モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
わくわくの実 一撃失神について
ゲームウイズさんの、ダルタニャンの実の所を読んでいると、わくわくの実の適正で、一撃失神の実がよくて、理由に貫通と相性がいいからって書いております。
自分の中では反射が一撃失神と相性がいいと、今まで思ってました。
皆さんはどうお考えでしょう、誰かはっきりわかる方いらしたら、お教え下さい。
お願いします。
これまでの回答一覧 (2)
貫通タイプは敵を通過する間に複数の当たり判定を巻き込むことができます。
また、類似の質問で露出している弱点はダメージが3倍になるのではなく、ヒット数が3になるという回答を拝見しました。
それ以来自分で確認することはなかったのですが、これを裏付ける画像がAppBankの貫通タイプの特徴を紹介するページにありましたので少しお借りしました。
キャラが半往復し、再び敵の上部に当たった段階でヒット数が7になっています。
これは、
本体下部の当たり判定(1)→露出している弱点の当たり判定(3)→露出していない弱点の当たり判定(1)→本体上部の当たり判定(1)→壁反射→本体上部の当たり判定(1)
と推測できます。【()内はヒット数】
貫通タイプは、弱点往復を上手に活用できればヒット数を格段に引き上げることができるわけです。
このことが一撃失神をオススメしている理由だと私は思います。
ご丁寧にありがとうございます。 まだまだ、自分は勉強不足でした。情報ありがとうございます。