モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
招待キャンペーン終了について。
明日のアップデートにより、招待キャンペーンが無くなりますが皆さんはどう思いましたか?
また、なぜキャンペーンがなくなってしまうのでしょうか?
お暇な時に回答いただければ、幸いです!
これまでの回答一覧 (8)
本来オーブは Appleのitunes経由から購入する流れで、現状のキャンペーンですとAppleを通さずに課金アイテムが手に入ってしまい、Appleの売り上げにも影響されからかと思われます。
また、自演招待で毎回アプリをダウンロードさせるわけですから、ダウンロードのランキングにも影響がでてしまい、招待キャンペーンのあるゲームと無いゲームでの不公平な差が出てきてしまいます。
大きな理由としてはこの2点ではないでしょうか。
シルアルコードの廃止も前者の理由が大きいかと思います。
リセマラと自演招待のダウンロードの違いですが、おそらくですが、一度ダウンロードしますと内部に「ダウンロードした」という情報をとっておき、再度ダウンロードしたものか、初回ダウンロードかを分けているのではないかと考えられます。(自演のやり方も何パターンかあるかと思いますがあくまで推測です)
アップル社の企業独占主義ですね。私は昔からアップル社の企業スタンスは気にくわない反アップル派です。
結局は、何かとアップルで独占したいんでしょう。
アップルが、そこまで口出しする権限は?
Googleは、過去にそんな事に口出しした事はありません。
まあ、Androidを無償提供するくらいですからね…
この状況では、auのAndroidユーザーが一番、モンストするなら有利ですね…
auから専用モンストダウンロードすれば、課金10%キャシュバック!!!!
もう、これしか特典ありませんね(笑)
auのAndroidで本当良かった♪♪♪
なんにせよ、自演招待なんてインチキがなくなるのでいいことだと思います。
「リワード広告」 エサで釣る広告の事。DL数水増しやら多数の問題アリアリ。
「アップルストアを通さず課金アイテム配布」 ピン撥ね出来ないやん。
この辺の問題が指摘されたのが1年くらい前ですか。
で、とうとう一番の売り上げが出る獣心祭でmixi自身がBANされたと。
業界のトップランナーが見せしめにされたんでしょうね。
ググるの方でも同様の指摘はあったので、他にも影響は出ると思いますよ。
今後はクエチケとかで一手間咬ましての配布になるんじゃないかなと予想します。
招待で何度もインストールするのと、リセマラで何度もインストールするのは何が違うのだろう。
アップルからすればどちら同じサーバー負荷だと思う、そのくせアップルは端末と特定する情報を出さないので、同じ端末で何度もインストールしたかどうかアプリ側では判断出来ない。何がしたいのか意味不明
オーブやタス不足してるから招待URLここの掲示板に貼って招待ちょっとずつ受けてもらおう思っていたのに残念です
あと僕は運極まだ作成中で出来たらタスチケやらせてもらおうと思っていたのですが多分僕が運極作り終わる頃にはタスチケ貼る人も少しずつ減って行っていると思うので寄生させてもらってる側が言えることではないかもしれませんが残念です
どっかから何か言われたんだろうな
来ましたか!
招待で稼ぐ人がいるので、アップルも手を打ったのでしょう。
何かのかたちで対策がされたら復活すると思いますが、自分は使って無いのであまり気にしていません、タスのチケットがどうなるかは気になりますが。