爆絶へのチケット5体の運極について。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv8

爆絶へのチケット5体の運極について。

5体以上運極をお持ちの方に質問です。爆絶クエストのチケットになる運極。皆さんは何の運極を作りましたか?自分はまだ三体なので皆さんの作った運極を参考にさせてください。

これまでの回答一覧 (62)

火那偽 Lv199

☆神化ダークドラゴン(ニーズヘッグ)→初めての運枠なので基本ガチパ周回。たまにレチリ入り。クィバタとほぼ平行作業でクィバタ運枠でも行ったから先に完成。魔王族以外の★6アンチ重力バリアならなんでもオッケーという敷居の低さがお手軽。貫通と反射を交互に半々だとまず負けない筈。
☆神化クィーンバタフライ→イザナミの運枠用にガチパでサクサク周回。これが最初だとキラー対象とかでなければ昔のクエストは大体行ける。無課金でもクシナダ取れればほぼ安定周回可能なことから敷居は低い。
☆神化デスアーク→クィバタ入り。
☆ぬらりひょん→クィバタ入り。
☆神化ゴースト→クィバタ入り。
☆進化ダークドラゴン(デビルドラゴン)→神化の英雄の証取得用。神化ゴースト入り。
☆イザナミ(超絶)→バタテキテキ(たまに運枠をぬらとかヨルムン)で地道に。これができたら次はクシナダの運極作り。
☆ガッチェス→ガチパで地道に。最後はイザナミ運極と獣神化リンツーでサクッと。
☆進化徳川慶喜→最初にレチリ入りで作り始めたもののイザナミ運枠にしてからでいいやと途中放置。イザナミ運極になったところでガッツリと。
☆かりん→妹と初めての直ドロ運極作りで先程完成………飽き性なのでこれ以降はやらなそう。本当は13号機とかの方が性能的に惹かれるけど安定周回厳しかったため。最初は神化ランスロット、進化ウンディーネ、獣神化スサノオ×2で行っていたものの途中でシールドに向きまくるのが面倒になって半分の折り返しからジャック(★4→5の豆)、ヤマトタケル、獣神化スサノオ×2で。

基本ソロで地道に集めることが多いので一気に作ったの以外は長々と中途半端なラックのままだったり。
ソロは安定周回出来ればゆっくりだろうと急ごうと問題なく作れます。
持っているガチャ限が適正なところとか持っている運枠で作りやすい所とかとにかく安定して攻略できるかを重視すれば数を作るのは楽。
性能重視は無理すると効率が悪い。

作った(一部は不可抗力で出来てしまった)★5運90↓
レチリード
マミー
ミラージュ
ヨルムンガンド
第6使徒
カヲル&Mark.06(エヴァコラボガチャ第一弾)
マリ&8号機(エヴァコラボガチャ第一弾)

一応ラック半分越えた作りかけ↓
神化マリーアントワネット
一寸法師
ティーガーⅠ X
紀伊

それ以下も進化神化それぞれ作るのがモットーなので大量の低ラックがいます。

  • 火那偽 Lv.199

    ちなみにモンハンコラボの頃始めてルパンとかその前とか一時期放置していた時期あり。

ニコ Lv100

実は同じモンスターでも運極カウントされるので一体集中ってのも意外と良いかもしれませんよ|ωΟ。)
色んな運極を作りたいのであれば最初は簡単な降臨からやっていくといいかもしれません。
定番の!クイーンバタフライ
友情火力さえあれば怖いものなし!ダークドラゴン
簡単だけど微妙に面倒!ゴースト
クイーンバタフライがいれば集めやすい!デスアーク
火力は高いが、まだ簡単!徳川慶喜
降臨頻度は低め!エールソレイユ
メテオ、落雷SSあると楽チン!ティーガーI
レチリが一体いても大丈夫!一寸法師
慣れれば簡単?紀伊
そこそこ簡単!マリーダ
もう前置き思いつかない!カマイタチ

とりあえずここら辺を上げておきますね。

退会したユーザー

爆絶が初めて実装された時は、エルソレX・イナリ・ルパンの3体だった為、歯痒い思いをしておりました。

が、その後おあつらえ向きにやってきたのがあの夢玉ガチャでした。

必死に集めて、どうにかリリム・左慈・クトゥルフを運極→晴れて挑戦権を得たのでした。


余談ですが、今では17体持っておりますw
(明日、ナッシュ完成させて18体目かな?)

