怖いなとも思ってます。長々と失礼いたしました。

  • ウィエア Lv.89

    ★クエストの一つの評価点として、無課金入手可能なモンスターのみで攻略できる可能性があること、というのがあるとおもいます。13号機(究極)はガチャ限が無ければ攻略すら難しく、さらに周回するにはシンジ君やハンキン、ルシファー等特定のモンスターを要求するものでした。これはゲームバランスが取れていないなと感じます。(初めて超絶ツクヨミが出た当初も、無課金パ攻略が難しいことから非難が続出していましたよね…)また、今までは、新降臨で意外なキャラに適正スポットライトが当たり、マイナーでも育ててきてよかった!と喜べることがあったのですが、今回はそういうことはありませんでしたね。 ★モンスト市民さんは、今回、露骨に課金を期待した運営に不快感を感じたとのことで、次回アンケートが来た時などに訴えてみるといいと思います。課金者の意見ですし、ゲームバランス改善に運営も取り組んでくれると期待して…。やっぱり、課金するなら気持ちよく課金したいですよね。

vincent Lv100

クエストの演出や各キャラの演出については◎だったと思います。

ただ、エヴァキャラがいた方がクエスト周回が非常に楽になりますが、エヴァキャラがいないとツラいところもあったと思います。
また、その有用なエヴァキャラがガチャでの取得だったのが無課金者やガチャ運がない私には厳しかったです。
出来れば、取得したエヴァコラボの降臨キャラが別のエヴァコラボの降臨に適正があると良かったと思います。

取得出来るモンスターは使い所があるとは思います。13号機はマルチの募集では不人気ですが、アビリティは使い勝手が良いですしSSも中々強いので結構使ってます。
第9使徒はオロチマルやジライヤに運枠として連れて行こうと思ってます。
第10使徒はまだ使い道が出てきませんが、こちらも運枠として使える所はあると思っています。
第6使徒はなんとなく90にしてみましたが観賞用ですね

  • ウィエア Lv.89

    今回はそれぞれの使徒に特別なモーションが付いていてそれだけでも楽しく遊ぶことが出来ました。音楽も気合が入っていましたよね。(実はコラボ期間中はドラちゃんのボイスも聞けました。バグ?)第六使徒はおもしろい友情持ちなので観賞用としても十分楽しめると思います。13号機は毘沙門天の下位交換ですし、運極にすればソロで大活躍ですね。本当に作れてよかったです。今回のコラボは課金者・リセマラ勢に優しいものの、無課金者にはなかなか厳しいコラボだったのではないかと思います(無課金で長く遊んでいる友人は挫折していました)。ご指摘の通り、それぞれの降臨モンスターの性能が完全に関連しないのも悲しいですね。課金者としては普通に楽しめるコラボでしたので、運営には、無課金が悲しむコラボではなくちょっとでいいから課金したくなるようなコラボをやってほしいものです。

1万5千円課金して☆5出ず・・・。
もうトラウマです。思い出したくもない。

  • ウィエア Lv.89

    まだまだ課金が足りないだけだ!!!なんて冷たいことも言えるのでしょうがご愁傷様です。どのガチャにも言えることですが爆死の悲しみは後を引きますよね。私はエヴァコラボ前にモンコレで1万爆死していたので今回はもう無敵でした。鉄の心で課金5000円で抑えることが出来ました。マダンチさんもいつか無敵になれる日が来るので、爆死してもどうか心折れずに頑張ってください。

エヴァ大好きなのでコラボ自体はうれしかったし、BGM含む演出やキャラにも高得点をつけれる出来だったので全体的に非常によかったと思っています。特にラミエルのクエストの演出の出来は最高でした。

