イザナミと雲母大佐はどちらの方が難しいか
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イザナミと雲母大佐はどちらの方が難しいか

ギミックに関してイザナミは重力バリアとダメージウォールで、雲母大佐はワープとレーザーバリアですが、雲母のボス戦はワープをメインギミックにした阿修羅とゆう印象で位置取りや攻撃回避や雑魚処理が上手くできないとHPが一気に持っていかれるので結構キツイ印象ですよね。 なのでイザナミと雲母大佐をクエスト比較したらどちらの方が難しいと感じますか? どうかご回答よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (41)

適正の少なさから見るとキララかなと。

キララは5、6、7ターンのコンボ一人でも食らうと約半分持ってかれ、7ターンのエナサーでも2人食らえば約半分と、イザナミのクロスよりブロックもあってずらしにくく、配置一人でもミスれば短期決戦にならざる終えなくなる。短期決戦挑もうとしても短距離拡散が3ターンと短く、ハートが無いと一巡すれば運がいいレベルと悪い手を打つとどんどん悪くなる。ワープでキラー持ちが少ないので短期戦も挑みにくいのが難点かと。

イザナミもダメウォ貼られる前に倒す短期決戦だが、マッチやカンカンも狙いやすいし、優秀なキラー持ちが豊富だから短期決戦しやすい点がある。

個人的に難しいのはキララかなと思いました。結局、手持ち次第で戦い方も難易度も変わると思います。

大差で雲母です。
イザナミは慣れすぎてるくらい慣れてるので死ぬことは20回に1回あるかないかですが、雲母は初見も2回目もノーコンできませんでした。
3回目でやっとノーコンしてそこから触ってないんで俺の中では雲母のが全然難しいですね。
運極4回しで考えてもイザナミのが楽なんじゃないかと。

TENGU Lv184

おはようございます!

個人的にすごくリアルタイムな質問でビックリです!、

『イザナミよりむずいやないか〜!!怒』
ってゲームオーバーになって思ったのが、昨日の最後の記憶です…

目覚めてこの質問(笑)
なんかあざーす!!

他2件のコメントを表示
  • ルシフェル Lv.138

    |ω'*)面白い方ですねww あらゆるクエストと比較したらキリがない感じですけど、少なくとも超絶とはいかなくとも超究極にはなりそうですよねw 私は初見で悪夢を見ましたから…

  • TENGU Lv.184

    褒められちゃった?笑 …やっぱり難しいですよね〜!安定しますって方はすごいなぁと思いますよホント。超究極で全然OKです!難易度【厄介】ってカテゴリーです! てか、ルシフェルさんも『悪夢見た』ってキレイにまとめてきてるし笑

  • ルシフェル Lv.138

    難易度【厄介】w TENGUさんは明るくて楽しい方ですね|ω'*) 安定は確かにすごいですw

mofuta Lv263

イザナミかな。

そもそも大佐が難しいと感じた事がない。
処理の仕方の問題なだけ。
ZENIGATAも同じ感じのクエストです。

  • ルシフェル Lv.138

    さすがTama様です。 ZENIGATAはクシナダと摩利支天積んだらノーコン余裕でした。 摩利支天を2体積んだらもっと楽になりそうですが、2体目の育成は保留してます|ω'*)w

回答はイザナミですね。
雲母は3,7ターンだけ近づかないようにすれば全く問題ないのに対して
イザナミはある意味ターン制限有り。ちんたらやってるとDW貼られてしまうので悠長に雑魚処理から等やってられません。
雲母は雑魚処理してちんたらやっていても死ぬことはないです。

Lv64

上杉を2体持ちというのもありますが、
雲母はブロックを使って弱点往復するとスピクリ&安定クリアできるので難しいと思ったことはないです。

イザナミはフレにナポがでないと安定しないのでイザナミのが勝率悪いです(´・ω・`)

自分はイザナミですね。
雲母が難しいというコメントを色々なところで見ていましたが、
どこが難しいんだ?といつも疑問に思っていました。
まあローレライ持ってるからですかね。

