通報するにはログインする必要があります。
下記のキャラでクシナダに行く場合、どの編成がベストですか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

下記のキャラでクシナダに行く場合、どの編成がベストですか?

クシナダ運極を目指してソロ周回を予定している者です。

運枠:ジャック
イザナミ(3体所持)ギルガメッシュ(1体所持)卑弥呼(1体所持)龍馬(1体所持)
ジャックは確定として、以上のキャラでベストな編成を教えていただけないでしょうか?

これまでの回答一覧 (12)

TENGU Lv184

こんにちは。

オススメは
運枠ジャック、イザナミ3です。
途中までこのパーティーで周回して運局にしました。

クシナダ戦の難所は
・中ボススプリッツァーの毒
・ラスト火力不足
だと思いますが、
スプリッツァーは味方を分散してしまえば解決。
あと、みなさんよく言われる(僕も書きましたが)火力不足ですが、
不足してるのではなくて、攻撃をボスに集中出来ていないだけです。
上記パーティーで
ボス3戦目開始1ターン目からSS
あとは3ターンおきにSS
13〜14ターン程で余裕で倒せるはずです(^^)

周回の際いちばん求められる『安定』です。
このやり方だと雑魚に挟まることもなく、麻痺することもなく、ワープに邪魔されることもないので、心置き無くクシナダをジワジワ追い詰めていけます。
とても陰湿です(´Д` )

ただ、1つデメリットが…
龍馬やギルみたいな超火力の爽快感は全く無い、ただの作業ゲーと化すので

『ツマラナイ、ツマラナイ、ツマラナイ』

がんばってくださいね〜
長文失礼しましたm(_ _)m


この質問内容からすると、串は初見かそれに近い感じですかね?
なら運枠積まずガチガチのメンツで行き安定してから運枠積んだがいい気がします。
慣れないうちに運枠いれて負けてしまっては意味ありませんからね!

ジャック、ナミ2、ギル
でいくのがいいとおもいます。
卑弥呼、龍馬は使い方間違えるとあまり戦力になりません。

初見かそれ近辺の方じゃなくベテランの方ならすいません。

あや Lv87

他の方が言ってるようにまずは運枠いれない方向で考える方が良いです
私ならイザナミ3にフレンド枠の形です
ギルガメのキラーは確かに魅力的ですが扱いに慣れたら強いレベルです。慣れない私が使えば重力バリアに引っ掛かりゾンビループではお荷物。いざボス戦でも重力バリアに引っ掛かり思ったようにダメージを稼げなかったです。
イザナミパーティーで周回する利点はマルチにて運極募集でホスト(あなた)がジャックで募集しても卒のない行動が出来るようになるので気晴らしにマルチもできるようになる事です。
なので最初はイザナミ3で周回して慣れたら運枠にジャックで良いと思います
フレンド枠は爆発と貫通ホーミングのアスカがおすすめです
まあソロでのクシナダ周回にて究極を言えば運枠に爆発友情にウォッカ3です。この編成ならクシナダがノマダンレベルです

MMM Lv36

運枠ジャックは最終ステージで火力不足になりがちなので
ジャック・ギルガメ・ナミがベストではないかと

IA Lv42

ジャック、イザナミ3もしくはイザナミ2にギルガメだと思います。イザナミ3にギルガメが一番安定感はありそうですのでジャックいれてきついようなら変更してみてはどうでしょうか?

運枠はナミかスルトのほうがいいと思いますけど

おすすめな編成はナミスルトウォッカ2です

串集会の前にどちらかを運極されては?

私のパーティーが、リリム、ギルガメッシュ、イザナミ、卑弥呼で良くソロをしていますので、リリムの所をジャックで、ギルガメッシュ、イザナミ、フレ火属性(卑弥呼進化)が良いと思います。フレ枠によって組み直して下さい。割と卑弥呼進化は、フレ枠にいると思います。

ソロなので完全に好みで変わると思いますが私ならギルガメッシュ、卑弥呼を選びます ワープが気になるなら卑弥呼をイザナミに

フレンドは火のキャラかルシファーあたりで

きお19 Lv153

どの組み合わせでも問題ありませんが、
ワープ持ちのナミを2体入れるのが好みです。

自分が気をつけているラスボス面でのSSの使い方は、
ナミ:剣または怒り状態(ボス左下数字が3または2であること)
ギル:できればナミと同じ条件
卑弥呼:ボス&雑魚で4ヒット以上取れる時
竜馬:弱点往復できる時(号令はおまけだと思ってます)




ジャック、イザナミ2体、ギルガメ1体がおすすめですね。
ギルガメはクシナダに対してかなりのダメージソースになりますので入れる優先度は高いですね。

ちる Lv36

ジャック、イザナミ、ギルガメですね。フレンドはイザナミで。

実際、イザナミが運極完成するまでこの編成で回って100%勝っていました。
①ジャック、イザナミ3や、②ジャックイザナミ2、龍馬1ですと最後の面があと少しで削れず安定しなかったりしました。

ギルガメは弱点往復するだけで、イザナミのSSより火力でます。
ギルガメのSSは道中もしくはボス1面で使っちゃいましょう。

tay Lv287

私ならイザナミ、龍馬、ギルガメ。龍馬はワープがなく使いにくいところもありますが、龍馬の号令でギルガメと組み合わせるとダメージソースになるので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×