モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アーサー神化のSSの打ち方
アーサー神化のSSを打つ時、弱点中央にレーザーを放つよりも、少しずらして弱点が端に来るようにレーザーを打った方がダメージが大きいような気がします。
たまたまなのかもしれませんが、皆さんはどのようにアーサーのSSを打っていますか?
教えてください。
これまでの回答一覧 (5)
他の方がすでに回答されていますが、露出している弱点の他に、弱点予定の場所に当たり判定が存在しています。
アーサーSSのヒット数は単点で20HIT(たぶん)なので、すべての弱点部位に当てると60HIT出るはずです。
倍率が×0.45らしいので(ソースないです笑)、
露出弱点のみHIT時
25865(神化アーサータスカン時攻撃力)×0.45×20HIT×弱点時3倍=698355
露出弱点及び他二つ当たり判定HIT時
露出弱点のみHIT時
上記+(弱点以外のみHIT時、つまり上記÷3)×2=1163925
これに更に属性有利等が乗ってなかなかダメージがでるわけですね。すごい!
次元のクエストで、剣とって横から撃ったら200万超えしてましたよ笑。
1163925×1.3×1.5=2269654...
ただこんな計算しながらやってたら面白くなくなるので参考程度に宜しくお願いします笑。
敵には当たり判定というものが存在し、本体と弱点三ヶ所では別々に設定されています。
そして、弱点はランダムで一ヶ所露出していますが、露出していない弱点にも当たり判定は存在しています。
よって、露出している弱点+露出していない弱点にも当たるように撃つとダメージが大きくなります。
これはレーザーSS(アーサーに限らず)だけでなく、爆発系SS等にも応用できますが、レーザーSSで最も活用しやすいテクニックです。
-
カズ Lv.143
え?マジ?「ボスの弱点」はターンごとに移動しているのだと思ってました。「ボスの弱点の露出」が移動しているだけで、そこに弱点はあるんですね。弱点が反対側に移動したと思ってSS撃つのを諦めてたりしましたよ。
-
nozomidx Lv.212
すみません。正確には弱点の「当たり判定」が存在しているだけで、「ダメージ3倍」の効果が適応されるのは露出している弱点のみです。なので、乱打SSなんかは露出している弱点に当てる必用があります。
その打ち方でいいと思いますが、もっと火力のでる打ち方があります!!
例としてイザナミに打つとしましょう
ボスの当たり判定は本体➕弱点が3つでVEGAさん打ち方だと本体と弱点1箇所の当たり判定2つですがイザナミの頭の弱点の右上か左上から打つ(頭の弱点と右下か左下の弱点があるところに向けて打つ)と本体と弱点✖️2で当たり判定3つなので火力がもっとでます!!
ちょっと意識して打つと火力変わるので頑張ってください♪
弱点+弱点になる位置が含まれるように
打ってます。
弱点付近で横カンしてると、星の位置と弱点ヒットの青い光が出る位置がちょっとズレていることがよくあります。
星の位置は目役くらいに思った方がいいかもしれません。