通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

当たりモンスターのかぶり

ガチャで★4の雑魚がかぶることは良くあると思うのですが、当たりであるモンスターがかぶった場合、皆様はどうしてますか?
私はヴェルダンディ、アーサー、卑弥呼がかぶってしまい、どうするべきか迷っています。

これまでの回答一覧 (10)

(^q^) Lv318

あまり使わない → 進化神化1体づつ
進化神化どちらかが有用 → 進化神化どちらか2体
艦隊楽しいです → 3体

4体以上は合成ですね。
書いてある三種なら2体育てるのも良いと思います。

ヴェルダンディはADW反射爆発枠として進化させてもいいと思いますよ。


アーサーは神化2体目を作って良いと思います。


卑弥呼については進化、神化それぞれ違ったキャラとなるので両方持っておくといいと思います。


ラック上げは10体以上被ってから意識するといいですよ。
たかだかラック10や15では運枠とはなりませんので1、2体の被り程度では合成しない方がいいと思いますよ。

他にも質問された方が沢山居ますが…

わくわくの実が実装されたことにより同一キャラでもステータスが変わる仕様に成ってますので5~6体くらい被っても使い分けは出来ます。
アーサーや、ヴェルダンティは神化1択だと思うのでわくわく実で差別化すれば良いだけの事です。
毒我慢とか付けていればバジリスクみたいな降臨でわ安定度が増します。

卑弥呼は神化も優秀なので進化と神化で分けて持つのも有効です

ヴェルダンディはアビリティなどで圧倒的に神化の方が強いですが、2体いるのであれば進化にするのもいいかと思います。ステはHPが25500,他のステも神化と大差無いので昨今のHP不足をある程度補填できると思います。友情も超爆発で神化より使えることが多いですし。
あとキャラデザも個人的には進化の方がいいと思っています。

今気づきましたが、こいつ超絶2つ適正なんですね
懐かしい…前垢の貧弱なモンスターの中こいつがイザナミ落としてくれたんでした
物凄く感動しましたね
今はもうソロで勝ててしまう…

  • 北方土佐 Lv.43

    あっすいません 被ったらどうするかという質問でした ヴェルダンディには思い入れがあったので つい語ってしまって 自分はまだ被っては居ないのですが 被っても合成はしないと思います。 考え方によるのでは無いでしょうか オーブ50個賭けてやっと1体当たる星5モンスターを 合成するのとボックスをオーブ1個で増やすのと。 なんか貧乏者の発想でした あんまり参考にならない回答ですみません。

9 Lv181

自分の場合、ベルフェゴール・コルセアは進化と神化にしていて、いずれも有用です。
その他、画像のモンスター達はかなり昔に合成しちゃってたんですが、今は後悔しています。もしかしたらさらなる修正や、まさかの獣神化もあるかもしれません。
特にヴェルダンディあたりは次の獣神化、怪しくないですか?

卍丸 Lv93

アーサーは3体欲しいくらいですし、卑弥呼は進化も神化も使えるので羨ましいですね。
私の場合はおりょうと茨木、ノブナガXが2体ずつ被ってますが、どれも2体ずついても使えるので助かってます。
おりょう、茨木は対ヤマタケ戦にノブナガXは対イザナミ、ツクヨミ戦に2体積みで行ってます。
あとハーメルンとモーツアルトも被ってるのですが金の実食べて倉庫番してます。

自分は上杉、アラミス、義経、ユグなどがかぶってます。
上杉は阿修羅用とハクア用に進化、神化で分けてます。
神化には戦型加命特級M食わせて、進化にはケガ減りつけてます。
阿修羅の時は関羽、ランスロットと組むことが多いので、バランス型でHPの底上げ。ケガ減りはハクアの被ダメ抑えです。
アラミスは両方神化、わくわくの実に同族の加命特級と加速特級食わせてます。
アラミス自体聖騎士なので弱点も少なく、ツクヨミやヤマタケなどに連れてっています。同族ならモンストブライトのように低HPキャラの底上げもできますし、聖騎士で編成してそれぞれ加命、加撃、加速をつければ、残り1体はケガ減りつけるなり友撃つけるなど選択肢も増えます。
またPTを組んでHPの底上げ、火力上げ、スピード上げがそれぞれできるのがいいです。自分は覚醒○○PTとかって呼んだりしてます。
次に義経ですが、これはスピード型なんですが、ハクア戦の時にルシ、進化上杉、義経、ルシで回っているので上杉の火力補うために同族加撃つけてます。もう片方は同族加命つけてます。
ユグも進化神化分けてます。基本毘沙門くらいにしか出動しないので、反射枠にクシルシ入れて、同族加命、加撃です。

長文失礼しました

ヴェルダンディ/アーサーは神化1拓ですが2体までならいてもいいキャラかと思います。
卑弥呼は神化、進化は性能が全く違うので両方育てては如何ですか?

ヴェルダンディ・アーサーは神化一択なので、わくわくの実で使い分け。
卑弥呼は進化・神化どちらも有用なのでそれぞれに持っておきます。
3体目が出たら、わくわくの実で使い分けるか、今後あるかもしれない獣神化用で育成せずに取っておくかですね。
私なら、覇者の塔で毒がまん等が必要なクエストがあるので、わくわくの実で使い分けます。

マサ Lv169

全部育てて用途によって使い分けます。
徐々に実をグレードアップできるから便利です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×