モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
あなたの運極オススメランキング!
アビやステが違って役割も異なってきますが普段よく使うモンスターで答えていただけるとありがたいです(´ω`)
※超絶は無しでお願いします(∩´﹏`∩)
自分なりの使いやすさでは、
1.ゴースト
2.ジャック
3.滝夜叉姫
です(๑•̀ㅁ•́ฅ
ゴーストは雑魚3.4匹当てれば止まってくれるので位置調整結構楽で案外DWも避けてくれます(笑)攻撃力高くて往復でもかなりダメージでるのでお世話になってます(笑)
ジャックはアビとssでよく使います。 ツクヨミのラック上げ助かります(笑)
滝夜叉姫はガチャ限並のステとssです。阿修羅の運枠で時々使ったりします(笑)
お気に入りで既読しますので回答お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))
これまでの回答一覧 (44)
1位...紀伊
2位...バハムートX
3位...ぬらりX
紀伊のステの高さとキラーLの乗った爆発SSの威力はもはや別次元。
神クエストが割りと多いためギミック対応していなくても連れていけるクエストも少なくはない降臨の神たちを集めるだけでもメインギミック4種に対応できるようになる点も好評価ですね(*´ω`*)
バハムートXは超絶除いた降臨ではまだ3体しかいない貴重なMS持ちの一体。
高攻撃力でゲージにキラー(魔封じなので範囲も広い)持ち、さらにMSで殴り火力が上がる。
SSも高火力だし、パワー型ながらも友情はワンウェイELなので総じて火力は高い。
ぬらりXは神キラー持ちでAWなのでイザナギ専用と言われてたりもするけど単純にステが高く16ターンの乱打SSも充分な威力(弱点ヒットで100万越え)があり、ルイを筆頭に火以外のワープクエには割と連れていきやすい。
次点でエールX、滝夜叉あたりですね。
汎用性の高いキャラは大体火力が低めで使ってて物足りなくなりまして。。。
運極でなくても戦力として優秀な尖ったキャラ、高火力なキャラはやっぱりオススメですね。
1位 スルト 妖精キラーL (亀やムラサメに最適&爆発つき)
2位 滝夜叉姫 はっきりって超絶に持って行けます。ハクアにも最高!
3位 ゴースト 神化は強力ですね。爆発つきもありがたい
運極も30体持ってますのであとは特化したキャラがいいですね
ヴィシャス進化 横綱 バハムート などなど
運極はたくさん持っている方が面白いですよ。
よく使うモンスターですと、
1位ティーガーIX
2位平清盛神化
3位滝夜叉姫神化
ですかね。
ティーガーIXの運極が出来てからAGBクエはほとんど連れて行ってます。バステト、滝夜叉姫などの運極作成にめっちゃ貢献しました。ツクヨミのラック上げにも。
続いて平清盛。
水AGBの競争率が高いですが私の中ではトップです。火属性耐性持ち。足は遅いものの、イザナミ戦で1番手の時横カンすれば中央配置も出来、ゲージを外しての位置調整も可能。
そして滝夜叉姫。
ステ、アビ、友情と降臨キャラとは思えないスペック。運極前でも普通にスタメンとして使ってました。
勿論挙げてない中にも有能な降臨モンスターが沢山います。
この運極が出来たら次はこいつが集めやすい。と言った感じで私は運極を増やしてます。
ちなみに初運極は鉄扇公主です。はい、可愛いからですw
1位…リリス(進化)。そこそこ使えるAW持ち。悪くないステ(若干低め…)一応全ての超絶に運枠で使えました!(かわいいから、あと趣味の領域で)ssも雑魚処理にもボスのダメージソースにもなる優秀なキャラです!
