強キャラやガチャやリセマラの事とか何も知らなかった初心者時代に四苦八苦していた降臨クエスト
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

強キャラやガチャやリセマラの事とか何も知らなかった初心者時代に四苦八苦していた降臨クエスト

皆さんの初心者時代に四苦八苦していた降臨クエストとは何でしょうか?

私はアスタロト、天狗、ジライヤ、テュポーン、ダークドラゴン辺りです。

強キャラやガチャやリセマラの事など何も知らずにモンスト始めましたが、運良くシングル数回でアグナムートXとゼウスを引いたので、アグナムートXの神化素材であるアスタロトとテュポーン、ゼウスの神化素材であるダークドラゴンなどは複数取らなければならなかったので特にキツかったです。

モンスト始めて2ヶ月ぐらいの時期は、☆6のガチャ限が手薄で降臨クエストもノーコンが安定しませんでした。

ですが今となっては運枠込みで3時間以内に何体獲得できるかという感覚でPLAYできているので大分成長を実感できています。

始めた当時の思い出話の投稿よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (53)

ytiri Lv45

言われるまでも無く慶喜ですね。


初めて間もなく坂本龍馬を入手した方、坂本龍馬でリセマラを終わらせた方なら避けて通ることは出来ないでしょう。

モンスターの神化を意識し始めた頃にイザナミ、クシナダの降臨、もといゾンビループの存在を知り、
「ああ、モンストは片っ端から敵を倒せば良いわけじゃないんだなぁ」という事を痛感しました。
そしてゾンビ+他2体を倒せば抜けられるということを学習し、その後神化素材の為何も知らずに慶喜降臨へ…

全 蘇 生 + 毎 タ ー ン レ ー ザ ー
俺 の 知 っ て る ゾ ン ビ ル ー プ と 違 う

実際はゾンビのHPが低く、簡単に攻略できますが、あの頃はアレでしたねぇ。。今でも雑魚敵5体が一斉に沸き立つ光景が鮮明に記憶されています。

  • おまる Lv.33

    イザナミも取れなかったころ、坂本を引いて嬉しいのに、ケーキが強かった(´・_・`)神化したら余裕になってしまった、ケーキが分岐点懐かしです。

Soruto Lv124

降臨ではないですが、ノマダンのボナクエで負けたことがあります(笑)わかってくださる方は少ないかもしれませんが、ある程度進んだボナステの亀は地味に強くなります(笑)あるラインを抜けるとまた弱くなるんですけどね。

他2件のコメントを表示
  • ヒーヒー Lv.130

    毎回コンテしながらボナステクリアしてた時期が懐かしいです笑"

  • ルシフェル Lv.138

    死んだ記憶がないです。

  • Soruto Lv.124

    そうですか。よかったですね。

開始時
ワイ「スマホゲーとやらを始めてみた。いい暇つぶしになるな。時間があったらちょいちょい遊ぶか」
30日
ワイ「ほーん、ラックとかいう概念があるのか。同じ奴、しかも究極を99体も集めないといけないのか、面倒だな。ワイには無関係やな」
エヴァ第1弾
シンジくん「よろしくニキー」 直泥13号機「よろしくニキー」
ワイ「シンジで13号機捗るやん!ほな、集めてみよか」
【第13号機運極達成】
ワイ「こ、これが・・運極の達成感・・・・!!」
------
2週間前(約320日)
ワイ「デイジー運極完了。34体目頂きました」

運極作成が面倒だと思っていた自分に会いに行ってみたい

他2件のコメントを表示
  • ごんべえ Lv.64

    あ、ちなみにリセマラはしてません。パズドラで散々やった挙句、結局意味がなかったのでw

  • ルシフェル Lv.138

    運極34体ですかw 私と同じぐらいですw 運極の達成感はヤバイですよねw 超絶運極なんて特に。

  • ごんべえ Lv.64

    実は超絶運極まだなんですよねぇ。超絶はシビアなので集めるのが大変で…。ですが、エヴァ第2弾のおかげでクシナダの難易度ダダ下がりになったので今になって頑張って集めています。超絶運極作りたい><

