モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
実装当初から言われてましたがおかしいですwギリギリを通るようにするとぶつかりますので少し見た目より隙間をあけないとですね。この辺は何回かやって感覚を掴むしかないかと、多分修正こないでしょうし(;・∀・)
多分、1つ1つのブロックで独立しており個々で当たり判定がされているんだと思います。
しかも、ブロックの間に僅かに隙間があると思われ、たまに間をすり抜けてブロックを通り抜けてしまうことがあって迷惑してます!
自分もせめて塊で当たり判定して通り抜ける事にならないように改善して欲しいです!
おかしい部分も有りますね。
ボール絵のギリギリ当たっていたら跳ね返るところまでは百歩譲って許せるとして(腹立たしけど)仲間キャラがいたらブロックをすり抜けたりするのは納得出来ない。また、ステージが変わってキャラがブロックの中にいるのはおかしいだろ。ブロックの中にいるキャラはどの方向にでも進行出来るけど、かなりブロックの量が多いステージで最深部にいると途中まで通過して何故かところまではから変な方向に進行して行く。
ブロックの判定というよりボールの判定がおかしいんだと思ってます。
壁や敵に当たるときはボールの判定が中心にしかなく、狭い敵と敵の間も通り抜けたりできますが、ブロック相手だとボールの縁に判定があるため外側がかすってもバウンドしてしまうので、敵とブロックで同じ感覚をもっていると違和感がでます。
また矢印もボールの幅より狭いので矢印のルートを見ていると外側がかすったりします。
ブロックのときはボールの幅を意識するとやり易いですよ。
おかしいですね。
修正がくるのを待つしかないですね。
塔の16階のファイヤドラゴンの頭でブロックとタテカンしてたら、カンカンしてすり抜けてしまった。
おかげでダメウォでじゅーじゅーしてゲームアイバー