質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔31階に詰まっています

前回の23階についてのアドバイスをたくさん頂きまして、ありがとうございました。
あの後無事23階制覇したことをここに報告していただきます。

しかし31階でまたもや詰んでしまい悩んでおります。
ボス戦までの道中は危ういながらも何とかいけそうになってきましたが、ボス戦では火力不足でやられてしまうことが多々あって困っています...

そこで31階についてのコツをまた教えて欲しいと思い、この質問を立ち上げました。
31階を攻略するにあたって、何を気をつければいいでしょうか?
下のSSは現在一番進んだところです。

またPT編成も少し悩みがあり、現在水のAGBはこの三体のみですがどうもクイバタがあまり火力が出ずに微妙なので、この枠をアーサーに変えようか悩んでおりますがみなさんならどうしますか?
一応ラプンツェルを持ってはいるのですが、最近入手したばかりなのでまだ神化素材が集まっておりません(^_^;)

なお極力ソロ主義なのでマルチからキャラを借りるというのは無しでお願いします。

お時間のある方でいいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

これまでの回答一覧 (6)

PTについては、お手持ちの3体で充分にクリア可能です。フレはノブックス、ラプ、シンド、スサノオ辺りがお薦めです。(ニライもまぁまぁ)

ノブックスとシンドを使う場合、号令はボス3戦目まで残しましょう。3戦目の上下いずれかの雑魚処理をしつつ位置調整をし、ウインドで集合した後、ボスへ挟まる角度(調べれば画像等があります)へ撃てばワンパンも可能です。

ラプを使う場合、SSはラプの目の前に弱点が来た時だけ撃ちましょう。中ボス2のボス↓をヒヨコ状態のラプで挟まって倒しておけば、ボス1でブロックに挟まった状態ですので、楽に倒すことができます。(この場合ボス1↑に居るギャラクシーの処理を早めにしておかないと被ダメが増えます。)

スサノオを使う場合、ステージ1~3ではAGBのないスサノオは空気です。他の3キャラの2手先まで考えて、倒しにくいところへスサノオで近付く→4ターン後に挟まるといった立ち回りが重要です。とは言え、AGB3体のみで雑魚戦を抜けることも十分に可能です。中ボス戦以降はスサノオをヒヨコ化させずにボスの近くへ配置、それに他キャラで当たるだけで最終戦までは行けます。最終戦は雑魚を処理した後、スサノオのSSで挟まれば300万↑程度は与えることができます。

最後に、お手持ちの3体のSSはボス2までに使って構いません。最終戦はいかに挟まるかが重要です。それと、ボス戦では開幕にボスが爆発攻撃をしてきますので、1ターン目は怒らせない立ち回りをすると被ダメを押さえることができます。

長くなりましたが、慣れてくると分かるコツが色々とある階ですので、挫けず頑張って下さい!

monki03 Lv213

クイバタ火力不足?それは無いと思います。
フレには水のAGBが確実です。
後はボス2は上でワンパン狙いうと良いです、その方が楽ですので前ステージでロボを倒した位置で待機すてターン調整すれば配備可能です、動画等で確認ください。

  • ギンガム Lv.84

    ドロップオンリー!?それはすごい... ちょっと動画見てきます(・∀・)

一重 Lv31

属性問わず壁ドンSS持ちのキャラ(曹操、シンドバッド、チヨ、西郷etc)をお持ちでしたら、ボス2ゲージ目で上側の壁と阿修羅の間で壁ドンマッチでゲージ飛ばせますよ。

入り込むのが苦手でしたら、ボス1ゲージ目で上部中央のギャラクシーの上に配置してステージ突破すれば壁ドンマッチ決められます。次ステのウインドを考慮してターン調整が必要になりますが、配置とターン調整をして抜ければ、ほぼ勝確です。

正攻法でどうしてもクリア出来ない場合は試してみるのも良いと思います。

攻略頑張って下さい

CR2032 Lv12

挟まりゲーなのでクイバタで火力が足りないという事はないと思います。

挟まり方が悪くダメージが出せていないのだと思います。

一見同じように挟まったつもりでも数十万程度のダメージの時と
数百万近いダメージが出る場合などかなり幅がある体験ありますよね?

何度もプレイして当たり判定を見極め入りやすい角度を覚えていくのが
コツだと思います。

ラプンツェルという隠し玉が有るのですから気楽にトライしてみてはどうでしょう

アーサーに変えるのはアリかもですね。
ただ、その場合フレンドは水じゃないとキツい
ので気をつけて下さい。

コツは壁反射角度マスター
   ひよこ上等!
   って感じですね。
出来れば毎回固定パーティで挑戦することを
オススメします。
SSの使いどころ等をパターン化出来る
ようになり、次に繋がるからです。

後、自分のジンクスではありますが、
朝やるとクリアしやすいです。
   

tay Lv287

ボス戦は雑魚を処理してから、しっかりボスを倒すが基本だと思います。2戦目はボスの頭の上のスペース、3戦目はボスの横のスペースに如何にうまく入るかだと思います。

属性効果が上がっているので、アーサーよりはクイバタの方がいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
ぼっちざろっくコラボ
スターダストエージェント5
スクランブルユニバース
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
高難易度
ネブカドネザル超究極兵の攻略
真/獣神化改
スサノオ【真獣神化】
梃子場亜流太【獣神化改】
マルコポーロ【獣神化改】
アルビダ【獣神化改】
ぼっちざろっくコラボ
評価まとめ
ガチャは引くべき?
後藤ひとりは買うべき?
ガチャシミュ
紙パックの必要数
ひとりの冒険
コラボキャラ評価
喜多郁代【★6】
山田リョウ【★6】
伊地知虹夏【★6】
後藤ひとり【パック】
報酬キャラ/クエスト
きくり究極の攻略
結束バンド
スターダスト5
評価まとめ
ガチャシミュ
ガチャ評価
カストル&ポルックス
フォーマルハウト
アルファルド
降臨クエスト
モニシナ激究極の攻略
メリタック究極の攻略
クチィパ星5制限の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×