モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
来るヤマタケ討伐戦に向けて…
皆さんいつもお世話になってます。
今回のヤマタケ対策の質問は多分3回目になると思います( ; ; )1回目は攻略方法としてPT編成とSS貯めろというご指摘!2回目はSSの貯める場所のご指摘!そして今回はSSを使うタイミングを教えて頂きたいです!ケースバイケースですが、自分ならこのキャラでこういう時使うとか、決まってこのステージで使っておいたほうが無難とか…因みに私のPSは極まって低いです(;´Д`A超絶113回挑戦してクリアしてるのはたったの12回。その挑戦の半分はヤマタケと思って頂いて結構です。ざっと50連敗中というところです…最終ステージは1回しか行ったことありません…
PTはクイバタ、アラミス、天狗、進テキーラ、クシナダ、のどれかを選んで気分で編成してます。最近リボンが当たったのでちょっと使うか検討中です…
なるべく面白い表現混ぜてくれると記憶に残りやすいので出来れば面白い表現でアドバイス頂けると嬉しいです(^^)
無理言って申し訳ないですがよろしくお願いしますー
これまでの回答一覧 (10)
PTは天狗、アラミス、クシナダ、フレ枠おりょうがいいと思います
コツと言いますか自分的なヤマタケ戦の流れを話します
まず中ボスの青鬼の左下の子鬼におりょう以外のキャラをはめて倒します
そこからそのキャラのターンまでにおりょうのSSを使うなどして青鬼倒しましょう
そうすることで次ステージの中ボスヤマタケをスムーズに倒せます
中ボスヤマタケでキャラを全体的に下に降ろしておけばボス戦1ステージ目が楽になります
ボス2戦目は3ターン以内に抜けます
自分はいつもクシナダ八雲をここで使います
最終ステージは雑魚処理後プラズマで削りますおりょうのSSがまた溜まっていると思うのでおりょうSSでクシナダひっぱりハンティングでかなりもってけます
自分もヤマタケ苦手でしたがボス2戦目を3ターン以内に抜ける事を意識し始めて面白い表現で説明するよりヤマタケ戦簡単になりました!黙
是非頑張ってとってください!
最終ステまでは行った事あるぜって事ですね。
(〃ω〃)攻略はわかっていると言いたい訳ですな…
フレ枠はおりょう…いやいや違いますぜ。ここはハンキンですよ。
DW?何ソレ(〃ω〃)
編成は天狗、串、アラミス、ハンキン
このメンツならヤマちゃんは目をつむっても勝てます
Σ(´□`;)言い過ぎだって!
ヤマちゃんの最終はハンキンのssで死ぬぐらい弱いので緑ゲージで串は後先考えず躍り狂っちゃいましょう。AGB3体いるからあっけないですよ。
(〃ω〃)な~んだ、じゃあ水色ゲージで他のss使えるじゃん。弱っ!
水色ゲージは餓鬼をサッサッと倒してハンキンと串の友情で十分なのでアラミスや天狗のssはいらないです。
(。>д<)出番ないのかよっ
…というのは冗談ですが天狗、アラミスは削りきれなかった時に使う方向性で…。
(´▽`(´▽`)出番あってよかった~
問題は助っ人にハンキンがなかなか居ない事…
(〃ω〃)見事にいねえんだわ、これが…
最後にこの編成でクリできなかったとしても私には責任はありません。ももんがさんの自己責任でお願いします。
では…ε=ε=┏(・_・)┛
-
魔術師ないき Lv.226
おりょうや茨木もいいんですがボスまで辿り着けるテクニックがあるならADWなんて必要ないです。私はいつもハンキンが最後に決めてます。ハンキンの友情+串のプラズマがあれば全員が火力ある攻撃ができますのでかなり楽です。ハンキンを見つけたら是非試してください。最終局面まで行ったらクリ確定みたいなもんです(^^)
一度、運枠抜いて立て直した方が良いですね。
勝ちグセを付けると、メンバー変えても意外と行けるようになります。
パーティですが、
アラミス、クシナダを軸に編成が良いとおもいます。被ダメを考えると木属性が良いと思います。
AGBは2体は欲しいですね。
全員反射の方が事故は少ないです。
私は、クシナダ(運枠)、チンギス、茨木、フレは適当にAGBで行ってます。以前は運枠天狗で回ってましたよ。
茨木入れてからは道中がかなり安定しましたね青鬼にSSぶっ放してます。
オススメは茨木ですね。
とりあえず何が何でも勝ちたい!
のであれば、クシナダ(クイバタか天狗が運極なら、それでもいいです^^)
ホストで、茨木童子3をマルチで集めてください。
ホーミングが強すぎて、青鬼はミスっても勝手に溶けて行きます。
というより、特にデカ青鬼のステージは友情狙いで勝手に死にます。
その後のステージもやばいなと思った瞬間、茨木のSSで140万ダメージ&2万回復です。16ターンくらいで溜まるので、2回くらい行けます。
3体いれば、単純に150万×6= 900万です。
ヤマタケのボス戦3回の合計HPは、990万です。
友情あてつつSS弱点にあてて行けば、一発で160万とか平気で出るので、990万多分越えてます。
ボス2面だけは必ず、ヤマタケの右の壁の隙間に何が何でも自分が入り込んでください。
最初からハマっていればクシナダの八雲であれば、その場でワンパンでクリア、ステージ3なし。
他のキャラで入り込むパターンなら、マッチでヤマタケ死亡、3面にいけます。小さい青鬼とか無視です。
ボス3面は、青鬼を必ず先に処理した後、茨木にまかして十字レーザーに当たらない位置取りしておけば、もう勝手にクリアです。
AGB持ちで有れば、ムリに下に入り込もうとして焼け死ぬより、ヤマタケの上部のマッチショットを狙ってください。上の方から15度くらいの角度ではじいて下って行けば、勝手にハマる時あります。
適当に参考動画
https://youtu.be/7R3wRrDhTRM
マルチでなくソロで!
