質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

塔22階攻略&メンバー構成

塔22階がクリア出来ません(((((((・・;)

技術もあると思いますが、適正がいない…

今のメンバーは
光シンジ
おりょう
クシナダ
フレルシ
です。

5回やって、ボスまで行ったのが一回、その回は1ターンで瞬殺されました(T_T)

下記メンバーの中で、より良いメンバーは組めるでしょうか?
個人的には!光シンジをマリシテンかフルールにしようかで悩んでいます。

どなたか教えてください!

ただ、23階ってもっと鬼畜らしいですねΣ(゜Д゜)

これまでの回答一覧 (15)

あや Lv87

私も22階で迷ってましたがフルールいれたら簡単です
フルールのSSはボスに300万くらいのダメージ与えれます
私のパーティーはフルール2にシェヘラザード進化、フレンドに号令のクシナダです
私なりの攻略です。面倒な重力バリアのある中ボスはフルールのSSでワンパンでSS貯める。ボス1ステージはフルールのSSワンパン。ボス2ステージはシェヘラザードのSSで味方を無敵にしてホーミングを無効にしてフルールのSS。雑魚1匹残してSSを貯める
最終ステージは回避出来るなら縦、横カンで回避。無理ならシェヘラザードのSSで無敵になる
ダメージくらえばクシナダのSSを雑魚処理、ボスへのダメージを考えずにHWの回復用に使う
後はフルールのSS2発で終わり。まず負けないです
光シンジ抜いて迷う事なくフルールです。シェヘラザードの無敵SSの代わりに乱打SS。オススメはストライクJr.
配置に困れば乱打で雑魚に貼り付いて怒り回避。クシナダのスピードをいかしてHWで回復。フルールのSS。ストライクJr.の魔王キラーで残りのHPを削る。
なんでパーティーとその順番は乱打SSキャラ、クシナダにフルール。フレンドはまずいないですがいたらフルール。いなけらばSS貯めるさいに邪魔にならない木属性キャラ
重力バリアは中ボスだけ。その中ボスはフルールでワンパンなんで重力バリアの対策はいらないです
ルシファー、茨木とかの高範囲、強友情はSS貯めるさいに事故の恐れがあるので辞めといた方が良いです。私は絶対に使いません
23階は紀伊、ティアマト2にフレンド紀伊で即死攻撃耐えてSS貯めるやり方で8割勝てるんで基本のSS貯めさえ22階で掴めればクリア出来ます
覇者の塔22階23階25階攻略の為に22階用にフルール2体。23階用に紀伊とティアマト合わせて3体。25階用にバジリスク2体と爆発友情のキャラを用意しとけばそこまでの攻略は簡単です
頑張って下さい

アドバイスは他の方が的確にしてくれてるので、あとは根性ですw
5回や6回は負けたうちに入りませんよ?
わたしは22階まで1発クリアしましたが、23階以降は殆どの階で二桁は負けてますぞ。
現在33階ですが24階は40以上、28階に至っては60連敗以上しております(笑
下手くそなわたしでもここまで来れたのです。主様も頑張って下さい。

MC TOC Lv16

シンジとクシナダ抜いて、カオルシとフルールいれてみてください^ ^
かなり勝利あがるはずです。

自分はマーリン、フルール、カオルシ、ルシファーで勝率9割ほどです^ ^
ボスの最初のホーミングはバリア2体持ちだと瀕死にはなりにくいしカオルシの友情がクエスト通して効果的に働いてくれるのでカオルシは騙されたと思っていれてみてください♪
ご武運をお祈り致します^ ^