2位…平清盛(神化)。アンチ重力持ち、かつ、サムライ族なのでおりょう、劉備などの強キャラと組ませてパーティーの総合強化が可能。砲撃レーザーが強力ですがHP,攻撃力が低めなので自身のアタックではダメージが稼ぎ辛いのが難点。
3位…ティーガーX。こちらもAGB持ち高HP高SPD爆発持ちで非常に万能です。なんといってもツクヨミで運枠でめっちゃ使えます!ウリエル、リボンなどの加速持ちキャラは低HPの傾向があるので、HPの底上げが可能。且つ、爆発持ちなので加速と非常に相性がいいです。
ちなみに自分は滝夜叉、ダヴィンチの運極が欲しいです。(なかなかクリア安定しないので…笑)ちなみに自分の初運極は紀伊です。神相手にめっちゃ強いです(≧∀≦)
自分は
進化沖田
ティーガーX
神化ダヴィンチ
ですね
沖田は対阿修羅最強運枠
ティーガーはツクヨミ運枠
ダヴィンチは雑魚処理部隊
奇しくもすべてスピード型になってしまってます
私は
1ティーガーX
2ルイ神化
3紀伊
ですね。
ティーガーXは高HP、スピードでAGB持ちなのでかなり使いやすいです。
友情は爆発なので起爆も出来ます。
SSも弱点近くなら100万以上のダメージを与えられます。
初見降臨の運枠は大体ティーガーXを連れて行きます。
ルイはHP、攻撃力は少し低いものの、スピードは350を超え、速いです。
SSはレーザー+ホーミング追い討ちでかなり強力です。ボスだけの状態なら100万を余裕で超えるダメージを叩き出します。
友情はホーミング+拡散弾で雑魚処理に便利です。
手持ち唯一のADW運極の為、DW降臨の運枠は大体ルイです。
紀伊はキラーは勿論、SSが強力です。
神でなくても弱点ヒットで100万はでるので強いです。
神族、滝夜叉、光ムラマサなどAGB運極が出来るまでは色々連れて行きました。
現在も神族降臨では外せない運枠です。
使用頻度
①滝夜叉姫:初見にベスト、重力バリアでも他の3体の組み方でごまかせる
②マリーアントワネット神化:魔王が多いことと、友情ホーミングが光属性
③クイバタ神化:ちゃんと使えば汎用性は高く、サブ友情が木属性
以下余談ですが
ギミックによる優先順位
AGB:①エールソレイユX、②マリーアントワネット神化、③ゴースト進化
ADW:①滝夜叉姫神化、②ヒュドラ神化、③フェンリル進化
AW:①オロチマル神化、②13号機、③ぬらりひょんX
地雷用:①バステト神化、②クイバタ神化、③エビルインライト
特化型:紀伊(神)、マリーアントワネット神化(魔王)、ヴィシュヌ神化(魔族)、
ベガ(亜人、幻獣)
複合ギミックの場合:フェンリル進化、13号機、ジャック、クイバタ
作ってみたら意外と便利だったランキングは以下の通りです。
①オロチマル:降臨で貫通&SSビットン破壊が便利
②バステト:ステータスが高い
③マリーアントワネット:魔王、火、闇用と幅広い
超絶以外で今後目指しているのは、ガーゴイル神化、ルイ13世進化、スルト進化、バハムートXです。
長文失礼しました。
運極必須のクエストであるチケットクエストへ行けるキャラが優先度が高いと思います。
ムラサメにはスルト、ゴースト、ジャックあたり
ムラマサにはゴースト、リュシリューかな?