Free_THE Lv15

天狗、ぬらり、ギガマン、ナッシュ、かりんの順に作りました。
自分の場合は、最初の10連で卑弥呼を2体引いた為こんな順番です。
適正キャラを持っている降臨を回れば良いと思います。

自分の最初の運極はラーミエルでしたね
直泥得意&、運枠必要ないので直泥クエがいいかもですね
次に始皇帝、火ノエ、紀伊、ゴーストと、簡単or自分の気に入った降臨やっていくと楽しく出来たりすぐ運極作れたりできますよ
運極づくり頑張ってくださいね

最初はルパンでした。
そこからリリム、クトゥルフ、左慈、クイバタだったと思います。

夢玉とかイベント抜かすと、クイバタ、滝夜叉、エール、ダクドラ、ジャックの順に作りました。

他1件のコメントを表示
  • Noi Lv.28

    全部俺と一緒wwwww

  • クール Lv.52

    この感じやっぱり多いんですかねw とりあえず常設だったルパンで初運極からの夢玉3種作って、ルパンでクイバタみたいな。

ウルトラお嬢様 かりん
リベンジャーナッシュ
宇宙生物 クトゥルフ
夢幻方士 左慈
魔王サタンの娘 リリム
祭女皇クイーンバタフライ
デッドエンド・ゴースト
棘女皇クイーンバタフライ
英断の華将軍 徳川慶喜
紀伊
上記の10体

比較的簡単に運極を作りやすいのは「クイーンバタフライ」「徳川慶喜」「紀伊」

作りたいと思ったやつ。
長い目で見て超絶の運枠を作るのに有利とか、そのまま超絶の運枠で連れていけるやつかな。

※手持ちがある程度揃っているのが前提です。

Sub垢がとりあえず運極5体みたいな感じで集めました。
①清盛(subがそこそこ使えるようになってからスタートした降臨)
②③昨年のユメ玉で2体運極(とりあえずの数増し)
③スノーマン(ヤマタケ運極要員)
④始皇帝(アバロン運極要員)

こんな感じです。
 

ダクドラ、デスアーク、クイバタ、13号機、慶喜かな。

ニーズヘッグ
13号機
デスアーク
クイーンバタフライ
滝ファー
でした。
アヴァロン前から既に条件を達成していたので、あっさりと行けました。

現在11体
最初から順番に書くと

1.キュベレー
2.新デスアーク
3.むらい
4.ヒカキン
5.チョウセン
6.カイ
7.かりん
8.ネカリ
9.ナッシュ
10.ゴースト
11.紀伊

常設イベントで作りやすい運極作ってから、その運極を使って次の運極作るみたいな流れでやってます。

夢ガチャの時は肉体的に体力の限界を向かえて途中挫折しました。続きやりたいので再度イベントやって欲しいです。

tomoya Lv5

自分は半日降臨をやっていたHIKAKINと村井を運極にしましまた。その前に開催されていた降臨祭での半日降臨の慶喜を運極にし、新しく出た新降臨かまいたちを運極にしました。そして爆絶が発表される前はコラボ降臨の次元が最初の一体目の運極でした。合計で5体、半日降臨などのコラボや新降臨を狙って作ると結構簡単に作れますよ

Jennifer Lv14

爆絶実装される頃には9体いました。現在は15体です。

1、ティーガー
2、クイバタ
3、紀伊
4、デスア
5、ダクドラ
6、次元
7~9、夢玉
10、ハートの女王
11、滝夜叉姫
12、清盛
13、ゴースト
14、カリン
15、沖田総司
見ての通りとりあえず簡単な所から攻めました