  • たあぼうず Lv.31

    MC TOC様、初めまして。 覇者の塔は今回初挑戦で22階が何十回やっても2面もしくは瞬殺でこっぱみじんで覇者の塔は2度とやらないつもりでこのアドバイスみてチャレンジしましたら勝てました!! 本当にありがとうございました(うれし泣き)。 今まで攻略適正の通りのメンバーで、マーリンやニーベルンゲン、茨城、クーフーリンなど色々試しましたが私のプレースキルがごみすぎて全く歯が立ちませんでした。 今回はマーリン、カオルシ、茨城、フレ枠にルシファー。 本当にカオルシの友情効きすぎでボスラストもカオルシが決めてくれました。 配置も運よくできてたので間違いなく「まぐれ」で勝利しましたがカオルシ様様でした。 「だまされたと思って」ではなく適正だと思います。 今回の期間中にどこまで登れるかわかりませんが頑張ってみます。 次回は・・・ 22階でまた負けまくるので今回の様にまぐれ勝利がない限り無理かも・・・ リセットがなければいいのに・・・

神楽 Lv22

ほかの方が詳細にアドバイスされているので私は短く簡潔に。

①覇者はなんども挑戦してやっとクリアできる設定になっています。あきらめず頑張りましょう。
②ボス戦では一体目ボスにも仲間にも触れない位置に配置すること
③ボス戦では2体目にアンチ重力キャラになるよう調節すること(ヒーリングウォール)

って感じです。応援してます。

mofuta Lv263

光シンジは不要です。

降臨キャラであれば私はぬらりひょんX使ってます。
理由はSS貯まるの早いのとHP高いのとスピードあるからです。
やりやすい方法でいいのでとりあえず光シンジだけははずしましょう。

初心者 Lv197

塔は、21階以降だと慣れてても難しいですね。
当方もいつも、どこかで詰まります(笑)。
大抵28・31・33ですが…(この辺1回で抜けられるPSが欲しい)

さて回答、主さんのPTなら悩まれている通り、光シンジ→摩利支天かフルールに変更がおすすめ。
回復重視なら摩利支天、フルールはキラー持ちでボス1開幕ワンパン出来て便利、正直主さんのプレイスタイル次第ですね。

ちなみに当方ならフルールです。
摩利支天込だと総HPが低く、回復もSなので1体だと微妙ですから(回復要員がマーリンなら別の回答ですが…)。

当方の22階初クリアは、串2、フルール、フレルシ。
取りあえず序盤でSS貯めました(今も同様です)。
ボス1をフルールスタートに出来たので、即弱点へSSでボスワンパン。
ボス2・3は、初ターンに気をつけて(少し当てるくらいなら怒りません)、耐えてからの大号令で回復+ボスと雑魚処理で抜けてます。
主さんの場合、おりょうのSSを回復+串引っ張り用として使えば、同様の運用が出来るのでは?

23階は、紀伊・ティアマトが猛威を振るうクエです。
当方は、ガチャ限適正が2体いるため、紀伊・悟空・信長・フレ卑弥呼か信長等で、今は比較的楽に抜けてます。

今回の回答するにあたり、無責任に降臨で勝てますよと言いたくなかったので、紀伊2・ティアマト、フレ悟空で試しに先ほどやりましたが、普通に勝てましたね。
序盤から雑魚1体残しでSS貯めとハートの育成に注意すれば行けます。
紀伊SSは、威力高いのに軽めなので、早めに使っても問題ありませんよ。
ボス戦でもSS貯めは有効です。

まあ、配置を考慮しつつやれば行けます(こんなに偉そうに書きましたが、初クリアまで、ボロボロに負け続けました)。

木属性で揃える ルシは有り ただし、ホーミング4発が全てルシに行くと悲劇

フレでマーリンが出た時が最大のチャンス

オリョウ 串 摩利支天 フレ

かな


22階は中ボスステージしか重量バリアが出ないため、それまでにフルールのSS溜めが出来ていればあとは楽勝です。クシナダと相性バツグンですし。

あとはHP管理です。全員木属性でボスホーミングは66000ダメージです。マップ回復しても届かない場合は運ゲーにしたくなければハートが湧くまで突破我慢です。

150 Lv38

光シンジを持っているならマリ×6号持っていませんか?