しかし、ついに特効きちゃったかーってのが唯一の大問題で懸念されることとして頭にのこってます。
自分は、モバゲーで5年ほど毎月月10万~12万課金する重課金者でしたが、なぜかというと自分が、どうせやるなら上位陣にいたい人間であるという個人的なことと、そうしなければ上位に食い込むことが不可能なシステムだったからという理由があります。
特効キャラというのはモバゲーで一番よく使われる手法で、まさに金をかけた人が勝利するシステムでモンストには間違いなく合わないシステムです。
今回のエヴァコラボではエヴァキャラなしでもクリアできるクエストだった上に
キャラ自体もコラボ終了後の今じゃ全く使えなくなったというわけでは全然ないのでまだ問題が表面化するほどまでは行ってません。

表面化した状態をモンスト風にわかりやすく言うと
コラボ降臨でボスのHP1億、ギミックは全て出てくる、しかも毎ターン10万ダメ超えの攻撃をしてくる、しかしコラボ特攻キャラはワンパンで1000万削る上にコラボクエスト中のみアンチオールギミックでさらに非ダメを100分の1に抑えることができます!!そしてその降臨クリアをで手に入るモンスターは☆7モンスターです!
と、いうようなことを堂々と宣伝するのが特効システムです。しかもそのコラボが終わった瞬間ゴミと化します。そしてまた次の特効キャラが・・・のループです。

モンストでそれはないだろ、とは自身思ってはいますけど経験から一抹の不安が残るイベントでもありました。

長文失礼

他2件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    ああなるほど…特攻システムは業が深い、深すぎる。某パズ●●やログレ●を思い出します。モンストは、一見能力の低いキャラでも、弾き方やマルチによっていくらでもカバーが効くこと(いわゆる最強パが存在しない)・上位/下位の概念が比較的弱く、強いモンスター持ち・上手い技術持ちが増えれば増えるほど他の人も助かる仕組みであること・上手い人ほど制限プレイに走ること、などといった良い点があり、これが上位の競い合いという風潮を押さえているのでしょう。ですが、おっしゃるようにクエストが特攻キャラ抜きで攻略不可能になってしまえば、もうそんなの関係ないですよね。それこそ当たるまで特攻キャラを狙ってガチャを引き続ける廃課金の世界です。こうならないことを本当に願ってます。今までのモンストは、新しいクエスト登場時に旧キャラにスポットライトが当たることが多々ありました。これからも、そんな古くからのモンスターを愛用し続けていけるようにお願いしたいですね。

  • のどりん Lv.26

    おっしゃる通りで、イベントにランキング的な概念が存在しないのがすごく気に入っています。編成の自由度が高く好きなキャラで組めるのはすごく嬉しい。 おかしな話ですがモバゲー引退して、モンストを始めたら金のかからなさに驚きましたよwキャラさえ揃ってしまえば月3万くらいで充分とか最高です。

  • ウィエア Lv.89

    (月3万でも十分多い!と思ったのはさておき)廃課金にならずとも相当楽しめるのはモンストの良い所ですね!同じキャラを揃えないと強くなれないとか、進化できないとかそういうことが無いですもんね。だから運営には、廃課金から毟り取るような形ではなく、少額の新課金者が増えるような工夫を期待しています。

