通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ky Lv35

プレイヤースキル

ログイン一年を過ぎ、振り返ると
いろいろな事を意識して引っ張る様になったな
と、ふと思いました。

・ターン稼ぎの縦横カンの精度
・バンパイニャ戦
ぬらり投入 ダメ壁ターン調整
・ルシは手間に串は奥
・雑魚処理orボス優先?
・シロア引きで出るのか?
・45°でも、はまってくれない最近のクエ

始めた当初、ボスに当てるだけだったゲームが
様々考える様になりました。

更なるスキルアップの為に、
皆さんの自慢の攻略スキルを
書き込みお願いします

これまでの回答一覧 (9)

Forza Lv319

プレイヤースキルと言いますか…
重いSSターンを短縮するハズの砂時計。
その砂時計をあまり取らなくなりました。

ナミ等の30ターンメテオ持ちやコルセア等の26ターン号令持ちは3番目。
クシやルシ等の24ターン大号令等は1番目。

SS溜まる→即使用出来る順番を意識して編成していると、砂時計を取って3ターン短縮しても無意味だと気付きました。

  • ky Lv.35

    順番からクエスト攻略も立派なスキルですね。ルシの順番は一番にしたいところですが運枠入れると二番手に下がり1ターン損するんですよね

22階で、やりながらふと
「あ、俺今考えてやってるわ…。」
って思いました。

それだけに、勝てたときは嬉しくて嬉しくて。

ボスに当たらないように撃つ、順番を考える、SSでワンパンできる角度を考えるなど多数学ばせてもらいました。

後は、ワープラズマの有効活用とか…やれるようになって参りました。

後はマッチ!
この前、三回続けて決まったときは、とにかくガチで気持ちがよくて、「うおっしゃあぁ!」ってなってましたよ(笑)

後は…反射レーザーの扱い方とか。

Xレーザーの根元当てとか。

とりあえず一番言えるのは…

「シロア引きでは出ます!」

これでございます。

他1件のコメントを表示
  • ㈱ウリエル愛好家 Lv.120

    しろあ引きっていっても右シロア引きと左シロア引きと縦シロア引きがあった気がする、、、

  • 龍玄@雄瀬狼 Lv.54

    縦もありますよ(笑) 自分は主に右で引きます。

覇者の塔で覚えたのは…
『ボスから大ダメージが来る前には攻撃しない(怒らせない)』
です。

これまで全く意識してなかったので(^_^;)

他1件のコメントを表示
  • ky Lv.35

    怒りも三段階あるとか無いとか

  • 腹ぺこフレブル Lv.46

    返信コメ有難うございます。 はい、3段階ありますね。怒りMAX時のホーミングとかあり得ないです。

くだらないことですが、ルシファーのエナサの範囲やアーサーのレーザーが誰に当たるかとかが分かるようになりました!また、それらのいちどりも考えて弾くようにしています。

まだまだへたっぴです。

  • ky Lv.35

    配置は大事ですね。某有名な方の動画でルシのエナサを弱点に当たる様にスライドさせる触れかたを説明してましたね。また、違う動画では塔30Fもラストステージでルシがど真ん中にくれば勝ち確というのも見たことあります。

自分もちょうど1年経ちましたが
初見降臨は
中ボスの攻撃パターンからボスの攻撃をある程度想定してのハート育成

ダメージギミックが出たらステージ移動するタイミングで触ってダメージ確認してボス戦での攻略に備える(痛くなけりゃ地雷踏んででもダメ稼げるならダメ優先とか)

基本ボス1面はHP低いからあえて大ダメージ狙わないで輪郭ギリギリに触れて大まかなサイズ形を把握してみる

そのステージのメインダメージを把握するためにハート残して雑魚からの攻撃を待つ

スキルと言うより戦略が広がった感じですね
(*´ω`*)

  • ky Lv.35

    初降臨で秋刀竜の雷にはビックリしましたね

116520 Lv203

今年の10月末で1年経ちました。

ハクアステージを想定してのパーティーなので
その前の究極クエストをいかにノーコンクリアー出来るかですね。
なので重力や地雷ガチガチなのにアリスと悟空でクリアー出来るとか
PSがかなり上がったのを実感します。
おかげでハクア戦の勝率はぐんっと上がりました。
リシュリューやサンマやスルトはかなりきつかったですね。

最近アリス好きなのでアリスだけでイザナミクリアーしたり色々やってます。
超絶も運極になるとついつい無謀な挑戦をしてしまいます。

もうすぐログイン500日です。

壁で1クッション入れて隙間カンカンの成功率がかなり高くなりました。
なんやかんや慣れですかね〜。

適当に当てるだけのゲームだったのがヤマタケのカンカン、阿修羅や大黒天の配置調整等考えながら何回もやってるうちに大体の降臨は運枠入れてノーコンクリアできるようになってました。

基本的なPSは省くとして長くプレイしてて1番変わったのはマッチを常に意識する様になった事ですかね。あんなの運ゲーとか思ってた時期が懐かしいです。
今じゃボスのイラストと弱点箇所に当たり判定見てあそこマッチしやすそうだな〜とか考えながらプレイしてます。

摩利支天初降臨の時なんかも頭しやすそうだなとか超絶系とかでもそんな事考える様になった辺りモンスト始めた当初に比べると大分変わったと思います。
最近だとダヴィンチ×10使徒の運極作る際に中ボスは右弱点、ボスは下弱点にマッチ決めて遊んでました笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×