質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv39

HP削り系SS×35階

このサイトのウリエルの使えない点に(アヴァロンは未確認)よると、 リンクしている敵に当てても、ボスにはダメージが入らないらしいです。
だったら、35階のボス1戦目、怪我減りで軽減させ、親指で防御アップするとか、レイ天で防御とかして電撃を受けきる体制で、ウリエルSSを使ったら、画面内に誰もいないとかいうシュールな状況を作り出せますよね?
それを実践したいのですが、そのために質問です。(前置きが長くなってすいません)
敵電撃って、怪我減りとかで軽減させれますか?

これまでの回答一覧 (9)

1回だけですがガーゴイルで検証してみました。結論から言うと、HP共有の雑魚にウリエルのSSを当てても、ボスにダメージが入ります。
ただ、新たな事実が発覚したのですが、ウリエルSSでHP共有雑魚を攻撃してボスを撤退させると、倒したはずのHP共有雑魚が次のステージで残っていました。
恐らくですが35階の分身や今回のHP共有雑魚の様に、ボスと共に撤退する敵にウリエルSSを当ててボスと同時に倒すと、撤退判定の方が雑魚の撃破判定より優先されるみたいです。1回しか検証してないので確かなことは言えませんが、これならばウリエルSSで35階の電撃が来ない理由も説明がつくので、間違いないかと思います。
なので、そもそも前提が間違っているので画面に誰もいない状況は残念ながら作れないことになります。

- Lv159

いっそのこと発動しないように麻痺させてしまえば…

  • ドラピス Lv.67

    ドクロみたいにコピーが死んだら爆発とかではないんですかね?だとしたら、電撃は麻痺させてても発生しそうな気がします。横やりすみません。

自分は35階には毎回ウリエルを連れて行っていますが、ボス1面終わりで分身にウリエルのSSを当てても普通に本体にダメージが入っているので、ウリエルSSの説明文が間違っている、あるいは例外が存在すると思われます。
また、なぜか分からないけどウリエルSSで突破すると電撃が飛んできません(失心、麻痺、睡眠、将命など無し)。
調べてみたところ、ウリエルのSSで電撃が来ないことは他にも確認されているみたいですが、納得のいく説明は見たことがありません(将命で発動しないパターンは理解できるのですが…)。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.39

    本当ですか!? 情報提供ありがとうございます。

  • とりにん Lv.58

    自分も気になるので、休みボケで寝過ごさなければ明日のガーゴイルでウリエルSSをHPリンクの雑魚に当てて検証してみようと思います。 それと、電撃が来ないというのはあくまで自分の場合今まで来たことがなかったというだけで、ウリエルSSで突破すれば100%電撃が来ないことを保証する訳ではないのでご了承下さい。

退会したユーザー

固定ダメージ系でなければ実の効果は発揮されるはずですが、属性に関係なく共通のダメージが入っているため固定ダメージの分類に属されていますね。
その場合、属性での耐久度強化では関係が無いです。
シールドに関しても一定のダメージが入ると強制的に壊れる為、受けきれるかは微妙かと。また、レイが回避できたとは言え、HPが減少した状態で電撃を受けた場合、2体受けたらHPは0でしょう。

確実に回避できるのは無敵SSの使用でしょう。ウンディーネや服部半蔵、パールバティのようなものです。これは割合ダメージを回避できます。これにおいても2人以上を同時に無敵にしなければいけないため難易度は高いです。(しかもHPの確保を行う必要がある)
ただし、それらのキャラを入れて攻略するほうが難易度は高くなると思いますね( ´・ω・`)

  • 退会したユーザー Lv.39

    回答ありがとうございます。 レイ天で頑張って3体まで守れば、単発だから受け切れるので頑張ってみます。 (ランクが143なんて言えない)

連投失礼します。HP共有雑魚が残っているスクショも載せておきます。

のじ Lv109

クシ零で勾玉にアヴァロンのSS打ってみましたが
吹っ飛ばし部分も普通にダメージ共有してました

- Lv159

連投すみません
ウリエルのssを使用した方の動画を見たのですがどうも本体の方にもダメージが入ってるっぽかったのでこれは多分できないと思います…

退会したユーザー

35階のボス1戦目のギミック、というかシステムなんですが中心にいるバベルは分身で(29階のツクヨミのような状態)、本体は画面外で待機しています。
そして分身と本体は体力がリンクしていてHPが同じのため、分身を倒すと本体も一緒に倒され、分身に設置されたドクロマークの雷撃が放たれます。
なので投稿者さんのやり方だと分身にだけダメージが入り、本体にはダメージが入らないということになってしまいます。(本当にウリエルのSSがリンク先にはダメージが入らないのならば、ですが)

雷撃を受けきる(けが減り、ATフィールド、バリア等)ことでステージクリア自体は可能です。
ウンディーネやベルゼブブなどの無敵SSなら結構簡単に耐えられます。逆に道中が辛いと思いますが。

因みに、雷撃を受けずに攻略することも可能です。やり方は単純ですが、再現するのは難しいかも。
「将命削りのわくわくの実で本体の体力だけを削る」という方法です。
上記したシステムにより、分身を攻撃することで本体にもダメージが入るのですが、将命削りで本体にだけダメージを最初に与えることで、分身が死ぬギリギリくらいのダメージで先に本体が力尽きてしまう、というカラクリです。

※数字は例えです。
本体(10000) 分身(10000)
↓ 将命削り(本体がー1000)
本体(9000)  分身(10000)
↓分身に攻撃(両方とも-9000)
本体(0)     分身(1000)
↓分身のドクロが発動することなくクリア

となります。なので将命削りのレベルが高ければ高いほど本体と分身の体力差が広がるので成功率はあがる、ということですね。

雑魚に、、て書いてありますね、、
雑魚にはダメでも、コピーにはダメージ通るのかもですよ、、
試してないのでわからんですけど、、
そうしとかんと、シュールな世界になりますね。
か、電撃受けたら次の面に必然と移行するとか。
どちらにせよ、結果知りたいですね!

ウンディーネ2体、ウリエルとかで試すしかないんですかね⁉

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×