モンストバサラ(ばさら/魍魎殺し/デーモン殺し/金剛召喚)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿、声優(CV.細谷佳正さん)も紹介しています。バサラの最新評価や引くべきかの参考にどうぞ。
超獣神祭の関連記事
確定マシマシ5属性ガチャが開催!
開催期間:9/26(火)12:00〜9/30(土)11:59

バサラの評価点1128

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
「魍魎殺し」 バサラ(獣神化) | 7.5/10点 |
「金剛召喚」 バサラ(獣神化) | 7.5/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2023/6/2 魍魎殺しを8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2023/1/23 金剛召喚を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/7/25 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/3/18 魍魎殺しを8.5→8.0 金剛召喚を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/1/4 金剛召喚を9.5→9.0 | 新たに適正クエストが増えていないため、他の9.5点のキャラに比べ活躍が少ない。そのため点数を9.0に変更した。 |
2021/9/22 魍魎殺しを9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2021/7/3 金剛召喚を9.0→9.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2021/6/3 魍魎殺しを9.0(仮)→9.0 金剛召喚を8.5(仮)→9.0 | 魍魎殺しはエリミネイター【轟絶】の適正であることを評価。金剛召喚は攻撃力と友情が強力で、木時2のワンパン枠としても使える。そのため魍魎殺しを9.0、金剛召喚を9.0で確定した。 |
獣神化に必要な素材モンスター
声優は細谷佳正さん
バサラの声優は細谷佳正さん。ソラノカナタのトウヤや、進撃の巨人コラボのライナー、ヒロアカコラボの常闇踏陰なども担当されている。
ボイスセットを入手できた
バサラの実装を記念して、2021年5月末〜6月20日までのモンストの日にボイスセットが登場。期間中に引き換えしていれば、図鑑からボイスを変更できる。
モンストの声優一覧はこちらバサラの簡易ステータス3
魍魎殺し | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/サムライ アビリティ:超AGB/反風/無属性耐性M ゲージ:AW/バリア付与 SS:パワーアップ&ふれた敵の数に応じて毒の威力が増すメテオで追い討ち(16+8ターン) 友情:3方向追従型貫通弾 サブ:超強ソリッドバレット |
金剛召喚 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/サムライ アビリティ:超AGB/木キラー/パワーモード ゲージ:AB SS:無敵化(8+12ターン) 友情:超強スパークバレット サブ:貫通弱点ロックオン衝撃波5 |
パワーモードの詳細
金剛召喚の持つパワーモードとは、各マップ開始時に攻撃力/友情コンボの威力が1.5倍になるもの。この効果は、バサラ自身が動き終わるまで継続される。
SSの詳細
バサラ(魍魎殺し)のSS
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化 | 1.5倍 | 2.0倍 |
メテオ | 759,060 (攻撃力の30倍) | 1,265,100 (攻撃力の50倍) |
割合毒 | 1体触れ:HPの2% 以降は2%ずつ増加 | 1体触れ:HPの5% 以降は3%ずつ増加 |
※毒のダメージは敵の最大HPの◯%という仕様になっている。メテオの威力は敵の数で変動しない。
バサラ(金剛召喚)のSS
自強化 | 無敵化 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.1倍 | SS使用ターンの敵攻撃後まで |
2段階目 | 1.3倍 | 次の自身の行動終了まで |
どっちの獣神化が強い?3
金剛召喚のほうがスペックは上

木属性キラー、パワーモード、加えて超バランスにした際の火力も考慮するなら、スペックは金剛召喚が圧倒的。しかし魍魎殺しもエリミネイター【轟絶】の適正のため、運極までは魍魎殺し、以降は金剛召喚で運用しよう。
バサラはどっちが強い?
戦型の書は使うべき?8
優先して使っておこう