1、神滝夜叉
2、神ゴースト
3、・・・ポルター?ガーゴ?ぬらり?頻度的にはそれ以外はどっこいどっこいですかね。
例外的なプレイになりますが通常降臨周回時はセルフマルチ運4体積みしてます。滝夜叉ゴーストはこの4体積みしたときの威力が半端ないです。ものによりますがここの難易度3くらいまでならどちらかの4体積みで脳死プレイできます。
最近高速ゲージ練習がてらADWs進化よく使います。
(1)神ダヴィンチ
可愛い。貫通ホミが便利。地味にロボキラーが効く。ゲージAGBを上手く利用出来る。可愛い。
(2)徳川吉宗
可愛い。クシを除いて自分的に貴重なADW持ち。地味に魔族キラーが効く。ホーミングアタック。可愛い。
(3)神マリーアントワネット
お綺麗。降臨で魔王キラーが使える。号令で動けるAGB。儚い雰囲気。
その後、慶喜やバステト、滝夜叉姫、ティーガーXと続いていきますが、基本、見た目の可愛さと属性で使い分けています。
降臨ではやはり超絶運極を使ってしまいがちなので、ノーマルや亀や曜日クエでの使い勝手ですが…。
1.エールX
2.滝夜叉
3.マリー、PCG3(神化)
1.エールXは、高ステで光耐性持ちなのでGBクエストではだいたい連れて行けます。最近は素材になったため降臨頻度も増えクエストも簡単なので運極おすすめです。
2.滝夜叉は、割愛
3.マリーは、なんとなく好きなのでよく使います。けっこう使えるクエスト多いです。PCG3は8ターンのSSとホーニング数多いのがいいです。
現在運極は十数体だけですが、最近の使用頻度でいうと
1. 神 ゴースト
2. 進 フェンリル
3. 神 マリーダ
です。
滝夜叉が極まるまでは、しばらくこんな感じだと思います。
1 ティーガーX
光 AGB 爆発 高HPと運枠にしては優秀すぎるスペック。足も速くSSもそれなりの火力で非常に汎用性が高く使いやすい。そして可愛い
2 滝夜叉姫
究極降臨ADWの最強候補。超絶適正は無いが、高ステータスに加え、確実に通るエナサー・安定して火力の出せる爆発SSとこちらも汎用性抜群
3 紀伊
お馴染み、神絶対○すウーマン。超絶適正もそこそこあり、紀伊一体でイザナミ イザナギ ツクヨミ 支店長の4種の運枠として使用可能
私はこんな感じですね
先日作成したADWsをポルターガイスト周回時に使用してみたところ想像以上に強く、滝夜叉と同等か下手したら超えてるまであり、ランキングが変わるかもしれないレベルでした
爆速ゲージがキツいですが、それ以外がハイスペック過ぎますね
1位 13号機
2位 滝夜叉
3位 ポルターガイスト
ですかね…
タスは基本、ノマダンで集めてるので一応、全ての属性の運極持ってますが…
13号機はアビリティー優秀で、滝夜叉とポルターガイストは雑魚処理に優秀ですからね♪♪♪
イザナギは、滝夜叉、アグナムート神化、ルシファー神化、フレンド枠にルシファー神化で安定クリアできるのでスタミナ回復にオーブは使わずに、その時あるスタミナ内だけプレイして徐々にイザナギの運が上がってます♪♪♪
やはり超絶に対しランキングつけちゃいますね笑
イザナギ運極まだなので私はフェンリルが入りますね。
一位汎用性から滝夜叉
二位サメ、マサ、ヤマタケからゴースト
三位イザナギからフェンリル
ジャックは串で運枠で使用してますがなんだかんだナミが理想ですね。※超絶無しなのに申し訳ないです。
使用数ランキングにまだバタが入ってますがいなくなるように頑張りたいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
①リリス(進化) とりあえず可愛い。回答者の中にすべての超絶に・・・・とありましたが是非毘沙門天はどうやったか知りたい。
②リリス(神化) 言うまでもなく可愛い。AWがなくなった分すこし進化よりは使いにくいですがその圧倒的な可愛さで許す。
③バステト あのおっぱいはすべてを超越している。
単純に使用モンスターランキング見たら
1位 クイバタ
2位 オロチマル
3位 滝夜叉姫
でした。
クイバタは初運極で長い事つかっていて、オロチマルは個人的にお気に入り、
滝夜叉姫はとりあえず運枠入れて新しいクエストの初見でいれてます。
最近良く使うようになったのでは、ゴースト、スルトですかね。
1神バスにゃん
乱打SSが強い
2神オロチマル
バーティカルレーザーが使いやすい
3神張角
横乳がいい
イエティーですね。ADW&超爆発で進化前の肉球が可愛いので集めました。
私は
1位ぬらりXですね♪
作りやすさと神キラー、AW。
そして15ターンで打てるSS。
イザナギ戦ではヤマタケにSS弱点ヒットで120万くらい出るんで
簡単に倒せます。
木属性なので巣窟でも使いやすく単純にお気に入り。
2位、クイバタです。
超絶の運枠でなぜか一番使用してます。
作りやすさもポイント!
