モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヤマタケ安定しません!
ヤマタケは、ソロ勝率5割です。
今回は5ドロップのみ・・。
毘沙門天は、ほぼ負けないのに、ヤマタケ全然勝てません!
ヤマタケ勝率7割以上の方、
ヤマタケのコツを教えてください!
PTは、手持ちハンキン、おりょう、串、アラミスの中から
サポートの出たキャラによって、調整しています。
(木のフレンドはなかなかでないので、チョイス悩みます。)
倒れるパターンは、
最後の黄色ゲージが25%くらい
最初から緑ゲージが25%くらいです。
カンカンは、1時間くらいやっていると集中力がなくなって
時々ミスしますが、フォローできるくらいです。
ストライクショットは、なかなかたまらないので、調整できる
ときは、ゆっくり倒しています。
意識していることは、特に十字・クロスレーザー・爆発等の
攻撃に当たらないことと、次のステージの配置を意識すること
ボス緑ゲージはなるべく早く倒すことです。
ほんと勝てなくてへこみます!!
超上手な先生!!教えてください!!
これまでの回答一覧 (4)
茨木入れてからは、負けることはなくなりました。
おすすめです。
大きい青鬼で一回目ss→貯まり次第ss打ってます。
クシナダは普段入れてないですが、プラズマが強くなってるので、昨日は、入れました(笑)8戦8勝でしたよ。
最近は、ティガー光(運枠)、茨木、チンギス、フレで回ってます。
フレはおりょうでも、ハンキンでも、クシナダでも茨木でも大丈夫かと思います。
①壁が地味に痛いので、できるだけさわらない。
②ラスト前に右上、ラストに下、配置
位しか考えてないですけど、いけてます。
クシナダも強いですが、配置が変わるので使うタイミングは考えますね。
参考までに。
私はおりょうが2体いるのでフレンドもおりょうにしておりょう3クシナダでほぼ負けないです。
フレンドにおりょうがいないときは茨木です。
チンギス・ハンも持ってますが使うと勝率下がります。
ダメージウォールのダメージは少ないですがチリも積もれば大ダメージなのでアンチ重力バリアよりもアンチダメージウォールの方がいいと思います。
中ボスの鬼はおりょうのSSでクシナダのプラズマを引っ張れば簡単に抜けれます。
ボスまでにはまたたまるので2体分使っても大丈夫です。
ボス一面は雑魚をカンカンしておりょうでプラズマ引っ張り。
ボス二面はヤマタケの上か右におりょうを入れてクシナダのSSで強制カンカン。
ボス三面も雑魚をカンカンしてからおりょうのSSでプラズマ引っ張り。
雑魚が残っている状態でおりょうのSSを使うと雑魚にハマって止まってしまうのでヤマタケだけの状態で使います。
敵の攻撃や配置など特に気を配らなくても大丈夫です。
ハンキン、おりょう、串で充分勝てると思いますよ!
ボス戦に入る前に全キャラを半分より下配置
ボス1ステージ
雑魚処理してからハンキンをヤマタケの右下、串をヤマタケの右上で、出来るだけ十字が当たらない位置に配置。あとは他のキャラで、ハンキンのワンウェイと串引っ張りで倒す。
ボス2ステージはハンキンのSSでさっさと抜ける。できればボスステージ1の最後に配置するとよい。
ボスラストは雑魚処理からの全てのSSで倒す。
大体ハンキン入れるとこんな感じでプランを立てれるので、あとはそのプランを実行させる慣れが大切だと思います
昨日はフル周回して負けなし14ドロでした。
クシナダ、おりょう、茨木、おりょうです。
BOSS1では雑魚処理してからクシナダ、茨木を十字レーザーが当たらない右上に配置して、おりょうでクシナダを引っ張ります。BOSS2でクシナダSSを横ぎみに撃ちます。配置してあったのでゲージは飛びます。
BOSS3は雑魚処理したら残りのSSを使うだけです。自分は、この方法が安定します。ちなみに最速タイムは6分16秒でした。