質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

超絶の難易度について

本サイトに掲載されている超絶の難易度を修正したほうが良いように思います。
手持ちキャラにもよると思いますが、みなさんはどんな意見をお持ちですか?
超絶キャラごとの相対比較ではなく、どれかを基準としたレベルが知りたいです。
(このような質問があるのは知っておりますが、星レベルの見直しをするとして)

イザナミ★★★★★ (妥当)
クシナダ★★★★★ (妥当)
ヤマタケ★★★★★★(妥当)
イザナギ★★★★★ (妥当)
ツクヨミ★★★★★ (妥当)
阿修羅 ★★★★★★(星5 )
毘沙門天★★★★★★(妥当)
摩利支天★★★★★ (星4 )
大黒天 ★★★★★★(妥当)

これまでの回答一覧 (13)

Forza Lv318

熟練プレイヤーは難易度の上下を自分の中で付けておられる事でしょう。

しかし初心者や超絶を攻略目標に邁進しておられる方からしたら何かしらの取っ掛かりが有れば育成計画等の基準になると思います。

その為にも2段階とはいえ超絶内でも差異があるのは有効かと思います。

※以前はgamewithは超絶一律同難易度でした。

Porco Lv71

他の人も書かれてますが、
手持ちのキャラによって難易度は大きく変動しますよね、
極端な話、星2つは変動するんじゃあ無いでしょうか?
なので「難易度」を真剣に参考にしている人、
いないんじゃ無いかと思ってます。

monki03 Lv213

この類の意見は、運営側にして下さい。
又は、自分でページを作ればよいと思います。
あと、このサイトは参考用サイト=初心者用とも取れるので、あなたは初心者だればあてにして下さい。
あとは、難度は総合評価でしたら相当だとおもいますが、全部持ちキャラで変わりますので人それぞれです、

  • しげGOD Lv.45

    回答ありがとうございます。以後、このような質問は慎みます。 ある程度やり込んでくると、★数が妥当なのか気になり質問した次第です。 初心者にとっては全部★5です。どれもクリアできません。 ★6の存在が紛らわしいと思います。

116520 Lv203

難易度は適正キャラで戦っての難易度です。
適正キャラが無い人はもっと苦労していますよ。

超絶はあくまで★5~★6での評価ですので★4はどうかと思います。

自分レベルで話をすればなんでもありでしょ。
自慢じゃないですけど自分のレベルだと大黒天だけはまだ
慣れてないので難しさを感じますがその他は大して難しいと思いません。
どれも滅多に負けることはありませんので・・・
ただ全てにおいてそんなに簡単だと思いません。
本当に簡単だと言う摩利支天も慣れるまで10回以上負けてましたから
今では負けることも無くサクサククリアー出来ますが・・・。
(ちなみにソロプレーヤーです。)

超絶の運極が出来るレベルの人と初めてやる人では難しさが
違うのは当たり前ですので評価は妥当だと思います。

質問者さんのレベルが分かりませんが超絶で簡単という解釈をしている
阿修羅と摩利支天は現在運いくつなんでしょう・・・。

自分は超絶のなかで一番簡単だと思うのはイザナギです。
なので人それぞれの得意不得意はありますので
簡単な超絶もあるなかでもっと難しい超絶あっても良いと思います。

  • しげGOD Lv.45

    気分を損ねる結果となり、申し訳ありません。 基本的に、超絶(★5)自体も簡単とは思っておらず、さらに上をいく超超絶(★6)という感じで捉えております。 マリシテンの優しさ?として、DW避難用のブロックがあり、地雷のターンが長いところに超絶?と感じてしまった次第です。 あの地雷が大黒天レベルなら待ったなしに超超絶になるかもと思う次第です。

自分の手持ちが偏っているからかもしれませんが自分は
イザナミ3
クシナダ4
ヤマタケ5
イザナギ3
ツクヨミ5
阿修羅5
毘沙門天6
摩利支天4
大黒天6
かなぁと思います!
超究極は
村雨3
村正5
ハクア4
って感じで、、、!ハクアはルシ4で遭遇したのであまり参考にならないですけど!もうルシ4でユルユルでした!

ソロでの挑戦、自前はドロップモンスターのみ、ガチャ限はフレ枠のみ、という条件ならこの手の話もしやすい気もしますが

上の条件だと全部ほぼ妥当だと思います
(阿修羅6 摩利支天5)ツクヨミも6でいいかもしれない、加速無しだとワンミスが命取りですし
やはり二周目の方が要求されるスキルは平均的に高いと感じます

  • しげGOD Lv.45

    なるほどですね。 適切な回答ありがとうございます。 ガチャ限定がいなければ、難易度の判定が当てはまってるように思います。

comett Lv23

個人的な話でしょう。難易度というものは。私も阿修羅は上杉や沖田にヤマタケいるので、正直簡単ですが、★6で妥当だと思います。事故ることも多いので。全て適正ならば大体その難易度で、適正が抜けていけばドンドン難易度が上昇するのは当たり前です。要するにクリア出来ればいいんです。どんな難易度でも。摩利支天簡単って言っても適正いなくてクリアできない人の身にもなってください。(もちろん自分はクリアしてますが。)