リセマラなし。
劉備と猿飛佐助で始めました。

ADW+飛行が欲しくてポルターガイストを取りにいきたくてしょうがなかったです。

なので…
極で落ちたガーゴイルを一生懸命育てて、

フレイヤ、神化ガーゴイル、進化猿飛佐助でおっかなびっくり挑戦したポルターガイスト究極が忘れられないです。

5コンくらいしたかと…(´;ω;`)

ついさっき、現状のボックスでサクッとノーコンしたときに…
「遠くまで来たなぁ」
とか思ってしまいました。(*´ω`*)


ちなみにポルターガイストは落ちなかったんですけどね…_| ̄|○

私は…すごく苦い思い出なのですが、初めてから3ヶ月くらい、ガチャでいいキャラが出てくれなく、そしてリセマラもせず、何が強いのか弱いのかわからずにやっていた時代のことです。今から約2年前になります。
当時の☆5はロイゼ、アグナX、スサノオ。もちろん獣神化はおろか神化もありませんでした。他にはディルを使ってしました。
クエストは、ノーマルダンジョンの緑、何とかタートル。重力に対応できず、幾度も敗北を喫し、面倒になりコンテしてしまいました。
何であんなの勝てなかったんだろう、コンテしたんだろう…と今ではすごく後悔しています。

私は紀伊にかなり苦戦しましたね~
始めて三日目の時に偶然降臨し、何を思ったのかゼウス含む星5進化前チームで13コンして泥無しだった時以来トラウマでした
その後も何故かガチャからは神属性ばかりが出て勝てず落ちずでして、結局無事にノーコンクリアしたのは半年後だった気がします
未だに後遺症のごとく紀伊のクエは超絶並に緊張しますがそれもまた良い思い出ですw

こんにちは。
今でも腕は初心者みたいなものですが、苦労したのは安部晴明の神化素材である羅刹です。神化がおすすめとあり手持ちに地雷回収のないアンチダメウォ持ちしかいないなかでの羅刹集めでした。
地獄かと思いました。
プレイが上手い身内になんとか手伝ってもらいやっと集め念願の神化。まあ大黒天のことを考えるといつかスライドしないといけないのかも、とは思います。

あとは義経の素材である頼朝もかなり苦労しました。アンチ重力バリア持ちが壊滅的にいなかったのでクイバタでまた身内に手伝ってもらいました。思い出です。こちらも同じく大黒天のためにスライドしないといけないのか・・・と少し残念に思います。二人目ほしいなあ・・・

今でも羅刹は苦労しますがあのころよりましになったものです・・・。

機龍改 Lv450

リセマラ無しで始めてアマテラス、フウカ、ディルロッテ、リドラがスタメンでした。
中級もギリギリのレベルでしたね。
アマテラスの神化素材、サンダーバードは中級で集めました。
上級には歯が立たず…。

☆4キャラが進化、タスカンするとようやく上級に行けるように。
そして極はあと1歩の所まで削れるレベルになりました。

当時はまだ降臨クエストはあまり無い状態。
その中でも一目で欲しいと思ったのは紀伊です。
アマテラス、フウカ、サヤで極を神キラーに悩みながら何回かコンテして一発でゲットしました。

ようやく100万与えられるSSのキャラ(紀伊)、その2ヶ月後には☆5キャラ(エクリプス、真田)を手に入れ、極はクリア出来るようになりました。

しかし、アスタロト、リリスなどのGBとDWが同時出現する降臨が苦手でした。

結局怪獣を迎えるまでは勝てませんでした。

他1件のコメントを表示

僕の初期キャラはアグナX、西郷、ヴェルダンディでした。
なのでアスタロト、テュポーン、沖田、フェンリルあたりがキツかったです。

特に沖田は今でも苦手意識残るぐらいやられまくってました。
降臨時間が早朝の時は早起きしたりもしましたが
なかなかクリアが安定せず2ヶ月ぐらいかかったかなぁ。
西郷どんが神化出来た時は特に嬉しかったのはよく覚えてますw

ミケランジェロです。

リセマラなしで初6キャラがランスロット。
降臨頻度が低いわりに、クリア出来なくて神化が暫く出来ませんでした。
そもそも地雷キャラも居なくて、ランスより先に神化したロミオでマルチしたり苦戦しながらなんとかクリアしたのにミケが足りずタイムオーバー(笑)
進化前と神化はイケメンなのに、進化よくわかんねーって進化もしないで放置してました(笑)

