モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
33階ご教授下さい。
初めて質問させていただきます。お手柔らかにお願いします。
現在フレ枠に適正がいれば挑戦しているのですが、
psがかなり低いようでほぼ雑魚3面で負けてしまいます。
運良くボス戦まで行けたときも数回あったのですが
2戦目で負けてしまいます。
色々な動画や攻略記事も見るのですが、
どうしてもコツが掴めずいます。
因みにパーティーは色々試していますが
アグナ、シンデレラ、ドラえもん、フレ枠適正
が一番かなと感じます。
画像を載せますので入れ替えた他がいいキャラがいればご指南下さい。
また他の質問でも回答されているかもしれませんが
コツや立ち回り方なども教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (12)
シンデレラ→アリスor神化静御前
にチェンジがベストかと。
両方SSが移動強化系なので中ボス突破が楽になります。シンデレラは低いHPと雑魚を消しにくいSSなので微妙です。
1番は神化静御前ですが素材がないと無理なので、アリスで。
被ダメ増えますがその分回復があるためそこまで気になりません。
道中3対策で、フレンドはチェリー(加撃持ち)を選びましょう。
同族ならワンパンですが、他の加撃でもアリスのホミと合わせればほぼ全滅できます。
雑魚1と2でどれだけSSを溜められるか肝です。粘れば粘るほど後々余裕が出てきます。ただし9ターン以内に突破しないと即死なので注意で。
アグナはワンパン出来るので良いですが、スピードが遅い為、オススメは出来ません。
ADW無しのキャラでも全ステージをADW無しで始めるとDWの影響を受けません。
オススメパーティーは
シンデレラ、神ヴァンパイニャorラドン、ドラえもん、フレ神龍馬
です。
以下、ADW、ADW無しの順で編成し、アグナを外した場合での攻略です。
3面のワクワク無しでのワンパン可能キャラは神龍馬、ラドン、アグナのみです。
3面
プランA…ワンパン不可能キャラで一筆書き→ワンパン可能キャラは雑魚攻撃せず壁カン→ワンパン不可能キャラで一筆書きで倒す。
中ボス戦はADW無しキャラでスタート可能。
プランB…ワンパン可能キャラでワンパン一筆書き。
中ボス戦はDWをPSと根性、SSで回避。
中ボス1…とにかくボス無視で反射制限処理最優先。
処理していればいつの間にか中ボスはたおせる。
中ボス2…雑魚がいっぱいになる前に神龍馬SSで一掃。中ボスもついでに倒せる。
ボス1…反射制限を攻撃しまくる。次に備えてADW無しキャラスタートに調整。
ボス2…同じく反射制限を攻撃しまくる。スタート時は雑魚攻撃までのターンがまだある為、ボス優先で攻撃。ADW無しキャラスタートに調整。
最終面…スタート時は雑魚攻撃までターンがある為、乱打SS持ちはさっさと撃つ。雑魚復活後だと攻撃ターンが1になり、SSが撃てない。
-
超絶うずうず Lv.28
ご回答ありがとうございます。 申し訳ないのですが、ラドンはイベ後開始のため所持しておらず、ヴァンパイにゃは進化のみしか所持しておりません。 立ち回りを参考にさせていただきます。
私は適正手持ち少なかったので、アグナ、イブ、神悟空、フレ進龍馬でクリアしましたよ!
これ並び大事です。
主様ならアグナ、ドラエモン、神悟空、フレで行けると思いますよ
アグナと悟空は雑魚残るので次ターンで確実に雑魚処理する事とボス戦はボス集中攻撃からのプヨ1匹残してSS貯め&ヒヨコ解除する事が大事だと思われます。
ただ楽ではなかったので次回の為に静御前神化とアヴァロン作成中です。
アグナムートを用いるなら必然的に神悟空が必要になります。
3ステも確かワンパンできる…けども、そのために枠二つ使うのはなんともいえないですね。爆発枠でかぶってるし。ぶっちゃけその後がしんどくなります。
アグナをアリスに変えてはいかがでしょうか。
フレもできればアリス等ホーミング持ち(アリスか、静御前)。
そして大切な事ですが、自キャラのアリスを2番か3番にしておくといいかと思います。
私の場合(下手だからだけど)1面にて1番目キャラが敵殲滅後ヒヨコになっていることが多く、ヒヨコじゃないアリス2体分のホーミングを借りないと3ステージ目を抜けられないのです(._.)