と言うのであれば、とりあえずクシナダ、天狗、アラミスですかねー。フレはハンターキングがオススメ。茨木でもいいです。
おりょうは壁マッチを狙うしかないので、はずした時が怖いし、ゲージでAGBなのでクシナダの八雲で動けないのがちょっとあれなんですよね。3面で下部のDW気にしなくて良いので、特攻できるのはいい所ですが。決まれば一撃必殺です。
一面は十字に当たらない位置取りしてクシナダひっぱりまくる。
二面は右壁入り込む。これが全て。ハンターキングのSSでぶっ飛ばすのが楽です。
三面はクシナダの八雲で、他のキャラを下の壁にハメる。
茨木をフレに選んだなら、HP3万切った瞬間 or 十字に複数当たる感じなら、即SSで大ダメージ&回復です。
ヤマタケ難しいですね。
挑戦すればすのうち勝てるようになります。
テキーラあまりいらないと思います。
クイバタも運極でしたらOK。
アラミス、天狗、クリ、フレハンタキング、コルセア、おりよう
ことは、SSは危なってからでは無く、チャンスがあれば打つことです。
配置は分かっていると思いますので省略します。
あとクシのSSをいかすにははAGBをメインで組めば威力がでます。
-
ももんが Lv.27
アドバイスありがとうございます!クイバタは運極です!なるべくカンカンステージ抜けてからはクシナダを引っ張るようにしてますがあまり上手いこと引っ張れないので( ; ; )その前にチャンスがあれば他のキャラのSSを駆使しながら頑張ってみす!
ヤマタケは前期超絶の中で一番最後にゲット(;^_^Aでしたが、いまは一番のお気に入りで、ほぼ負けなくなりました。
ラスボスが攻撃力強くDWもあるので、フィニッシュは一勢にSSで仕留めるのが常套手段になっています。できれば安心してSS撃てるおりょうが居ると良いかも。
あと、神化のバジリスクも爆発がダメージソースになって意外に使えましたので、降臨でゲットしてみては?
アラミス・天狗・バジリスク、フレにおりょう
あたりはいかがでしょうか?
できれば天狗を木のAGBガチャ限に変えられれば(;^_^A
頑張ってください。
-
ももんが Lv.27
バジリスクはGETしてレベルは極にしてありますがタスは振ってません囧rz そして木のガチャ限AGB見てみましたが…リボンしかいませんでした(*_*)スピクリよりまずは安定してクリアできるようにSSなるべく貯めながらやってみます!
自分がそのパーティーで挑むなら。
アラミス、テキーラ、クシナダ+フレにコルセアかハンキン。おりょうでもいいですが、クシナダがSS撃った時にGBにはまってしまうので自分は使いません。
クシナダとテキーラ以外のSSを使って最終ゲージまで進みましょう。
最終ゲージは、テキーラで弱点出してから八雲で。雑魚にはまりたく無いので出来れば少しでも減らしておきたいです。
似たような質問に、マーリンで弱点出してから…と返した事もありますが、弱点露出からの八雲はいいですよ。
初クリア頑張って下さい。
安定クリアを目指すべきならヤマタケ戦では運枠のクイバタは外すべきでしょう。
その中で適正を挙げるなら、天狗、アラミス、クシナダ、フレンドにおりょうハンキン辺りでしょうか。(茨木は複数持っていれば候補になりますが…)
クシナダの八雲でAGBに引っかからないパーティなのでおすすめです。
被ダメを減らし、ボス戦を安定させるならリボンも有りかもしれませんが、そこまで行くのがしんどいのであれば、私であればリボンは進化にしてツクヨミ戦で活躍させますね
SSのタイミングですが、どうしてもしんどいならフレンドをクシナダにすれば八雲連発でボス最終ゲージまでは持っていけるとおもいます。
アラミスは進化でしょうか、神化でしょうか?
進化のメテオなら鬼を一掃出来るので、いざとなったらオススメですね。
他に重力持ってなくてもいいので木属性キャラいないですか?
自分はもし50連敗したらとりあえず諦めると思います。
だって、明らかに自分のPSが追い付いてないですよね。
詳しく解説頂いてありがとうございます!デカ青鬼ステージから既に戦略的に配置を意識しないとクリアは難しいですよね(;´Д`ABOSS第2を3ターンですか…確かに八雲使えばいけそうですね(^^)まずははめ込み作業から練習してみます
戦略的配置というか、そういう流れになるとボス3戦目までは流れ的にやりやすいですよって感じです! ボス2戦目の3ターン目は青鬼とヤマタケが同時に攻撃してくるので、これまでに倒せると被ダメを落とせるので3戦目の開幕メテオもらって余裕があります! ちなみにはめ込み練習はイザナギの1ステージ目とか練習になりますよ!笑