今ではミケランジェロも運極への道を歩いています。

リセマラリンツーではじめました。

とても苦労したクエストはポルターガイスト極です。
べつになにかの神化素材でもなかったし、性能や見た目がgoodだから欲しかったわけでもないです。というか、当時の私は神化という発想がなかったですし。
パーティーは
武田信玄 進化前極
リンツー 進化level60前後
レチリ 運枠 level極進化
でした。
もちろん、ギミック対策もなければ短距距離拡散だんもあたりまくりだったのでやられました。

そして次に私がとった行動は、、、
そう、コンテニューです。

というのを3、4回繰り返しやっと自分の行動は馬鹿なんだなと気がつきました。

今ではアーサーとかでゴリ押ししてますが、昔はこんなにむずかしく感じてたんだと思うと懐かしいです。

でふ Lv35

始めた頃、獣神玉が足りなくで☆6が猿飛佐助(弱い頃の進化前ベルゼさんはいましたが)しかなく、戦力強化のためチャンドラ、北条氏康でドラキュラを取りにいった事を思い出します。コンテしましたがね。
ドラキュラさんにはお世話になりました。
あの頃は究極全てが難しかったですね。
今では使ってませんがまだ使用回数上位です。

その後、あまりに引きが悪かったので課金しました(笑)

昔を思い返す質問ですね。
私はちょうどギルガメ、クーフー、ジークガチャ辺りで始めた1年プレイヤーです。
アーサー、ノンノで始めました。
当時、新降臨としてマリーが登場しましたが、ジークの神化が強く、早く神化したい!その一心で、マリー相手にアーサー、ノンノ、ベルフェ、フレンドで4体集めるのにオーブ40個は割りましたねw
当時私のBOXはワンウェイBOXと呼ばれるぐらいワンウェイしかいなかった。
P.S私の恥ずかしいBOX評価質問をみていただければわかりますよw
少し上記の内容と時間差はありますが…。

p4p2s Lv38

スラッシュですね
当時レッチリ ユグ 大樽ヤンマ?の3体でどこでも行ってたので(属性?アビリティ?キラー?そんなん知りません) 全部難しかったんで手をつけてない降臨も多かったんですが スラッシュは見た目と攻撃力に惹かれて欲しかったです

ちなみにコンテしまくって手に入れた後は全く使ってません(-_-;)

今ならどうやって負けれるのか不思議なんですが・・・

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.124

    私も始めた頃ヤンマはスタメンでした(笑)

  • p4p2s Lv.38

    しかもタスの存在知らなかったんでスピード100ちょっとって(´Д`)

リセマラしてないです。1年ちょっと前ですが、
ガチャ限☆6が才蔵、ユグ、コルセア、おりょうだけだった頃、
ユグで手に入れたクイバタと、
うっかりマルチでクリアさせてもらえたヤマタケを加えた6体を主力に頑張っていました。
(その後ロイゼと神化追加前のアポロが加入…意味なし)

なんとか火属性で強い奴が欲しかったため、
狙いを定めたのがヴィシャス…究極はどうにもなりませんでした。
極でなんとかヴィシャスを手に入れ、
獣神玉不足のため神化しようとヴァニラに挑戦、瞬殺されました。
難易度はそれほど高くないはず…と何度挑戦するも
まず勝てない。初めてコンテニューするも、落ちない。。。
極をやっても落ちてくれない。

このヴィシャスからのヴァニラの流れが本当にキツかったです。
今となっては、わざわざ当時のパーティーでボコボコにする
なんてこともやってますが、思い出ですね。

  • ルシフェル Lv.138

    因縁対決ですね|д゚)w ヴィシャスとか初心者どころか適正パ組んで挑める上級者でさえ苦戦するとされる鬼畜クエストw

退会したユーザー

始めて1ヶ月位で茨木童子が来てくれました。その時の星6がアラジンだけで近所で羅刹と滝夜叉姫を貼りまくりました。羅刹ではクイバタの運極の方が来てくれて大喜びしてクエストにいき、クイバタが焼き肉になってしまって5コンしました。滝夜叉姫は何度やっても自爆してコンテしても落ちず、モンストを離れかけました。最後に奇跡的に勝ったときは近所の人とグッジョブの嵐でした笑
結局、茨木を神化するのにオーブを20個ほど使いました。でも、もったいないとは思ってません(^_^ゞ