運極は爆絶チケットと思わず、
使える運極を作成した方が良いですよ。

例えばダークドラゴンとか作りやすくても、
結局使われずに倉庫に埋もれるだけです。

どうせ作るなら、時間かかってでも
使える運極を作った方が良いです。

オススメ5体は
ゴースト、滝夜叉姫、紀伊、クィバタ、ジャック。

LEGION Lv18

自分は
デスアーク→フェンリル→キュベレー→滝夜叉→
クイバタ→エール→ラー使徒→ダクドラ→紀伊→
ぬらり→ジャック→ダクドラ(わくわく用)→
ヒカキン→スルトの順ですね。
デスアークでフェンリルが意外と行けました。
キュベレーはスピカがいたので...
滝夜叉はデスアーク、クイバタは滝夜叉。って感じですね。エール以降は滝夜叉とバタである程度作れたのでその後はスムーズでしたね。
質問者様の運極3体が何なのかわからないので次のオススメはしにくいですが、運極だと次の運極が作りやすくなる『滝夜叉』が出来ると後が楽でした。
爆絶は全体的に難しいですが取れるように頑張りましょう!(自分はまだ取れてません涙)

parada Lv17

こんにちは。
自分はADW'Sが最初の運極でした。
期間限定なので集中して作成することができました。
そこからはクイバタ、慶喜、ルパンと続きこれらのキャラをベースに作っていきました。
現在は18種類作成しております。
最初の運極は次の運極にも使用できるメジャーなギミックに対応したキャラがいいですよ?

チケット拾いで闇ムラサメだけでも5体います

昭和 Lv27

最初はデスアークでした。
そしてデスアークを運枠にしてクイバタという定番コースです。

その後は
デスアーク→クイバタ→ダクドラ→紀伊→稲荷→ケーキ→ゴースト→エール→滝夜叉
といった感じでクエストが簡単で且つ汎用性が高そうなキャラの運極を作りました。

正直、クイバタ・ゴースト・滝夜叉がいればいいんじゃないかなと思います
クイバタでイザナミ運極作れば後は楽になりますよー。

まだ運極6体しかいない75日目の雑魚ですが参考程度に
1体目カイ ちょうど連続降臨期間だったので(木以外の獣神竜集め用)
2体目ジャック 簡単&高速周回出来てAW+AGBで連れていけるクエが多い
3体目クイバタ 言わなくてもいいよね
4体目かりん 木の獣神竜で使える
5体目ナッシュ カリン1イザナミ3で安定周回出来たorコラボ降臨
6体目オリガミ 趣味です。
結論から言うと通常降臨で強いキャラをコツコツ作りながら新降臨or期間限定はオーブ使いまくって一気に運極にするのをオススメします。
特に新降臨は始まってから6回の降臨までに作る用にしましょう!
超絶運極さんや上手い人が固定募集に来てくれます!

お持ちの運極3体が不明なので、運極から運極を作った例、作っている例を下記に列挙します。参考になれば。
クイバタ⇒済:スーパースラッシュ、ゴースト、クイバタ、デスアーク
   作成中:リシュリュー、桃太郎、ヒュドラ
滝夜叉姫⇒済:ジャック、紀伊、モルドレッド、エメラルドドラゴン、ビゼラー、ドラキュラ
     中:ダ・ヴィンチ、ぬらりひょん、セクシーローラー、天狗、座敷わらし、PC-3G、スノーマン、リリス、ガヴァレッタ
ゴースト、デスアーク⇒済:滝夜叉姫、ニーズベック、紀伊、エビルインライト、稲荷、オロチマル(友情が強力なルシファーがお勧め)
中:ベヒーモス、ぬらりひょん、バッハムート、バステト