最適のガチャ限を持っていたら難度の星は1~2は下がるでしょうね

降臨キャラのみで攻略しようとするなら寧ろ難度の星は1~2は上がると思います

私の主観で言うと
ソロならほぼ負けない
星4 イザナミ、イザナギ、クシナダ、ツクヨミ

ソロで勝率は高いが事故る事もある
星5 阿修羅、毘沙門天、摩利支天

ソロでも勝率3割程
星6 ヤマトタケル

ソロで勝率1割を切る
星7 大黒天

こんな感じですが、何か参考になりますか?
私が○○で行けば楽勝とか言っても、持ってないなら何の参考にもなりませんよね?
ご自身でも「手持ちによる」と言われてますし、こういった攻略サイトでは平均的な評価としての難度を記載するのが当然だと思いますので、この難度で妥当だと思います

正直今では簡単にクリアできる超絶も、無課金の降臨キャラ編成でやれって言われたら相当難度が上がるのでクリアするのも難しいと思います

水AGBがラプンツェルしかいない自分にとってはイザナミが一番難しいです

これはマルチの話ですが、茨木を持ってるので部隊を組めば超絶の中で一番ヤマタケが簡単になります


やっぱり持っているモンスターによりますねー

  • しげGOD Lv.45

    やはりキャラ次第ですよね。前向きな回答うれしく思います。

手持ちと慣れですよね
自分は摩利支天の適正がガーゴイルとドラえもんしかいないので火力不足で安定しないのであまりやりませんので勝率は悪いですが
ヤマタケにそこまでの難易度の高さを感じません

難易度は目安として見るだけであってまだ降臨が少ない大黒天への見方もいずれ変わると思いますよ

自分の手持ちによって大分変わってしまいますが、自分の場合は

非常に難しい 大黒天
難しい ヤマタケ
普通 阿修羅、毘沙門天
簡単 その他超絶

大黒天 ★7
ヤマタケ ★6
阿修羅、毘沙門 ★5
その他 ★4

になると思います

マサ Lv169

超絶は完全に手持ちによって難易度は上下すると思いますので、客観的な難易度評価は難しいです。
難しいと言われるヤマタケですが、自分の場合はマーリン2体とハンキンがいるので、最近は一番簡単に思えます。

人体 Lv85

要するに、阿修羅と摩利支天が簡単だと言いたい訳ですね。

自分は阿修羅をクリアしたのは大黒天よりも遅く、ヤマタケ手に入れてからクリア出来るようになりました。

それまで、沖田が主力だったのですが、13ターンまでになかなか削りきれないんですよね(;´Д`)、SSも微妙だし…進化入れるのもしんどいし。

手持ちによるところが大きい気もします。



摩利支天はドラえもんとクシナダでだいぶ早くにクリアしたので同感ですが、最近始めた人で、ギミックに対応した貫通枠がいない人は苦労するんじゃないでしょうか?神化龍馬でも行けるんでしょうが、クリアすらしたことがない人には厳しそうです…


ドラえもん運極いないと、運枠ガーゴイルかクシナダ、ツクヨミなんで、むしろそこがハードル高い気がします。ガーゴイル入れるとその分号令SS枠が減るのも不安要素です。ユグドラシルか卑弥呼のフレンド連れて行けばいいんですけどね…

他2件のコメントを表示
  • しげGOD Lv.45

    ご意見ありがとうございます。 キャラ次第とは判っているのですが、このサイトの難易度は合っているのか?と思い質問した次第です。 茨木2体所持しているのでヤマタケは簡単になったのですが、それまでは厳しいイメージがありました。 難易度の幅を聞いたほうがよかったかもしれないと思う次第です。 例)適正固め~一般的に ヤマタケ★★★~★★★★★★ 大黒天 ★★★★★★~★6

  • 人体 Lv.85

    すみません、 ちょっと的が外れた回答してしまいました(;´・ω・) 適正がそろっててっていう前提で話をしたら、大黒天が一番難しい気がするので妥当と思います。餓鬼の壁カンもヤマタケの壁カンよりは難しいし、号令SSで大黒天怒らせたら、次のターン即死もたまにあるのでやりにくい。。。他の超絶は気を付けるとこ決まってるし、それさえ慣れるとほとんど負けなくなるので、星一個減らしてもいいような気がしてます。個人的には意外に摩利支天は難しいです。中ボスでSS使ってもいい、最終までにはたまるから!とかよく言いますが、意外にためられず。。。7ターン白爆発来るどうしようってなります。

  • しげGOD Lv.45

    丁寧なコメントありがとうございます。 みなさんがおっしゃるように意味の無い質問で、否定的な回答もある中、ご意見をいただけることに感謝いたします。 大黒天は期間が少ないからかもしれませんが、難易度が高いように感じます。(他と比べ、次の面に行く際の配置がシビアかも)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×