モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クシナダは複数所持しても意味はありますか?
昨晩のクシナダ降臨で初挑戦で、勝利、5勝して2泥でした。
そこでタイトルの質問ですが、このクシナダを2体所持していこうかなと思ったんですが、2体同時運用する機会があるのか疑問に思ったので質問させてもらいました。
なお、私の手持ちにマインスイーパーが少なく、地雷のあるクエストが特に苦手だったので、クシナダの地雷処理に期待したいと思ったのが複数所持への発端です。
コストも獣神玉も必要なので、意味が無いなら1体で行こうと思っています。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (7)
私は三体育ててます。
塔やサテライト、清盛なのでクシナダ複数積みでやってます。
まずは1体育ててもう一体はキープで余裕が出来たら二体目育てたら良いと思いますよ。
クシナダに限らず同一キャラを複数積みすると勝率が上がるクエストは多いです。
ハッキリ言います。
『是非育てましょう!』
そこそこ課金していて手持ちはある程度余裕がありますが、それでもクシナダ2体積みは時々します。
育てておけば良かった…と、思った時には既に遅いのですよヽ(・∀・)ノ
手持ちカードによりけりですが、ヤマタケ攻略にクシナダ2枚とか←ちょいキツイけど^^;
火属性以外のDWのクエスト全般。
大号令要員など2枚あって損はないと思います。
進化素材の玉が少ないのであれば、2体目の優先度は高くはないのは確かです。
2体育てるべきです。
とりあえず育てるのは1体にしても
もう1体は合成せずにおいておくことをお勧めします。
ラック1も2も変わらないですから
最近フレ枠の改正がされたのもありますし2体育てる価値はありますよ
クエによっては2体欲しい事もあります
串に限らずそういう運用の仕方もありますよ
クシナダは二体育てるべきだよ 覇者の塔などで二体使うからね
2体所持は良いと思います。
ただ私としては3体所持での艦隊使用はしないかもしれないので、2体にしてます。