モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
御祭将軍徳川慶喜はとっておく価値がありますか?
初心者です。
先日配布された御祭将軍徳川慶喜はとっておく価値があるでしょうか?
普通の徳川慶喜が1体いて、それに合成して坂本竜馬の神化素材にしてしまおうかと思うのですが、★6であり、しかも限定ということで少し迷っています。
皆様のご意見をお聞かせください。
これまでの回答一覧 (8)
究極の中では、クイバタ、マリー、ゴースト等と同じく 基本の運極用モンスという認識が運営にあるせいか 月2ペースで必ず降臨があります。
また、クエスト難易度も決して高くはありません。
初心者で手持ちが無くソロが厳しければ、水以外の適当なモンスでホストをし、適正&適正運極に来て貰えば ちゃんとノーコンで素材用は入手できます。
なので、折角の限定だし とっておかれた方が良いかと。
デザインも可愛らしいですしね(^ ^)
今回の5キャラは全員が元のキャラよりHP+300されて、友情の威力も数百程度UPなんで。
(拡散とレーザー系で同じ上昇の時点で拡散が優遇されたとか言わない)
手持ちに残しておくと運枠を作ろうとした時に便利かと。
自分はいつか運極にする気なんで取っておきます。
(まだペンペンとのび太を取っているなんて言えない)
神化素材に混ぜる選択肢を考えているぐらいだからデザインには興味無さそうなので、性能にしぼって話します。
両者の違いはhpと友情のごく僅かの違いのみ、僅かとは言えフェスの方が完全上位互換です。
HP300ぽっちでは勝敗は滅多に変わりませんがごく稀に、HPが100だけ残って生き残り逆転、なんてこともあるのでそれを考えればフェスは残すべきだと思います。
作りやすいAW運極筆頭ですし。
『たった今神龍馬が欲しい!!』『ただの誤差だし通常でも気にしない』『慶喜なんてそもそも作る気無い』、そんなお考えなら神化に使っても良いかと思いますが、迷うぐらいなら残すべきです。
再入手の機会はまず無いですから。
慶喜の降臨は二週間ペースで来るので、よっぽどのことが無いなら是非残しておいて育ててあげてください。
逆に超簡単なケーキちゃん1体の為に限定キャラを犠牲にする考えが浮かばんです
自分はフェス入場できてフェスケーキちゃん3人貰ったので、進化神化進化前含めて570ケーキちゃん集めるつもりですよ
御祭将軍の慶喜は、通常の終ノ征夷大将軍徳川慶喜よりもHPのタスが300多くつきます(通常3900→御祭4200)。
また既に☆6の状態なので、獣神玉が要らないという利点があります。
それ以外の性能は変わりませんので、育てるのであれば好みの問題になりますし(今後手に入らないでしょうし)、その辺りが気にならないのであれば、素材に混ぜるのは自己判断になると思います。
自分自身は限定なので取っておくつもりです。
可愛い。
その一言に尽きます。
私も慶喜がboxに既に居ますが、記念にとっておきます。
のび太も記念にとってあります。
のび太はネタプレイで大活躍ですね。
取っていればどう役立つかわからないものです。
取っておいたほうが良いと思います。
素材にするのは勿体無いかと。僅かですが、通常のよりも性能がいいので。