事前情報だと、メインキャラがガシャ配布という時点でかなり低評価だったのですが、蓋を開けてみるとかなりの優良コラボだったと思います。
ガシャの仕様はこれまでのガシャ(獣神祭など)で最もリターンの大きいものだったと思います。まず、エヴァキャラの排出が分かり易く高く(☆5は流石に運次第)、「とりあえずエヴァキャラが欲しい」という欲求はほぼ確実に満たす事が出来、無課金に対する配慮が見える事。ラックとタスの固定により、ガシャ限にもかかわらず運上げ・育成が容易で、特に最高☆5としてはかなり優秀なカヲルとマリの運90をあっという間に作れたのはかなり良かったです。不要な分を簡単に引き換えに回せるのも、損失軽減できてよかった。それでも運が絡む以上いくら課金しても十分なリターンが無かった人もいるでしょうが、そんなの今回のコラボに限らずガシャはいつだってそうです。当たった人が多かったのはフレキャラをシンジにしている人が分かり易く増えた事からも明白です。
肝心のキャラはどれも優良で、キラーが無効となるコラボ後でもガシャ限として遜色の無い性能を発揮してくれるでしょう。
クエストは何よりも演出が素晴らしかったです。エヴァを少しでも知っている人なら、感嘆すること間違いなしの凝った演出でした。ギミック少なめで難易度もそこまで高くなく、常設もあり期間も充分あったため運極を作り易かったのも良かったです。下手な運極が増えて困るという意見も聞きますが、そんなの前からいます。
エヴァに興味無いからとっとと終わって欲しくて苦痛だった等という意見がありますが、そりゃそうだ。興味あるもしくは持ってくれるかもしれない人を対象にしたコラボなんだから、それ以外の人はお呼びでは無い。
長くなりましたが、熱心なエヴァファンという訳でもない自分でも充分に楽しめた
良コラボでした。

  • ウィエア Lv.89

    私もディープなファンではなく、かじる程度にしかエヴァのことを知らなかったのですが、ボスに入るときの演出や音楽の変更など、エヴァに興味を持てるような工夫が凝らされていて、楽しいイベントでした。マリとカヲル君の排出率高すぎという声を聞きますが、私はこれはいいことだと思うんですよね~。おっしゃる通り、マリもカヲル君も運90にすれば相当に使えるモンスターで、特に初心者が作れれば相当役立つと考えられます。もしかしたら、マリ・カヲル君含め全員★5で出したかったところを、泣く泣く★4にした結果の性能なのかもしれませんね。(レチリ運90ばかりだった昔に比べ、マルチでも今は性能のいい運90が多く嬉しい限りです)

エヴァオタが新規で始めたせいか、エヴァキャラでくる奴は下手糞の比率が高い。

コラボ以外で使ってみて光シンジは強い
ただ、200回ガチャしたうち50連くらいはエヴァすら出ないし、単発引いたら10分の7が☆3、200のうち120くらいは☆4のみの10連
シンジとアスカ欲しさに引き続けて出たのはレイが2体と産廃オールスターズ(4体ほど)
運極は10と13作成したもののシンジとルシしか募集ないからすぐ蹴られる
今後はシンジ厨が地雷プレイしながらシンジのみとかルシのみ募集すると考えると吐き気がする
アスカはルシと一緒になると強いけどマルチだと危ないからソロ用かな
レイをイザナギに使ったとき結構よかったがルシ使うでしょ(てか募集ルシか運極超絶ばっか)
特に収穫もないし13カスとか言われて弾かれる始末(他にも運極いるからいんだけど)
無課金や初心者に優しい極でも落ちる設定の裏にはPSなしでも運極楽々作成できるという事でDWにダイブしまくる13カス量産されたわけで…辛く苦しいイベントでした

初心者にとってはかなり優しいイベントだったと思う。
ただシンジが有用すぎてガチャ運に恵まれない人はかなりの課金をするか、苦労をするしかなかった。どうせならコラボキャラにはATフィールドブレイカー、M、L等つければどのキャラ引いてもそれなりに楽しめたと思う。(カオル、マリは除く)
ただ私の知人で3万円課金してコラボ開始早々、100連したのにシンジ、アスカ、レイ1体もひけなかった人がいました。(カオル、マリは20体以上)
その知人はエヴァコラボまったく楽しめなかったのはもちろんモンスト自体辞めてしまいました。
運営的には成功だったと思います。