金剛召喚は対木属性の活躍が基本で、友情はどちらも火属性。超バランスの恩恵を最大限に受けることができ、元々強力な友情が更に1.2倍になる。優先して戦型の書を使っておきたい。
魍魎殺しの運用でもおすすめ
エリミネイター【轟絶】の運用が中心となる魍魎殺しは、超スピードの解放で機動性が一気に上がる。マーカー管理をやり辛くなる欠点はあるが、SSや直殴り火力が上がるメリットの方が大きいので、戦型の書を使っておこう。
戦型の書のおすすめキャラはこちらみんなは戦型の書を使う?
超スピード型/超バランス型の効果超スピード型/超バランス型の効果
戦型 | 効果 |
---|---|
超バランス | ・「ハート」の効果20%アップ ・有利属性への攻撃、友情威力アップ ※クエストの属性倍率によって変動 ※通常は20%アップ |
超スピード | ・壁にふれると一度だけ加速 ・「靴」の加速率が20%アップ |
おすすめなわくわくの実
バサラに付けたいわくわくの実16
魍魎殺しに最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | エリミネイター【轟絶】での直殴り火力をアップ |
速必殺 | 毒メテオSSを早い段階で撃てるようになる |
金剛召喚に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | 木キラーとパワーモードの乗る攻撃力を底上げ |
熱き友撃 | 木キラーとパワーモードの乗る友情威力をアップ |
バサラの適正クエスト
魍魎殺しの適正クエスト1
エリミネイター 【轟絶】 | ヴィーラ 【轟絶・極】 | エスカトロジー 【爆絶】 |
カナン 【爆絶】 | シャンバラ 【爆絶】 | 黄泉 【爆絶】 |
持国天 【超絶】 | ケセド 【超絶】 | クシナダ零 【超絶】 |
クシナダ 【超絶】 | 韋駄天廻 【超絶・廻】 | 大黒天廻 【超絶・廻】 |
メメントモリ 【超絶】 | ワルプルギスの夜 【超究極】 | ヒヒイロカネ廻 【超絶】 |
オオクチノマカミ 【超絶】 | 孟獲 | ジョヤベルン |
アーチェラ | 信号鬼 | プリンセスノッコ |
ゼペット | ビゼラー | ロコモコ |
桃太郎 | ガッチェス | ハドラー |
ケラート | 一寸法師 | ゼルコバ |
斎藤道三 | ダーウィン | ラタトスク |
祝融 | 徳川慶喜 |
金剛召喚の適正クエスト2
ヴィーラ 【轟絶・究極】 | ヴィーラ 【轟絶・極】 | エスカトロジー 【爆絶】 |
韋駄天 【超絶】 | メメントモリ 【超絶】 | ジョカ 【超絶】 |
ツクヨミ零 【超絶】 | コクウ 【超究極】 | クシナダ 【超絶】 |
クシミタマ 【爆絶】 | シャンバラ 【爆絶】 | クシナダ零 【超絶】 |
ブルータス 【超絶】 | セレナーデ 【轟絶】 | ザナドゥ 【爆絶】 |
トウテツ廻 【超絶・廻】 | クシナダ廻 【超絶・廻】 | ライグーン |
玉梓 | ケアブリ | ヴリトラ |
渇血狸 | 源頼朝 | 信号鬼 |
ガーゴイル | パンジャジャーン | デイモス |
ザッハトルテ | ガッチェス | 一寸法師 |
ロンカ | ペンシルベース | ハドラー |
ヒュンケル | サマイラ | ケラート |
スターク | 聞仲 | ガーフィール |
スコーピカ | ジュラザウラー | ダーウィン |
ことぶき | ゼルコバ | 斎藤道三 |
バーボン | 祝融 | ペテルギウス(クリスマス) |
月根正 | 呉鳳明 |
守護獣の森の適正クエスト0
魍魎殺しの適正
ドンドンシーサーズ |
金剛召喚の適正
ドンドンシーサーズ |
覇者の塔の適正階層2
魍魎殺しの適正
23階 | 28階 |
金剛召喚の適正
23階 | 28階 |
禁忌の獄の適正階層0
魍魎殺しの適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【3】 |
金剛召喚の適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【3】 | 禁忌【13】 | 禁忌【18】 |
禁忌【28】 | ||
選択式禁忌 | ||
禁忌【裏3】 | 禁忌【裏13】 | 禁忌【裏18】 |
未開の大地の適正拠点0
魍魎殺しの適正
拠点【10】 |
金剛召喚の適正
拠点【3】 | 拠点【13】 | 拠点【38】 |
バサラの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらバサラの最新評価2
バサラ(魍魎殺し)の評価
エリミネイターの適正
魍魎殺しはエリミネイター【轟絶】の適正。無属性耐性Mでマーカーに耐えることができ、バリア付与でパーティ全体の被ダメをも減らせる。またSSの2段階目は、エリミネイターの手を破壊することが可能。
降臨周回では選ばれにくい友情
魍魎殺しの友情は3方向追従型貫通弾と超強ソリッドバレット。木属性にはある程度の火力が見込めるものの、発動した瞬間に高火力が出る友情ではない。他に砲台として優秀なキャラが多いため、降臨周回などでは選ばれにくい。
バサラ(金剛召喚)の評価
直殴りと友情火力が高い
金剛召喚は、木属性キラーとパワーモードを所持。パワーモードは、各マップ開始時に攻撃力が1.5倍になるというもの。攻撃力アップは自身が動き終わるまで継続し、友情にも1.5倍の効果が乗る。さらに木属性キラーも乗るため、友情と直殴りは非常に強力。
木時2のワンパン枠として使える