他1件のコメントを表示
  • ルシフェル Lv.138

    最初は相当キツイですよね… 降臨クエストは属性別に多種多様でもBOXにいる強キャラの属性バランス次第では挑戦すら出来ないクエストがあったりとか…

  • 退会したユーザー Lv.56

    そーですよね笑最初は重力バリアだらけでもアラジンと茨木で行ってボッコボコにされてました

Say Lv9

自分は沖田です。
2番目に出た星5の西郷を神化させる時、クリアできず極やったり運極募集したりしました。
初星5は三蔵法師でした。その後早い段階でルシファーが出たんですが神化素材が取れず進化で使っていたんですが、こちらは進化も強く13号機運極作成に役立ったので記憶に残ってないです。
今でも三蔵法師や西郷はお気に入りなんですけど、使用回数は断トツ神ルシファーになりました。
orz

  • ルシフェル Lv.138

    分かりますw 最初の頃はどうしても強キャラ頼りになりがちになってしまいますよね。 ルシファーなんかは特に。

マ狂 Lv49

2番目に引いたランスロットさんが自分の持ちキャラではまだマシだよ、と知り合いに教えてもらい、
神化するべく挑戦したミケランジェロの何と強かった事か!

ベヒーモスは極で運良く1体手に入れたものの、ミケランジェロがクリア出来なくてコンテしても手に入らなくて苦労しました(>_<)
後滝夜叉姫の神化にいる羅刹にも中々勝てませんでしたねー

ランスロ、ゼウス、ドラえもんでノーマルクエスト頑張ってました!
ジャンヌが強いと知って育て始めたのは結構後からでしたw

時々表示順を取得順にして、思い出に浸ってます(^ ^)/

他2件のコメントを表示
  • ルシフェル Lv.138

    取得順w 自分もたまにやって思い出に漬かりますw

  • ルシフェル Lv.138

    間違えました。 「浸かります」ですね。 BOXを取得順に並べ替えて始めた当時の事を思い出す度、あの時の苦労があったからこそ今があるんだなぁとつくづく思います。

  • マ狂 Lv.49

    ヒュドラとかぬらりひょん辺りは「お前結構古参だったのな!」みたいな感覚に襲われますw

初めてやった降臨でもあるんですけどタートルズの奴です。。。
リセマラとか何も知らず一昨年のクリスマスにスプリッツァーで始め、冗談抜きでイベントも降臨も廃人コンテンツだと思ってたので全く触れずにまったりやってました。
当時いた職場近くに上手い人が結構いた関係でシュレッダーは手伝ってもらって取りましたが、後の降臨が簡単に思えるという意味ではいい経験でしたよ(笑)
あの頃と比べたら圧倒的に適正キャラ増えてるので、新キャラの布陣でもう一度やってみたいクエストでもあります。
当時は串と進化ユグくらいしか適正なかったですが、今ならADW+MSの強キャラ溢れてますしヌルゲーになっちゃうのでしょうか?

たま06 Lv44

オーディン、幸村(進化)
☆5に恵まれず
この2体で頑張ってました

紀伊が大変だった気がします(´・ω・`)

ギガマンティスだな

全くと言っていいほど勝てなかった。

そのせいでチヨがなかなか神化出来なかったのは嫌な思い出の一つですね。

退会したユーザー

慶喜:最初のゾンビループが抜け出せないのとカエルから処理しないと
被ダメが増えるすぐに蘇生するし

ゼロ:使い道がほとんどないのに何であんなに強いのだろうか?