  • ウィエア Lv.89

    ATフィールドブレイカーは、付けるとしたら誰でしょう。今回無料配布のペンペンがただの経験値ペンギンと成り果てたので、せっかくならペンペンがブレイカー持ちだったらよかったかもしれません。 今回のコラボは、ガチャにどれだけ振り回されたかで楽しめた度合いが変わってくると思います。私の知人(無課金)も今回のキャラが優秀なものばかりなので、オーブが溜まる度に引いていたようですが当たらず、相当ガッカリしていました。ご友人のように、たくさん課金していたならなおのことだと思います。他のサイトなどを見ていても、●万使ったのにコンプできなかった、一番欲しかった●が手に入らなかった、等悔しい意見が出ていますし、楽しい反面業の深いコラボでもありましたね。シンジ君については、強いですがいなくても今後困らない程度かなあと感じるので、ぜひご友人にも気を取り直して戻ってきて頂きたいものです。

@ゆめ Lv40

良いとも悪いとも取れないので評価は保留。
期間中のシンジ君は火を吹き過ぎ輝き過ぎでその後はかなり心配です。
「シンクロ」も使徒キラーにATフィールドと付いているけれども
ATフィールドは神化ルシファーのバリアより弱く
コラボが終われば使徒は出ないのでキラーは乗らず
ステータス面で悪い所はないけれども
進化シンジ君のSSはかなりシビアな判定で150万越えもあれば
50万も越さないなどのダメージに幅があり過ぎて安定しない。
神化に関してのメテオは追撃倍率が約35倍で申し分はなし
コラボ中に13号機を運極にしてみて連れて行けるクエもまあまあ中々あるので使うのもありだとは思う

だけど結局のところキャラが揃ってる側からすれば
光か水の神化は使っても良いとしてもその他は使いどころもままならないから何とも言えない。

  • ウィエア Lv.89

    エヴァガチャキャラに関しては同意見です。今後使っていくにしても、いないと困るレベルのものはいないと思います。事実、今コラボ中のクエストはすべて、エヴァガチャキャラいなくても普通にクリアできましたし…。手持ちが揃っていると、それなりに使えるレベルに留まりますね(ただ、モーションが面白いので好んで使うことはありそうですが)。問題は、エヴァキャラでリセマラした人たちが、コラボ終了後に落差に驚いて辞めそうな気がすることです。私自身、使徒以外のモンスターにシンジ君のSSを撃った時、弱くてビビりましたし。

tay Lv287

種族等を考えるとやや汎用性が低いかなと思います。

他1件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    エヴァパイロットという特性上、わくわくで強化するならエヴァコラボキャラ中心で組む必要がある感じでしょうか。少なくとも同族の実はお勧めできないですね。

  • tay Lv.287

    アビリティもキラー対象が微妙というところかと。 確かにバリアはいいかもしれませんが、火力がちょっと低いと思ってます。

今までの、終わったらそんなコラボがあったという事すら
忘れ去られるようなコラボより良かったと思います。
無課金は楽しめないとか言ってる人がいますが、
13号は毎日来ていて運極を簡単に作れたうえにアビリティも優秀だし、
クエストクリアでオーブを20個もくれるし、
十分無課金の人のことも考えていたと思います。

  • ウィエア Lv.89

    クエストクリアでオーブ配布は良かったですね。(全て ガチャに消えた)13号はイザナミ適性なので これからモンストをやりこむ人たちに優しい性能なのが良いですね。

Sun Lv38

少なくともムラサメやムラマサより良いイベントだったと思います。

  • ウィエア Lv.89

    ムラサメのチケットが水のやつしか落ちず発狂しかけた私も同じように感じています。

tkms321 Lv33

まず、エヴァは大ファンの自分としてはかなり嬉しかったです。

非課金ですが、無事に13号機、ゼルエル、バルディエル共に運極達成、ラミエルも90にできました。

13号機は究極こそ難易度は高いですがガチャで簡単に当たるマリ4で極周回でも十分運極にできるのは良かったです。ゼルエルもバリア(流石にルシよりは微弱なものの)、ADW、高HP、移動不要高火力SSと、ワンチャン阿修羅運枠いけるかと。バルディエルとラミエルは・・・うん、愛情で何とかします。笑