爆絶チケットということで古い順から

ダクドラ
クイバタ
デスアーク
ケーキ
ティーガーX

ティーガーXそんなに古参だとは思わんかった(汗)。

作りやすそうなのだと
7体目がゴースト、8体目が一寸法師、10体目がエルソレX。

一番最初に作った運極は、デスアークです。クエが簡単だったからです。次にクイバタ、慶喜と続きますが、運極で運極を作成したのでは、無かったです。
やはりコラボや夢玉などが、運極作成し易いので集中してクエした感じです。(特にアレキサンダーがラック88で終わって悔しい思いをしてからは、特に頑張って早めに期間の中盤には、作成終わるように心掛けました)
作成して次にに繋がる運極は、滝夜叉姫やゴーストが良いと思いますので、参考にして頂ければと思います。

一番最初に作ったのは13号機でした。
いままで運極なんてめんどくさいと思ってましたがエヴァが好きすぎて作ってしまいました。
それから

闇ムラサメ→PC-G3→サガット→ルパン→夢ガチャ三体→ラーミエル→ダヴィンチ×第10使徒→ノエル→スノーマン×2→滝夜叉

と作りました。使用頻度が高いのは13号機・源頼朝・滝夜叉・スノーマンです。

部長 Lv33

お疲れ様です。

確かクイバタ→デスアーク→ダクドラ→滝夜叉→ジャック
だったでしょうか

ぬらりひょんは簡単なので運枠四体でもいけます。
滝夜叉は作ればそこから広がりますのでオススメですね。

こんにちは、
自分はコラボ運極が初運極で、

サガット=クィバタ
→ルパン→峰不二子→ダクドラ

……が最初の5体です。

初期の頃は周回のためにオーブを割ることに
抵抗があり、サガットも自然回復のみで
作りましたが、
今は容赦なくオーブを割って作っています。



やはり手っ取り早くソロで運極を増やすならば
コラボが最適だと感じていますφ(.. )
今ならば かりん と ナッシュ は
まだ間に合うと思います!

そのほかでは月並みですが、
新キャラを作る、や
定番を作る、
実用性を重視する……などに
なってゆくのかとφ(.. )



以下長文ですが
おすすめ運極における
自分の周回メンツやおすすめポイントなど
お伝えしたいです、
ご参考頂ければ幸いですm(vv)m
お互い運極作成頑張りましょうo(^-^)o



1 サガット

吉宗・10使徒・ヤマタケ+ルシ

2 ベガ

クィバタ・イザナミ・毘沙門+アーサー
アーサーさえ居れば大概勝てます
周回も早いです

3 かりん

ヤマタケ・大黒・ヤマタケ+フレ適当
しっかり準備してから
ボスHPを半分以下にします
運極としての実用性も高いです

4 ナッシュ

デイジー・イザナミ・イザナミ+フレ適当
徹底して反撃を嫌うのが
安定のコツと思います
こちらも実用的な運極です

5 ネカリ

キュベレー・大黒・ヨミ+フレ適当
こちらもしっかりと準備してから
ボスHPを半分以下にします
暴れまわるような立ち回りで
雑魚処理と回復を兼ねるのがポイントです

6 クィバタ

ケンネル(★5運90)・一寸・ジライヤ+フレ適当
串居た方がラクだと思います(^^;)
いない場合はボスから離れて戦うのが
ポイントです

7 ダクドラ

サガット・イザナミ・イザナミ+フレ適当
雑魚処理の徹底と
ボス1で左上にハマらないのがポイントです

8 一寸

リリム・イザナミ・イザナミ・フレ適当
雑魚処理さえできれば
比較的簡単です
ボス2の右4体はゾンビよりも優先です

9 滝夜叉

サガット・13号・毘沙門+フレ適当
上配置を続けるのがポイントです
あとは雑魚処理で被ダメを抑えます
滝が完成すれば世界が一気に広がります

10 紀伊・エール・エメドラ・ティーガー・
ファイアードラゴン・モルドレッド・ほか多数

滝夜叉・不動・大黒+ルシかガブ
滝夜叉不動大黒のチームは
自分の「古い降臨」攻略の
鉄板チームです
(最近は滝の代わりに使徒ダヴィがよく入ります)
DWをばっちり対策のうえで
大黒配置から当たりに行きます
大概の場合は
アーサーより
ルシガブのが楽です