3位自分の手持ちで色々考えて悩んだ結果
エールX、スルト、滝、ティーガーX、沖田、紀伊あたりです。
○エールX、高ステのAGB光耐性。
○スルト、高HPスピード、攻撃は低いけど妖精キラーLなので妖精のボスにしか連れていかないので結局強い。
○滝、ADW、SS、友情、貫通。使えます。
○ティーガーX、ツクヨミの最終ステでは角に位置するとえげつないくらいます。
○沖田、アシュラに使います。
○紀伊、アビリティが神キラーのみですが神に対してバケモンです。カンカンでメッチャけずれます。
期間限定で運極にしたかったのは
ドラえもんです。
ドラえもん全然出ず、タス完要員として9体だけ集めて諦めたのですが諦めたのを後悔するほど使います。
長々とありがとうございました。
コラボとか期間限定降臨の運極も持ってますが、そっちは無しの方向で…(;´ω`)
1位 クイバタ神化
・野良マルチではクソバタ、バタカス、クイバタいらん、など散々言われてるけど、なんだかんだ言ってステータスが高めでアビリティも汎用性が高めで扱いやすい。クエスト難易度は低めで集めやすいというのも良い。最初の辺りに狙うのにもおすすめということで1位。
2位 滝夜叉姫神化
・貫通スピード型なので、ADWあるのが嬉しい。ステータスも割と高めで、友情コンボはエナサーMで悪くはない。さらにSSも強力と、究極降臨の中ではかなり優秀。能力的には1位だけど、クエスト難易度高いので、2位に。
3位 ゴースト神化
・高い攻撃力からの貫通はかなり強い。友情がパワー型には良い爆発で、SSも号令系というのも良い。クエストと腕によってはDWクエに持っていくことも可能…が、野良マルチだと蹴られると思うので、そちらはソロやフレさんとで。
ですかね~
なんか普通…笑(;´ω`)
まだ運極は20体ほどなので、増えていけば、ランキングも変わるかもです
紀伊とかフェンリルも良いですが、ランキングには入らず…
コラボ・限定だと、13号機とかゼルエルもおすすめですがね(;´ω`)
最近の使用頻度とスペック、見た目から...
1.神化バステト:とりあえず地雷クエなら連れて行きます。クシナダが運極になっていないのもありますが、汎用性の高い闇属性&意外なほどの高火力モンスター。
2.進化サテライト:こちらも地雷クエがメインですがロックオンワンウェイ闇属性な上にSSが高火力。
3.進化ポルターガイスト:ほぼタス窟要員ですが、なかなかのスピードとダブルアンチアビ。何より貫通ホミが便利。
運枠としてなら各降臨で変えますが、特に気に入っているのはここらへんですかね。運極も相当数作りましたが、使い方が分かってくるとどれを使ってても楽しいですね。
降臨ごとに運極を使い分けていますが、
それでも頻度が高いのが
1 ゴースト神
2 滝夜叉神
3 13号
貫通ばかりでした。
マリーアントワネットは殿堂入りだから(決してランクインできなかった訳じゃないんだからね!///)
1位 滝夜叉姫
・誰もが認める便利さ!これがガチャ限でも許しちゃう。
2位 クィーンバタフライ
・集めやすさ、性能、見た目の三拍子が揃う!
しかし作り終わった後の降臨行かない率高いのがたまに傷。
3位 ティーガーX
作って良かったと思わせたキャラなら圧倒的1位、ツクヨミ地獄から救ってくれた恩人?です。
HPタンク、爆発、SSとスーパーサブ。
無印も近い性能で選択肢があるのがいいですね!