また、全クエ制覇の20個のオーブ、さらに期間中の配布オーブでガチャ限を狙うチャンスもそれなりだったのは良いと思います。自分は10連を一回し、星5エヴァパイロットはお迎えできませんでしたが、コルセアが来て戦力になってくれてるので結果オーライです(ガチャ限木AGBが今まで居なかったので)。

マイナス点はコラボクエのATフィールドがストレスになる所です、あとゼルエルクエのシールドも中々イラつきました笑

100点満点で80くらいです。

他1件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    さすが、大ファンなだけあってしっかり降臨全種運極にされてますね!これは凄い。13号機に関しては、マリのショットガンによるダメージトレジャーを狙っての極周回という戦法が編み出されたおかげで、マルチ勢の収集効率はだいぶ良かったのではないでしょうか?(しかし、この戦法が発見されてから間もなくしてドロ率が下がったとか下がらなかったとか…)お疲れ様でした。個人的に大好きなラミエルは、友情コンボがおもしろいそれだけで存在理由になると、そう思います(笑)ドラちゃんがまさかの摩利支天適正になったように、今回のコラボキャラの何かしらの適性になる可能性があるので、ぜひその際に各種運極を活用していただきたいです。

  • (^q^) Lv.318

    バルディエルさんは一寸でなんとか活躍してましたよ~^^

個人的には良イベントでしたがその反面マナーが悪い人が増えたと思います。
募集概要を読まずにマルチ参加してくる人とかは前から居ましたが
今日マルチで運極募集なのにシンジ運5で参加
名前が「行かなかったら通報する」でした。

自分で募集概要を読まずに参加しといてホストがクエ行かずにきったら通報とか最低ですよね。

  • ウィエア Lv.89

    そんな通報は全く意味を持ちません。鼻で笑われるだけでしょう。第一、ご近所マルチは運営側がやめろと言っている以上グレーゾーンなので、すべてはそのシンジ運5さんの自己責任です。…というのはすでに分かっているかと思いますが、そのシンジ君運5に腹が立ったので書きました(笑)。今期間中は、シンジ君の性能が良く、かつリセマラ向き(13号向き、かつ13号とともにイザナミ適性)であったことから、新規参加者(+リセマラ終了者)が爆発的に増えたのではないでしょうか?その結果、運極募集などの意味が分からず(ラックの重要性も良く分かってないと思う)突撃するシンジ君が増えたと。こういう負の側面はかならずコラボにつきまといますね。悲しいです。

シンジ君ひけたのもあって個人的には良コラボです
13号機運極もサクッと出来ましたし

現状では運極なことも手伝ってシンジより13号機の方が出番が多いです
ワイアット・アープでは早速適正運枠と呼べる働きを見せてくれていますし
ただ所持者が多いせいかバタと同じ様な理由で嫌う人が多いのは寂しいです
優秀なのに…(´・ω・`)

ダメトレ周回者が多くPSの伴わない所持者が多いという意見もあるようですが
運極作成ってなかなかに労力・環境・スキルの必要な作業で初心者にはしんどいじゃないですか
ダメトレ周回で作れるとあってゲームの敷居が下がるのはとても良いことだと思うんですが…
アープ降臨で13号機嫌う割りには自分が攻略理解してないって人もいて
うーん…な感じも受けます
下手くそだっていいじゃないみたいな
それじゃ迷惑を被る人も居るのも理解してるんで強くは言えませんけど

みんな仲良くすりゃー良いのになぁ(´・ω・`)

他3件のコメントを表示
  • ウィエア Lv.89

    シンジ君おめでとうございます。シンジ君はイベントの中でけでなく、ガチャキャラ全体の中でも屈指の有能さですよね。個人的にSSが全部格好いい&強いで使っていて楽しいです。 運極についてですが、常設系降臨の運極(13号やシュレッダー)・期間限定ものの運極(吉宗やアリエス)には、基本そういうカスイメージが付きまといますね。オーブジャブで作ってる方がとても多いので。諦めてください。 私もカスと呼ばれる運極しか持っていないので、マルチ寄生はほとんどしてません。ソロ&ホスト安定です。しょうがないです。見たこともない相手の立場を思いやって、諦めましょう。(泣) 運極は基本的に、初心者がブーストするためのものではなくある程度モンストを進めた人が以降飽きずに進めるための道具だと思う(早い段階で運極出来ちゃうと飽きるのも早い)ので、ぜひ13号を足掛かりに次の運極を作成してみてください。闇村雨などにも使えましたよ~!