RAVER Lv43

もう運極したので必要ないのですが、ZENIGATAを使ってみたかったので1回だけやってみました。
以前は運枠クリシュナで周回していてかなりきつかった印象があるのですが、結構あっさりクリアできて拍子抜けしましたw

短期決戦、位置取りミスるとすぐアイバーするという意味ではイザナミと難易度同等かと思われます。適正キャラ揃っているかどうかという意味ではどちらも同じかと。

昨日は運枠ZENIGATA、ローレライ、出雲、フレはAW持ちを適当にでした。結構ガチパなので参考にはならないかもしれませんが…

Forza Lv318

確かに悩ましいですね(汗)

ギリギリでイザナミかな…

イザナミ。

雲母は初回から安定クリアできたのに対し、
イザナミはゾンビループとかで何度か死にましたので。

雲母は雑魚処理を済ませてボスの一部の攻撃だけ気をつければ危ない要素はありませんし。

結構雑でも勝てるのがナミ
ターン数読んで攻撃回避が必要なのがキララ
俺は結構雑なんでナミのが楽です( *・ω・)ノ

一応ターン数考えてブロックの外に逃げたりはするんですが上手く回避できないことがあります(´д`|||)

  • ルシフェル Lv.138

    阿修羅のブロック外回避テクニックとはまた違うブロック外回避テクニックが要求されるので、誤った方向に弾くとキツイ展開になっちゃいますよねw

vincent Lv100

持ちキャラと慣れやスタイルによるとしか言えません。

私としてはイザナミの方が難しいと思います。

簡単になってしまいますが

きららは適正全て集めてもノーコンクリアしたことがありません。PSなども関わってきますが阿修羅以外(適正未所持のため)の超絶キャラはそろで行ける程度です
イザナミはゾンビの処理さえできれば簡単に倒すことができますバタと13号機(運枠)を入れてもクリアも可能です

私的にはきららの方が断然難しいです

  • ルシフェル Lv.138

    私は超絶クエストに関してはソロで全部ノーコンしてますけど、雲母はイザナミよりキツイ印象です|ω゚)

KAZU Lv14

PT編成の自由度とミスの許容範囲から言って、イザナミの方がやや楽だと思います。
大佐は倒す順番を考えつつ、位置取りもしつち立ち回らないと行けないのが厳しいですね。

ただ単にイザナミの方が慣れているだけで、vs大佐の熟練度が上がってくればまた違う意見になるのかも知れませんが。

きららの方が難しい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ポチオ Lv170

適正が少ないキララかな?

普通に雲母大佐の方が難しいと思います。
適性が少ないし、適性を集めてもハート運やボスの攻撃力であっという間に負けたりする事も珍しくないので・・・

手持ちによりますね…
雲母大佐は降臨のまずはZENIGATA(AWで鉱物キラー、友情コンボが貫通衝撃波)がいれば突破は可能なラインですし、イザナミはクイバタやぬらりひょん、紀伊等の適正やキラーがいれば多少は楽ですね…

自分はテキーラやナポレオンを持ってないので、イザナミが厳しいですが、ダメウォが張られたことは一度もないですね…大体その前に倒すか死ぬので…

ほぼ無課金ユーザーなので参考にならないかもしれませんが、自分はイザナミが難しいと思いました。

降臨時のドロップ率や難易度の設定次第だと思いますよ。

今日のイザナミ弱いし泥イイと思う時…
今日の雲母強いし泥悪いと思う時…

運営の設定次第だわ(笑)

難しいの定義をどこに置くかですね。
クリアでキャラをゲットするだけならコンテができる雲母大佐は圧倒的に簡単です。
ノーコンクリアと言うことであれば、その人たちの持っている適性キャラによりますね。
まぁ、ずいぶん前から降臨して慣れている人も多いイザナミと最近降臨した雲母大佐を比べる事自体難しいですけどね。