11 ズーマー・オリガ・ジュラザウラ・ゼロなど

ダクドラ・串(ヤマタケ)・串(ヤマタケ)+フレ適当
この系統は実用性は低いですが
実質ボス2以外敵が居ないのでラクです
ボスのワンウェイを一人しか食らわないように
するのが基本です

12 リリス

アヴァロンのために作りました
使徒ダヴィ・串・ギガマン+フレ適当
自分はこのPTが一番安定するのですが
普通の人は毒かホーミング主体で
攻略するかと思います(^^;)

13 赤穂浪士

スタ半だったのでなんとなく作りました
クィバタ・13号・毘沙門・フレ適当
この系統(貂蝉・カイ)は
薬をきちんと育てきることが
安定のポイントです

14 スノーマン

緑AGBが居ないので作りました
滝・大黒・アヴァロン・フレ適当
これに行くよりも
滝・串・串・フレ適当で
PCか天狗に行くのがラクかもです
バジリスクは自分は苦手です

ゴースト、クイバタ、グレイは並行してしててその順番でほぼ同時期でした!あとは覚えてません…適当にしてたらいつの間にか増えていきますよね〜
とりあえず運極数増やしたいのなら新イベント周回かダークドラゴンみたいに周回早いのするのが手っ取り早いかと思います!

自分が現在運極16体所持していますが
運極にした順番と理由は

⒈キュベレー
2周年記念で降臨して可愛かったのと
自分が初めて作る運極に
2周年記念と言うプレミア感が良いと思い!
初めて2ヶ月半くらいの頃に作りました!

2.ヴァンパイニャ・進化
期間限定で降臨して
可愛かったので頑張って作りました!

3.クトゥルフ
ユメ玉ガチャ限定キャラです!
リリム・沙慈のオマケで
勝手に運極なりました!

4.リリム
ユメ玉ガチャ限定キャラです!
可愛かったので作りました!

5.沙慈
ユメ玉ガチャ限定キャラです!
可愛かったので作りました!

6.新ダヴィンチ×第10使徒
7.新ラー×第6使徒
8.始皇帝・進化
9.光ノエル
10.アリエス
11.デイジー
12.クイバタ
13.かりん
14.ナッシュ
15.貂蝉・進化
16.ネカリ

デイジー迄は可愛いと思った
キャラの運極を作ってました!
クイバタが遅いのは
マルチで敬遠されがちなので
作る気が起きませんでしたが
イザナミ・不動明王の運枠になるので
もっと早く作ればよかったです!

あと自分は運極なった時の記念撮影が好きです!

シーフ Lv136

最初に作ったのはクイバタ。コツコツ集めて最後はオーブ割って周回し達成。
次がバステト。ナポレオンで運極を募集してコツコツ集めていて最後は自分クイバタホストで運4周回で達成
次がニーズヘッグ。クイバタあれば簡単に取れるとのアドバイスを受けて周回。ドロ運にも恵まれ比較的早めに達成
次がクリシュナ。バステトとほぼ同じ方法で達成。
次が徳川慶喜。神クリシュナを運枠に周回し達成。

最初の5体ですとこんな感じです。ニーズヘッグ以外何らかの運枠で今でも重宝しています。特に神クリシュナはAWのサポートとして非常に優秀で評価が低めなのが納得いかないほどです。7.5点は欲しいところです

退会したユーザー

デスアーク→ネロ→ゴースト→ビゼラー→クイバタの順です。

デスアークでネロとゴーストを作成し、ネロを使ってビゼラーを作成。クイバタはデスアークでのんびり作成してました。

最初のデスアークが鈍足&高威力だったのでDWを避けやすく、マッチしやすかったのでネロは早かった。ゴーストは初期に入ったルシファーとクシナダが活躍。地道に頑張るのが運極のコツです。慣れると1降臨と半分で出来ます。最短は今回降臨してたベガで3時間半。運枠1ですよ。

  • 退会したユーザー Lv.346

    追記、最近運極は60体に到達。かりんが61体目になりそうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×