  • クラッシュぱんだ Lv.101

    自分の意見が偏ってるなぁとは感じます 言われてみれば納得のいく内容でご意見いただけるのはありがたいです 運極ですが既に簡単なものが中心ですがソロ周回中心で幾つか所持してはいます またこれを足掛かりに新しい運極に挑戦していきたいです コメントありがとうございました(о´∀`о)

  • ウィエア Lv.89

    頑張りましょ!運極保持者の絶対数が増えれば、カスも増えるけど上手い人もどんどん増えます。そうすれば全体のレベルも上がっていくと信じてます!私もいつかマルチで役に立てるよう腕を磨こうと思います。

  • クラッシュぱんだ Lv.101

    いずれは超絶も安定させて運極を目指せるよう頑張ります(*´∀`)♪

私は10連ガチャ1回でキャラコンプしました。
(他の方が仰るにはかなりの強運だとか…。)

コラボ期間中の降臨クエスト(13号機)は運極にしやすく(私は作りませんでしたがリア友2人はランク50台にして初運極)、更には他の降臨もエヴァキャラを持っていればある程度は攻略しやすい。
おまけにカヲルとマリも☆4~5にして評価もトップクラス…初心者にもオススメなこの2人。
今回のイ ベントは大当たりだと思います。
この前のドラえもんコラボが無惨な結果に終わったから余計に…(´・ω・`;)

エヴァコラボの影響でモンストを始めた方が多いせいか、おかげで私の近所はシンジくんだらけでした(((;°▽°))

  • ウィエア Lv.89

    10連キャラコンプはガチャ引きの夢ですが、もう引けるか分からないエヴァコラボでコンプできたのはとても幸運でしたね。とても羨ましいです。 エヴァコラボはドラえもんコラボの悲惨さを目の当たりにした後だったので、開始当初は期待していませんでしたが、終わってみるととてもいいコラボでしたね。 13号は究極が非常に難しかった印象ですが、簡単な極周回でも割と落ちる、マリの友情でダメージトレジャーが狙えるということで、初心者でも運極が狙いやすかったのかなと思います。 (なお、13号運極は無理でも、第六使徒運90を作れた人は大勢いるようです。初心者にはこれでも十分だと思います。) 私はひたすらソロで究極を周回していたため、2週間約束の時以外クエストに行けず半分仏になった気分でした。

ねこ Lv15

この手の質問の回答って屁理屈多くないですか?
実際、キャラに魅力を感じてガチャした人が多かったようだし
運極を作った人も多かったようだし、クエストクリアのオーブが4個と
恩恵もあったわけだし。
エヴァを好きからみれば演出も良かったと思いますけど。
ガチャが当たらないからどうとか、PSのない運極が増えてどうとか関係ないしw
多分、普段課金しない人が課金したり、このイベントのためにオーブを使った人は相当いたと思うので、盛り上がった=成功で良いと思います。

今までで、1〜2を争ういいコラボだったと思います!…ガチャ最終日でシンジくんが来ていい結果だったから言えるかもしれませんが…
クエストの演出もエヴァらしいものでしたし、
キャラも、ステータスや性能に関係なく全てほしくなったのは、今回が初めてです!
…ガチャで、エヴァガチャの壁を越えてくる猛者たちもサプライズ的な感じで楽しめました!笑