雲母は出雲が居ると難易度かなり下がりますね。
イザナミの方が慣れてるという意味では簡単ですが・・・
雲母は初見クリア出来たのでイザナミの方が難しいに一票

どうでしょう…かなりタイプが違うクエストだと思いますし…。適正キャラを持っているかにかなり左右されそうです。

ただ、イザナミの方がボスとバハムートの反射レーザーがあるのでダメージ量に運が絡んでくると思います。順調に進んでいても、急に5万くらい喰らって死んだりします。
一方、雲母の方は雑魚にこそ反射ロボがいますが、大ダメージを受けるボスからの攻撃には運要素がないので、ミスしなければ死ににくいです。ターン経過で即死攻撃がないのもありがたいです。
なのでイザナミの方が難しいと思います。個人的には。


あと、難易度の話ではないですがクリア時の入手率が雲母の方がずーっと高くて気が楽ってのもありますね。イザナミに限らず超絶は周回するとまた億亀かなぁとか気が滅入ってきます。

雲母が難しいです。というか未だにクリア出来てません(^ω^#)
イザナミは、シンジが来てから格段に勝率が上がってます。
アンチワープ持ち水キャラは、ヤマタケさんしか居ないですね(´・ω・`;)

IA Lv104

どちらも適正がそろっているなら雲母のほうが難しいかと思います。個人的には水はアンチ重力少ないのでイザナミがきついですけど(;・∀・)

96 Lv109

雲母ですかね
イザナミは最初の超絶だからか挑みやすいように調整されていて条件が緩い(GB付いてりゃOKクラス、火力も大人しい上に適正キャラは殆どが高HP)上に攻略法もたくさん立てられていて(一面頭上でカンカンや三面シールド張り付きなどがこちらのページで紹介されてます)マッチショットの研究もされているのですが雲母は最近の物であり条件がキツイ(AWLB共に対策出来る水降臨が銭形と神ミケランジェロぐらいしかいないという、更に火力も自重無し)です

火那偽 Lv199

ソロで降臨から超絶編成と考えると育成数や手持ちの関係上、雲母大佐の方が難しい。特にノーコンを前提にすると………。

イザナミ→重力バリア中心のパーティーでワープやダメージウォールは倒すor壊すである程度は回避可能。適性として毘沙門天やクィーンバタフライ、ぬらりひょんなど幅広く好みで組める。限定だがオルガなどで運極周回をする人も多い。ガチャ限は水属性アンチ重力バリアの特に反射でさえあれば最適枠でなくても活躍してくれる。毎ターンの位置取りというよりは先に配置しておくと楽というように攻略され切っている。

雲母大佐→アンチワープ中心でレーザーバリアとホーミング吸収という降臨の火力を潰しにかかっているのが痛い。ガチャ限の適性を全く持っていない場合は特に相当気を使っても難しい。次ステージに対しての対策をすれば少しはマシな滝夜叉姫よりも遥かに面倒。

ハーレーX用に素材が欲しくて究極に2回挑戦したが駄目だったので極周回して確保しました。
水のアンチワープのガチャ限は持っていないし水以外でアンチワープ持ちなものはキラー特化な方で使っているのであまり有用なのはいません。

雲母さんですね!
イザナミ楽勝すぎ、、!本日ベロベロに酔っ払っててもソロ楽勝でした!いいとこ難易度星3ってとこじゃないでしょうかね。
雲母さん難しいです。酔ってたら絶対挑戦すらしませんね!難易度星5ってとこですかね?

持ちキャラによって難易度が違うかと思います。キララは人によって難しいって言う人と簡単やって言う人と分かれました。私は適性があまりおらず、2回負けましたが、適性を育ててやったらすんなりでした。

ガン Lv78

個人的には、雲母大佐の方が難しいと思っています。
理由として、イザナミ戦では重力バリアとワープを対策すればいいのに対して、雲母大佐はレーザーバリアとワープに加え、ホーミング吸収の雑魚敵までいるからです。
更に、サソリがそこそこ大目に出てくる上にボスは短距離拡散弾を使う始末。
連れていくモンスターを厳選せざるを得ない状況になる上に、位置取りもイザナミ戦以上に考えなければならないクエストだと思います。

雲母大佐の方が難しく感じます。イザナミは適正キャラでなんとなくやってれば勝てますけど、雲母大佐は適正キャラで挑んでもボスの近くに止まってしまっただけでやられてしまいます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×