個人的にはダヴィンチもオススメですがランクインせず( ̄▽ ̄;)
1位ゴースト(神化)
2位リシュリュー枢機卿(進化)
3位PC-G3(神化)
1位のゴーストはLMESさんと同じく高火力で制御がしやすいため一番使用回数が多いです。初運極なので愛着も結構あります。
2位のリシュリューは8ターンで70万ほどの威力の乱打が打てるのが魅力的です。
致命的に鈍足ですが(スピードが150キロ台)、それをゴースト同様ギミック避けに使えるので汎用性は意外とあるかと思います(^^)
3位のPC-G3は8ターンでオールアンチのSSが打てるため、2周に1回クエストの最適キャラになれます。DWとGBの両方がでるクエストなどでよく使用しています。
一位…バステト神化
二位…ゴースト神化
三位…コラボキャラ(13号機、サガット等)
運極はまず作りやすさが重要です。なるべく早く作ってタス、亀を集める効率を上げたいので運極を作りやすいコラボイベントは性能はともかく貴重な機会になると思います。
二位のゴーストは説明不要。作りやすさ、性能ともにピカ一です。
一位のバスにゃんは個人的な趣味です(笑)
一位…バステト神化
二位…ゴースト神化
三位…コラボキャラ(13号機、サガット等)
運極はまず作りやすさが重要です。なるべく早く作ってタス、亀を集める効率を上げたいので運極を作りやすいコラボイベントは性能はともかく貴重な機会になると思います。
二位のゴーストは説明不要。作りやすさ、性能ともにピカ一です。
一位のバスにゃんは個人的な趣味です(笑)
3位 滝夜叉姫
貫通のADWで活躍の場が多い。重力バリアがあっても、ルシファーのような使い方が可能なので、ある意味練習用のモンスター。(ただし威力は雲泥の差)作るのは難しいが、貫通枠では強い部類。SSの火力も侮れない威力。
2位 ヴィシャス
AWで数少ない降臨のワンウェイレーザー持ち。
クシナダやケーキのワープクエストの適正でもあり、アンチ重力バリアがないデメリットを「逆に重力バリアに引っ掻けて友情コンボの固定砲台になる」という大きなメリットもある(ただし被弾率上昇のデメリットもあるので過信は禁止)
1位 ゴースト(神化)
デスアーク並の火力をもつ貫通AGB。大抵の闇雑魚は一匹で殲滅可能。また、重力バリア+ダメウォのある紀伊やソレイユ、PCーG3戦等でもスピードの遅さを利用して、L字に貼られたダメウォ程度なら回避が出来る(立ち位置と貼られた場所による)
ある程度慣れた人なら
3位 ベガ
AW+ゲージ「亜人&幻獣キラー」があるので、「○○戦線」でのタス集めから多くの降臨やイベントでの雑魚狩りが可能。またイザナギ降臨ではガッチェスとビゼラー、クシナダを素早く狩ることが可能なので、ボス面でもキラー倍率でダメージも通るので、サガットよりかは活躍の場は広い若本。(イベント限定なのでもう作れない。また、クシナダに連れていけるが味方を全員AGBにしないと勝率が低くなる)
2位 紀伊
ご存知神殺しの幼女。
神キラーLでほぼ全ての神降臨に連れて行ける。
ギミックに対応できないので、プレイヤースキルが無いと厳しい。
大黒天のSS(GB消し系)後に大暴れをさせることも可能。
バステトやセルケトでは使いやすく、亀集め用やジャック用のバステトを作りたい人にはオススメ。
1位 ニーズヘッグ
魔王キラーLのみで紀伊よりも活躍の場は狭く、テュポーンと比べるとギミック面では勝てないがスピードが高く、重力バリア下でも動ける。
ヴィシャス(上記のクシナダ)やスルト(ムラサメ最有力運枠)等の魔王集めには持ってこい。素材の降臨頻度が月に一度揃うか否かだが、手持ちが少なくてもダメウォ回避の練習になる。
クエストも簡単な部類なので、ソロでも作りやすい。
こんなかんじですね。
1位 クイバタ
2位 滝夜叉姫
3位 ゴースト(神化)
ですね。
バタカスだなんだ言われますけどクイバタは強いです。SS以外はアビリティもステータスも非常に優秀で、ソロでならイザナミ、ヤマタケ、ツクヨミ、不動明王まで行けちゃいます。
滝夜叉姫は重力バリアがあっても砲台にもなれますし、ハートを取ったり友情起動したりぐらいは出来ますし、SSもまあまあです。
ゴーストは高い攻撃力と爆発で非常に使い勝手が良いです。
また、鈍足であるため配置しやすくダメージウォールも避けやすいです。