3ステージ目を抜けた後ですが、移動系SSの方が何かと便利ってこともあり、
アリスをオススメします。
-
超絶うずうず Lv.28
ご回答ありがとうございます。先程ですがクリア出来ました。フレ枠がなくて妥協でアグナを連れて行ったら、3面でアグナとアリスのホーミングで運良く突破できた感じです。SSはヒヨコ解除失敗で不発でしたが…ご助言ありがとうございました。
自分は33階が一番嫌いです・・・。
スピードが遅いキャラは厳しいですね。
チェリーウインガーが早くていいですよ。
フレではチェリーを選びましょう。
ボス戦は基本雑魚メイン狙いなのでSSはボスめがけて打ちましょう。
イブがよいかな?
実を持たせればワンパンできますよ。
同族ならドラえもんもあがります。
イブ、イブ、アリス、アリス
イブ、イブ、坂本、ドラ
イブ、坂本、坂本、ドラ
このあたりでクリアしてますよ。
-
超絶うずうず Lv.28
ご回答ありがとうございます。先程ですがクリア出来ました。イブと坂本は所持しておらず、参考に出来なくて申し訳ありません。ただ、ご回答していただけただけで励みになりました。ありがとうございました。
-
超絶うずうず Lv.28
ご回答ありがとうございます。先程ですがクリア出来ました。ノエルですが、今までのイベントを全力でやり過ぎてしまい、完全ノータッチでした。次回の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
ステージ3は鬼門ですね。
制限ザコがワンパンで消えないですからねー。
あそこは2回4体を通らないととザコが消えません(1回はひよこでもOK)のでアグナはスピードの問題で私なら外します。
パーティーはアリス、静御前(神化にスライド)、ドラえもんがいいと思いますよ。
アリスと静御前のSSを中ボスで使い、中ボスが越せれば、後はなんとかなると思います。
ボスでドラえもんのSSを反射制限ザコに当てれば大ダメージはかなり使えます^^
がんばってください。
-
超絶うずうず Lv.28
先程ですがクリア出来ました。静御前、ドラえもん、アグナ、アリス アグナは妥協でしたが苦手だった3面はアグナとアリスのホーミングで運良く突破できた感じです。静御前の神化スライドも正解でした。ご助言ありがとうございました。
まず、パーティーは問題ないと思います。
ただし、私自身も33階のクリア率は2割にも満たないため参考になるかどうか自信が持てませんが、一応書いておきます。
33階は、3面>4面(中ボス1)>5面(中ボス2)
の順に難しいと考えています。3面が最も難しいです。
まず3面ですが、加撃の実を食べさせて雑魚をワンパンできるようにする方法を考慮外(特定のガチャ限でないと実践できないため)とすると、ここを安定して突破する方法は正直わかりません。ただ、自信はありませんが少しでも突破率を上げるための方法を述べると
① 2面で1人はヒヨコになって攻撃力を下げる
② 2面を抜ける時に3面のための下準備をする
下準備とは……
・3面の雑魚4体の平行四辺形のいずれかの辺の上(一筆書きライン)に、ヒヨコにした味方と次に動かす味方を配置
・そのヒヨコから始まるようにターン調整する
これらを実践すれば、3面の初手で雑魚4体にHP3分の1程度のダメージを与えられ(友情コンボでもぎりぎり死なない)、次のターンで雑魚を全滅させることができます。
が、書くのは簡単ですが実際にやってみるととても難しいです!とにかく何度でも挑戦するしかありません。助っ人枠の都合上いつでも挑戦出来るわけではないので、1回1回を慎重に攻略してみて下さい。
その他、2面か3面でマップアイテムの剣が出現したときはチャンスです。剣を取ったキャラをヒヨコにせずに3面の一筆書きラインに配置できれば、3面はすぐに突破できます。
4面ですが、基本、マップの中央より上に配置し、ボスを攻撃しつつ上の反射制限2体を倒し続ける戦法で、3面よりは楽に突破できます。ヒヨコを戻しに行く場合は、貫通制限雑魚に当たらないコースで動かせる時だけにしておいたほうが無難です。
5面までくると、SSも溜まっていると思われるので、2発程度はSSを解放して良いでしょう。
ボス戦は、ハッキリ申し上げますが、簡単です。反射制限雑魚を攻撃し続けるだけです。反射制限雑魚にドラえもんの乱打SSを撃つとボスに大ダメージが入ります。
長くなってすみません、頑張って下さい!
