モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
運極の読み方
しょうもない質問かつ、おそらく過去にもあったかも知れませんがみなさんの場合を教えてください。
私の周りは「うんごく」と読んでます。一般的には「うんきょく」なのかな。
みなさんはなんて読んでます?
これまでの回答一覧 (14)
国語の観点からすると「うんきわみ」が正だと思います。
呼びやすいのは「うんきょく」ですね。
別にテストじゃ無いのでご自分が呼びやすい読み方でいいと思いますよ。
仲間内で「うんごく」で通じるならそれも有りだと思いますよ。
運極 うんきわみが正確ですが仲間内で解る呼び名で構わないと思います。うんきょくの方が一般的かな?
「うんきわみ」と認識していますが
会話するときは、言い易い「うんきわ」とか「うんきょく」にしています。
うんきわみが正解だと思いますが、自分の周りではうんきょくですね。
獣神玉はじゅうしんぎょくが正解らしいですが、じゅうしんだま。
神化はし↓ん↓か↑、進化はし↑ん↓か↓と呼んでいましたが、今はかみかとしんかで定着しました。
運極=うんごく
ですね。私を誘ってくれた友人がそういっていたので、そのまま馴染みました。
音の響きもカッコいいというのもあります。
(「運獄」と書くと厨二くさくなるs・・・おっと失敬)
私は「うんきょく」と読んでます♪
少しそれますが、私はイントネーションが気になります。
例えば「風が」と「雨が」のイントネーションは、「風が」は上がりなのに対し、「雨が」は下がりますよね。
これを「うんきょく」に当てはめると、どちらのイントネーションになるのか私は気になります!
どーでもいーことでしたねw
うんきょく、ですね~
うんきょく と読んでいます。
さなぱっちょ達もうんきょくと読んでいますね。記憶が正しければ…
運極 → うんごく
ラック極 → ラックごく
Level極 → レベルごく
獣神玉 → じゅうしんだま
『ん』の後は、濁音が発声しやすいですよね(=´∀`)人(´∀`=)
んだんだ〜、とか(笑
あれ?「うんきょく」ではないのですか?
獣神玉は「じゅうしんだま」って言ってましたが・・・。
正確には「じゅうしんぎょく」なんですよね。
あとクエストの漢字が難しいですよね。
少し難しいところ「ふりがな」欲しいです。
私は『うんきょく』
ですが
中には
『う◯こ』
と呼ぶ方もいました
知人間では『うんきわみ』と言ってます。
『オーブ回収にイベクエ極行くけど入る?』
『うん!入る!運極で入るわ…ってまだレベル極なってないやんっ!』
そんな会話が行われています。
今はうんきょくです。
私も前に同じ質問をしました。
ちなみに「うんきわ」と呼ぶ人もいますよ。
-
こたつ Lv.48
回答ありがとうございます。質問が被ってしまい申し訳ありません。最近ここのQ&Aを使い出したので、運極世界さんの質問を見ていませんでした。 やっぱりうんきょくが一般的なのかな。 南極や北極もなんごく、ほくごくとは言いませんものね。
私ゎ、『うんきょく』と読んでます
でも、正確なのは『うんきわみ』らしいですよ
(昔、公式HPに載ってたらしいです)
回答ありがとうございます! なるほどなるほど!国語的には…ふむふむ、テストには出ない。と。 重ね重ねありがとうございます!これでテストもばっちりです!
返信コメントと冗談にお付き合い頂きありがとうございます笑、正式な読み方は運営さんが公表していると思いますが、呼び方は自分達が呼びやすいものでいいと思いますよ(^^)テスト頑張ってください( ´∀`)σ)∀`)