羅刹:モンスターの総数1700overしているのに適正たったの3体って…

Lv16

ファイヤードラゴンですかねぇ…

ダメウォもちが全て神族っていう辛い展開で、どうしようもなかった思い出がありますwww

アヌビスもゼウスも使えねぇ!どうするんだ!と!(`・∀・´)

らん Lv14

リセマラなしです。

はじめたての頃、ご近所マルチでノマクエのボーナスステージを貼っていたら
ゴーストの運極の方が良く入って下さりまして
こちらのwikiで調べてみたところ、難易度もそんなに高くなさそうだったので
挑戦した所、案の定ボコボコにされました。

これで難易度が低いのか…
あのご近所さんは物凄い上手な方なのではないか…

とビビっていた事、鮮明に覚えています。

後は同時期に同じくリセマラなしで始めた友人が桜を当てて
神化のために雲母大佐の究極に行った時なんてもう……

何でこんなに攻撃力高いの?
ヴィシャス

ADW一体もいないよ!
天狗

名前の通り地雷が多すぎるよ!
ジライヤ

攻撃力までモンハンのパクリかよ
ジュラザウラー

いっぱいあり過ぎて書ききれませんが、中でも

亀クエの究極

で普通にアイバーした事あります( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

暫く怖くてやれませんでしたw

他1件のコメントを表示
  • ルシフェル Lv.138

    ぎこちゃん…じゃなくてこぎちゃんさんw 面白い方ですねw

  • こぎちゃん Lv.101

    どもです(///_///)

僕はリセマラ無しで桜&おりょうではじめました。

桜神化素材
キララ

今超適正を入れてやっと勝てるぐらいなのに、あの頃は適正など居らず
何回死んだか覚えてません。(その後、極でも落ちると知り3体かき集めました)

おりょう神化
ケーキ

無限ループ地獄。あの笑顔でグリーンリドラが8000のレーザーを毎ターン。
スピクリが12ターンと短すぎ。あの頃は罪のないboxに居るリドラをただただ売っていました。

いい思い出です(´・ω・`)

....ジャックと紀伊ですw

この2体は最初の頃とても苦戦しましたw

 こんにちは。

 そうですね…、苦労したクエスト…
まあ、ぶっちゃけギミックあるクエストはほとんど大変でしたね笑。リセマラなんてものを知らず最初の星5がロイゼでしたから笑

 そのあと才蔵さんを引いて2回目の超獣神祭でベルフェとウンディーネを引いたのでDWには属性にもよりますが対応できるようになりました。
が、GBは、全く対応できず…
 GBがあるクエストではボスまではごり押しで行けてもそこからは動けずに削られていく感じで本当にキツかった…
 なので回答はGBがメインギミックであるクエスト全般ていう感じですかね。GBありのクエストも勝てるようになったのは初めてから3ヶ月くらいたってランスロXを手に入れた頃からでした。

 今では超絶キャラもガチャ限も少しばかりはそろっているので究極までなら初見か2回目でだいたいクリアできるようになりましたね…(例外ありですが)

 今は今で楽しいですがあの頃の苦労しまくっていた時代も懐かしいですね…とにかく友情発動させて攻めあるのみだった頃とか笑

  長文失礼しました

hachback Lv34

去年の初夏にリセマラでハーレーXとアラミスでスタート。
ハーレーXの神化素材に雲母大佐が必要だったんですが、手持ちに適正不在かつ
究極の鬼難度で撃沈。友人に手伝ってもらい、「なんで木のアラミスで来てるの?」などと呆れられつつ
極攻略でやっと素材入手しました。

そんなわけで雲母大佐には思い入れがあります。
使用モンスとしてはさほど強くはないのですが、苦労の意趣返しの意味も込めて運極目指してます。

只今ラック98。次の降臨で決めます。

他1件のコメントを表示
  • ルシフェル Lv.138

    雲母大佐<運極>はマジですごいですよw 自分はPLAYする事自体が嫌で作る気すらないですからw 個人的にイザナミ、阿修羅より難しいと感じているのでw

  • hachback Lv.34

    コメありがとうございます。 雲母は主にソロでやってますが手持ち適性が少ないので今でも安定しませんねw 慣れても位置が悪いとサークルなんかで即死したりするので・・・w 使用モンスとしても難易度高いんだからもう少し特色があればいいのにとは思いますねぇ・・・贅沢はいえませんけど。

PSYCO Lv39

ジライヤ、スラッシュ、ヴィシュヌなどの地雷ステージです。
当時は飛行キャラはチェリーウィンガーとクイバタのみで、
地雷爆発までにその場を逃げ切る事が出来ませんでした。
やっとの思いでバステト神化を手に入れたときは
凄く嬉しかったです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×