-
超絶うずうず Lv.28
先程ですがクリア出来ました。静御前、ドラえもん、アグナ、アリス 苦手だった3面はアグナとアリスのホーミングで運良く突破できました。ただHPの問題もあり、SS貯めがあまり出来ずに強行突破するしかなかったですが…ご助言ありがとうございました。
-
an_para Lv.180
コメントありがとうございます 突破おめでとうございます! 34階と35階は、いずれも33階よりも楽です。特に35階は楽しいクエストなのでお楽しみにwあと少しで制覇、頑張って下さい!
ヒヨコ床の所為でまだ生かしておきたいぷよりんをたおしてしまったり位置取りが難しかったりしますよね。
中央のビットンを通過すると結構減速しますのでこれを利用して位置取り調整やぷよりんにダメージを入れると突破しやすいと思います。
私なら、悟空、アグナ、ドラえもんでフレにチェリー、静御前、進化坂本あたりでしょうか。
私がクリアした時は、悟空、ドラえもん、静御前、フレにアグナでした。
アグナなら第3ステージでぷよぷよをワンパンできますが、スピードが遅く一筆書きができないため悟空を入れています。中ボス1戦目を見据えて悟空は上段の一筆書きラインに配置した方が良いですね。ヒヨコ化しているキャラはヒヨコ化解除を優先しつつ雑魚を減らします(アグナをヒヨコ化させないことが重要)
中ボス1戦目は悟空に当てながら、上の2体のぷよぷよを倒しつつ中ボスを攻撃します。下のぷよぷよは無視します。
中ボス2戦目は1ターン目ボスのみを攻撃、2ターン目以降はボスと雑魚を攻撃できるSSを使いボスを早く退散させます。雑魚が残ればSSを溜め直しできますね。
ボス1戦目はドラえもんスタートにし、ドラえもんSS1発でボスを退散させられます。ここでもSSの溜め直しができます。
ボス2戦目が少し厄介ですが、SS溜め直しができればここでもドラえもんSSでかなりボスのHPを削れると思います。配置的に厳しければ左側のカチカチを倒して動きやすくしても良いでしょう。
最後は2ターン目以降SSを多くの雑魚に当てれば勝てます。
自分はこんな感じでした。中ボスを倒し、SSの溜め直しができればほぼ勝てると思います。中ボス2戦目は移動強化SSか号令SSがいた方が楽になりますね。
-
超絶うずうず Lv.28
ご回答ありがとうございます。メンバーが静御前、ドラえもん、アグナ、アリスでして、悟空を入れた時はクリア出来ませんでした。折角のご助言でしたが、あまり参考に出来ずに申し訳ありません。立ち回りを参考にさせていただきました。ご助言ありがとうございました。
3ステージ目はアグナでワンパン可能なので悟空を入れれば突破しやすいかなと思います シンデレラと交代で試してみてはいかがでしょうか
追記.ボス2は開幕ドラのSSをプヨに撃ち込むと200万くらい出ます。ボスさえいなくなればカチとビットンも消えるのでさっさとボスだけ飛ばすと楽です。そのあとSSため直しも出来ます。
静御前の神化素材が両方共ラック15程ですが、神化させる価値はありますか?
他の方の回答のように、悟空を使ったアグナワンパン戦法やアリスの存在もありますので、ラック15を素材にするのは自分からは何とも言えませんm(__)m ただ自分は毎回神化静御前を入れてますので、使えることは事実です。
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただ、挑戦したいと思います。
参先程ですがクリア出来ました。 メンバーは静御前、ドラえもん、アグナ、アリス。 シンデレラを外して正解でした。 ありがとうございました。