マリ、おりょう、マリシテン辺りの方が楽そうです。

ボス戦での開幕ホーミングを耐える事が前提であれば木属性固めをオススメします。

一体以上他属性が混じるとホーミングがどこに飛ぶかの運ゲーとなってしまい、毎回運絡みの受け身となってしまいます。

木属性で固めると被ダメがかなり抑えられるのでHP満タンでステージ以降できる事を重視するだけで良くなります。


人によっては1ターン目はボスに触れたらダメって言いますが、少しくらいならボスに当たっても問題ないです。
要は怒り状態にさせない程度の攻撃は与えても大丈夫なので、位置取りも大切ですがまずはHP満タンで次のステージへ以降できるようにしましょう。



フルールは前々回の覇者の塔の時にクリアしたパーティーで実際に使いましたが、光シンジを入れて運ゲーにするよりははるかに有用だと思いますよ。

フレ枠もルシファーだとホーミングが全て当たれば負けてしまうので、出来る限り木属性がいいと思います。

おりょうやモンストグリーン辺りがオススメです。




23階に関しては降臨キャラで行けるので覇者の塔の31階以降と比べると遥かに楽ですよ。

ファイヤードラゴン、紀伊、モルドレッドを育て、フレ枠に神化悟空や神化アトス等のスピードアップ持ちと組ませると勝率が上がりますので、22階を突破した際は是非とも試して見てください。

nozomidx Lv212

技術はあるのかもしれませんがパーティー編成は?です。
光シンジは不要ですね。
22階でGBがあるのは中ボス1のみなので、強友情持ちが複数居ればAGBのキャラはそこまで重要ではありません。

個人的にはHP調整の為に摩利支天をオススメします。

クシナダ、摩利支天、おりょう、ルシファーor木AGBで、中ボス2と各ボス戦前は8万以上のHPを確保して次のステージに進み、初撃は極力ダメージを与えないように(基準が未だに不明)すれば大丈夫です。

ボス戦までが安定するなら、光シンジのところは摩利支天よりもフルールが良いと思います!逆の場合は摩利支天がいいかもです。

フレンドはルシファーよりも茨城童子などで良いと思います。全員緑で固めると安定します。

monki03 Lv213

貫通はNGですね、ボス戦では自爆します。
おりょう
フルール
クシナダ
フレルシ
で良いと思います。
後、5回負けたぐらいでは、先が...........
ボス戦はちゃんと攻略方法を確認しないと2ターン目で死にます。

自分と状況が似通っているので…

私もガチャ限木AGBが蒲公英のみで
2桁は殺られたと思いますorz
主さんと同様にフルールも試しましたが
道中がお荷物すぎて撃沈。
最終的に串、ルシ、蒲公英、フレルシでゴリ押しました。
道中は友情メインで攻撃。
ボス戦入ればGB無いので配置次第。
ホーミングは3戦とも耐える戦法で。

これで突破した身としては
主さんPTは悪くないように見えます。
AGBキャラで串ルシの友情は常に発動していきたいです。
ボス戦は配置が全てと言っても過言ではありません。
今までこんなに律儀に配置したクエないです(笑)
頑張ってください。

P.S.23Fは神キラーLが降臨で3体揃うので
PTが組み易いという点では楽だと思いますよ。
自分は6回くらいで突破しましたwww

こんばんは♪

22階で貫通の光シンジは事故を起こしそうで私は使えないですね(^_^;)

初手でバハムートにダメージ(将命削りもNG)を与えると即死ホーミングが飛んで来ますので被ダメを抑えるなら反射の木属性で固めフレに神ルシ辺りが楽ではないでしょうか?
(無敵SSは運が絡むので私は使いません)

あとは位置取りですね。ボスステージでは可能な限り回復して次ステージへ行くのは基本として、キャラ同士は角々に配置し初手でバハムートに当たらない様雑魚に挟まって最初のホーミングをしのげれば後は簡単です♪( ´▽`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×