自分はガチャは回さずに期間中13号を極でひたすら回してました。
結果、期間が長かったこともあり、課金することなく無事に運極を作れ、その運極もムラマサ、ムラサメ、ミラージュのクエで非常に役立っています。
そのため個人的には満足のコラボでした。

タピ Lv16

シンジに力入れすぎです
アスカやレイその他降臨キャラにも神化があればすごく良かったです。もう1回コラボやってその時に神化実装されるのを期待します(再度コラボやる確率は大いにあると思います)

エヴァには全く興味ないけど、今回のコラボはすごく良かった。
最大の理由は短期間で運極が作れたこと。
モンスト始めて一月も経ってなく、レチリ運90ができた頃で、さあ次は運極作り頑張るかぁと思ってたところにエヴァコラボ。
運極デビューにはクイバタとあり色々調べて見たけど、スタミナ回復にガンガンオーブを使わないと運極にできるまで数ヶ月掛かるなぁと思ってたが、エヴァコラボのおかげでオーブの消費が7・8個で済んだし、1週間程でできた。
ガチャも運が良くメインは10連1回単発3回でシンジとアスカ、サブは10連1回でシンジとレイが出て「約束の時」(究極)の周回を進シンジx2 マリx2でほぼ事故もなく楽に回れたのも良かった。
なによりエヴァキャラ全部が使徒以外にも最適とまで言わないが、十分な戦力になっったことも◯。
おかげでイザナミに最適と言われているナポテキがいなかったけど、13号機とシンジで無事に初クリアし、イザナミをゲットすることができた(^ω^)

ただ、13号機運極の数が多い分プレイヤーに問題があり、マルチの降臨でも超絶でもない「タスの巣窟」で蹴られる事が多いのには辟易してる。
ゲージ飛ばさんつうのw

なかなか良いコラボだったとは思いますが…
私は、あまり好きではなかったです。

エヴァは好きなのですが、モンストのキャラとしてはどうかと思います。。。

シンジ君だけ、特化したガチャにエヴァガチャ入れないと安定しない降臨にと…
モヤモヤした感じのコラボ期間でした。

自分は、最終日にやっとのことでアスカをゲットしました。

毎日のようにオーブをかき集めてガチャりましたが、出るのはマリやカオル君のみ。

アスカは、ストライクショットがユニークで楽しいですね。

自分的には、エヴァコラボは楽しかったので、よかったと思いますよ(笑)

所詮ゲームですし、あまり細かいところまで考えてしまうと、つまらなくなってしまいますので、自分は考えないようにしています。

あと課金も一切しておりません。

純粋に無課金でどこまでやれるかを娯楽を楽しんでおります☆

初心者の方にも、優しかったのではないでしょうか。

13号は自分も運極作りましたが、マリやルシでやりましたし、何より極は、極端に楽でしたので、運営側が、初心者が頑張って極で運極を目指せるようにしたのかな・・・とも思いましたし。

ちなみにマリはいいですね!

先日、友人とマリ3、モンストクローバー1でヤマタケ撃破しました♪

ダメトレでハートがかなり出るので、『楽』ではなかったですが、思っていた以上にやれた気がします。

次はスピクリ目指します!

ちょうどモンストを始めた時期にエヴァコラボがスタート。とりあえずガチャ回すと、当然エヴァばかり、、、^^;
運良くシンジか出たので育て始めたものの、神化するのにかなり苦労しました。
そんなわけで、いまだ自分の最強キャラは、シンジ、カオル、マリ。苦笑
早く次に育てるキャラ欲しいー。

個人的には、期間中にシンジを育てなきゃ!と、相当モンストハマりました。

  • ウィエア Lv.89

    モンストを始めたばかりの頃は、降臨クエストに行けないのでイベントクエストを一生懸命回っていました。そこでは★4-5のお世話になることも多かったです。カヲル君やマリは、★4-5としては破格の性能ですし、きっと楽にいろいろ行けると思いますよ!シンジ君の神化は光神化でしょうか?光神化は汎用性があるので、作れたら今後も大活躍すると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×