キラーとパワーモードによる火力アップで木時2のワンパン枠として活躍できる。ラプラス(神化)のほうが安定するためあくまで代用だが、ラプラスを未所持なら優先して編成したい。
バサラの総合評価と使い道
魍魎殺しはエリミネイター【轟絶】という明確な使い道があり、金剛召喚は友情も直殴りも強力なアタッカー。どちらも優秀だが、エリミネイターの運極が作り終わるまでは、魍魎殺しの形態で運用するのがおすすめ。
【★6】「魍魎殺し」 バサラ(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/アンチウィンド/無属性耐性M |
ゲージ | アンチワープ/バリア付与 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17121 | 22077 | 429.93 |
タス最大値 | +4900 | +3225 | +64.60 |
タス後限界値 | 22021 | 25302 | 494.53 |
ゲージショット 成功時 | - | 30362 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 18502 | 23116 | 450.40 |
タス後Lv120 | 23402 | 26341 | 515.00 |
ゲージショット 成功時 | - | 31609 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
十二神将法具 斬魔刀ヴァジュラ | パワーがアップ&ふれた敵の数に応じて毒の威力が増すメテオで追い討ち | 16+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
3方向追従型貫通弾【火属性】 | ふれた仲間を追従する3方向貫通弾で攻撃 | 9993 10968 |
超強ソリッドバレット【火属性】 | 15発の壁に反射する強力な属性弾で敵を攻撃 | 46125 50625 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
紅獣石 | 50 |
紅獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・紅 | 5 |
【★6】「金剛召喚」 バサラ(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/木属性キラー/パワーモード |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18201 | 23854 | 285.93 |
タス最大値 | +4900 | +3225 | +64.60 |
タス後限界値 | 23101 | 27079 | 350.53 |
ゲージショット 成功時 | - | 32494 | - |
キラー発動時 | - | 48742 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 19566 | 24708 | 304.30 |
タス後Lv120 | 24466 | 27933 | 368.90 |
ゲージショット 成功時 | - | 33519 | - |
キラー発動時 | - | 50279 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
式神-SHIKIGAMI-“金剛” | スピードで敵を幻惑し、一定期間、敵の弾を無効化する | 8+12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強スパークバレット【火属性】 | 30発の強力な貫通する反射属性弾で近くの敵を攻撃 | 3519 3863 |
貫通弱点ロックオン衝撃波5【火属性】 | 画面上の全ての弱点に向かって属性貫通衝撃波を放つ | 20500 22500 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
紅獣石 | 50 |
紅獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・紅 | 5 |
【★6】バサラ

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13713 | 18978 | 327.63 |
タス最大値 | +3900 | +3225 | +64.60 |
タス後限界値 | 17613 | 22203 | 392.23 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
その日暮らしの自堕落生活 | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
追従型貫通弾【火属性】 | ふれた仲間を追従する貫通弾で攻撃 | 7845 |
入手方法
プレミアムガチャで入手(超獣神祭限定)
モンスト他の攻略記事
サイエンスプリンセス2が開催!
開催日時:9/16(土)12:00~10/2(月)11:59

新イベントの関連記事
サイエンスプリンセス2の関連記事
毎週更新!モンストニュース

9/25(月)からのラッキーモンスター
対象期間:09/25(月)4:0~10/02(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます