質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

一番簡単な超絶、爆絶について

自分はいまイザナギの運極目指してます。皆さんの思う一番簡単と思う超絶、爆絶はなんですか?

これまでの回答一覧 (44)

あや Lv87

不動明王
阿修羅3にゴッストで簡単
ゾンビループはゴッスト真ん中配置でゴッストの友情と阿修羅の友情一発でクリア
ボス1ステージで右下の雑魚に阿修羅で挟まった後はワンパン配置出来るように微調整しながらSS連発でボスを倒す
ボス2ステージ目で挟まった阿修羅がワンパン配置になってるのでSS打って終了
ゴッスト含めてゲージなしなら運枠3で5~6分で周回できるので1回の降臨で20周で40体強集まった事があります
ボス1ステージ目で配置等でつまずくかもしれないですが、クイバタ2に阿修羅、ゴッストとドラゾンビ、クイバタ、阿修羅、ゴッストどちらの編成でも同じ方法でクリア可能です

クシナダです
ウオッカのせいで亀クエになりました

マ狂 Lv49

クシナダさんはウォッカアスカで別ゲーになりました
はっきり言ってモルドレッドより楽です

退会したユーザー

今までツクヨミだと思ってましたが、阿修羅ですね。
即死攻撃がありませんでした…。
メテオ喰らって生き延びちゃったよ…。勿論シールド発生無しです。

116520 Lv203

短時間で運枠を4でもクリアーできるイザナギですね。
滝夜叉運極x3 ルシ や滝夜叉運極x3 イザナミ運極など
運枠4体でやるとドロップが5体くらい落ちて行きますので運極楽ですね。

クシナダもイザナミ運極x4で周れますが時間がかかるので面倒です。

爆絶はニライカナイが楽ですね。
アヴァロンやシャンバラの方がミスが響くクエストなので。。。
まあ爆絶の運極はかなりハードになりますが・・・。

PSYCO Lv39

こんばんは。
自分の場合はクシナダ降臨です。
火属性で適正キャラがほぼ0、自分のPS不足(ランク80台)の時に、
運良くイザナミを3泥出来たのでそのまま艦隊を作成。
以降は最低限の運極とイザナミ艦隊でゴリ押しで攻略してます。
(運枠→クリシュナ、ジャック、マリーダ等)

自分をイザナギ運極目指してますが、攻略しやすさでいえば
3~5位の間です。

Lv3

運極作るなら周回速度を考えてイザナミ。

一回一回マジで弱いなって感じるのはツクヨミですね

イザナミ→マッチで5分終了
クシナダ→神化ルビーでも瞬殺
ヤマタケ→マッチで5分終了
イザナギ→ルシファー2つで簡単
ツクヨミ→ドラえもん2つでも勝てる、ゴースト神化2つでもガブリエル進化入れたら勝てる
阿修羅→スサノオ居たら死なない
毘沙門天→茨木かガブリエルにコルセア入れたら簡単
マリ支店→SSを忘れるぐらい最初から難易度低め
大黒天→ロイゼ獣神化のせいで簡単になった
不動明王→ハクア入れたら死なない
ナミゼロ→佐々木小次郎神化入れたら運極2でも勝てる
串零→ルビー進化2つあれば勝てる
ヤマタケ零→難しい(^^;ロイゼ2つでクリア済み

どれが簡単かといわれましたら

やはり、ツクヨミとマリ支店が簡単です

爆絶はニライカナイが簡単でした。
貂蝉神化
ガブリエル進化
ガブリエル神化
パールヴァテイでらくらくクリア

こんにちわ。
簡単かどうかはわかりませんが初心者やまだまだキャラ不足の方達に優しいのは、
ツクヨミかなと思います。

ガチャ限、超絶、瀑絶キャラなしでも行けました。

自分も初めて倒した時のパーティは、
クイバタ、ティーガーIX、ゴースト神化、
フレで光ムラサメでした。

蝦蟇2 Lv28

1位 阿修羅
攻撃の回避、阻止をしっかりやる
2位 クシナダ
十字レーザーの回避、麻痺メテオの阻止
3位 ツクヨミ
ワンパンライン、スピードアップ、角度調整

クシナダかと。

やす Lv21

やはりイザナギです。
究極モンスターの運枠のみでも余裕があるので。
ソロだと運枠+ロイゼ艦隊でさらにヌルゲーですしね

次点でイザナミ
ニラカナ艦隊で高速周回できるようになりました。

クシナダもホミパでヌルゲーになりましたが長いので…

爆絶は
アバロンが多少リカバリが効く分一番楽ですね。
ニラカナ、シャンバラは位置取り失敗で事故がおきます。

土塊 Lv32

不動や阿修羅辺りかな?不動は慣れれば簡単だし、阿修羅は攻撃範囲を理解すれば簡単だからね。クシナダ運極作れたらヤマタケも簡単かな。主さんの手持ちで変動するけど・・・ イザナミ零も簡単。超初心者連れて勝てたから。

超絶…クシナダ
爆絶…アヴァロン

クシナダはラス面がボスHP多くてダルいですが簡単です。アヴァロンはしっかり定石通りやれてるので簡単です。

クシかヨミですね
クシはギル、ヨミはアスウリとノブックスが無双してくれるので( ・ㅂ・)و ̑̑

逆にマッチ恐怖症(←?)の私はナミに少し苦手意識を持っていますw
最近話題のHSでフォックスメタルを使えば楽になるのかな…?

基本ソロの運枠1でやってての体感ですが
ウォッカ二体もちなのでクシナダが1番簡単ですね
ウォッカ引く前はイザナミが1番簡単でした
まあ適正もってるかどうかで難易度変わるので人それぞれとは思いますが、自分の手持ちで意外と難しいのは摩利支天ですね運枠光ドラで勝率5割くらい、逆に簡単なのが毘沙門天ですかね
爆絶は適正揃えるのが簡単なのがアヴァロン
適正揃ってたら割と簡単なのがニラカナですかね
シャンバラは嫌いです
自分のなかではニラカナが1番簡単ですが
爆絶は難易度全て同じくらいだと思いますね

素人 Lv34

ソロならば
超絶なら阿修羅
爆絶ならアヴァロンですかね。

手持ちにスサノオやラファエル
ヴェルダン、上杉等居るので
運枠ルイの全反射パでもソロならば
負ける要素がありません。
阿修羅の白爆てこんなに弱かった⁇
サイレント下方修正⁇⁇
そんなイメージです。

アヴァロンもおハマりゲーなので
慣れればどうということはないです。

マルチなら最適キャラが増えた
イザナミ、クシナダ
月読、ナミ零あたりでしょうか

退会したユーザー

クシナダですかね。
初心者でもジャック等のワープと玉龍、ガチャでウォッカ等が居れば運極指南しやすいです。最初の1体としてはかなり楽ではないかと。
ソロだと運極1にウォッカ&アスカにて終了できる。毒とハート、位置さえ気を付ければランク50以下でも安全にクリアー出来るクエストになりました。

手順を間違えなければまず負けない不動明王
敵の火力だったらイザナミやクシナダのが
ありますからね。

クシナダが一番簡単です。イザナミ運極4体で普通に勝てるので、ドロップ率もいいです。他の超絶は運極4体で回ると負け率が高くなるので、運枠を減らすしかなくなります。

Lv24

ガチャ限や適正キャラを持ってるかどうかで変わるとは思いますが、
私が10回やって10回勝てるのは、クシナダとイザナギ位ですかね。
ガチャ限持ってるかどうか関係なく一番簡単なのもクシナダだと思いますね。


8~9回勝てるのは、イザナミ、阿修羅、ツクヨミ
たまに、事故が起こり死ぬ時はあります。

6~7回勝てるのは、不動明王、摩利支天、ヤマトタケル
フレンド枠も適正でないと勝てないかもしれません。

それに比べ、毘沙門天と大黒天はたまにしか勝てませんw
たぶん、0~2回かな。。
運が良くないと勝てません。



退会したユーザー

クエスト難易度、パーティ編成と運枠の作りやすさに周回速度を総合して
イザナミが一番簡単だと思います。
ソロ周回で4ヶ月から半年で完成出来ると思います。

んー。。。ツクヨミですかねー。。。
自分が適正いっぱい持ってるってだけなんですけどね。。。
まあ、一筆書きするの楽しいし、重力さえあればヌルゲーなんで。

ヤマタケか、クシナダですかね
木属性と火属性だけは無駄にいいキャラが沢山いるので…

阿修羅
運枠に水のび太、あとはスサノオやダルタニャンなどの高火力な水のADWを積んで、敵の高火力攻撃を避けつつ、友情を当てていれば勝てます
いざとなればのび太やダルタニャンのSS使えば回復も出来ます

  • トシ@モンスト狂 Lv.62

    DWは無視ですか?水のび太だとDWでの事故が多く簡単とは言いがたいのでは?

個人的な体感では、初見でクリア出来て適正幅も狭くないイザナギかなと。

大黒天 >>> 摩利支天,ヤマタケ > 毘沙門,阿修羅,ヨミ,ナミ > 串,ナギ,不動

手持ち事情が絡みますが私の場合こんな感じです。
摩利支天は手持ち適正手薄であまりやってないのもあるので印象です。
ヤマタケはマモン引いて一気に楽になりましたが他よりは若干上かなと。
毘沙門は貫通枠がなかったり何となく面倒でずっと避けてたんですが神コルセア2いるのでやってみたらヌルゲーでした。
阿修羅は大好きです。
ヨミは何となく面倒で嫌いなのですが手持ち的にも楽なのでこの位置。
ナミは適性が山ほどいます。
串ナギ不動はまず死なない。


…ただ、手持ちの適正(ガチャ限)や細かい技術に縛られないという意味で言うと、クシナダが一番簡単かなと思います。
ナミ4で行けるし特に攻略見なくても即死などがあるわけでもない、カンカンや一筆書き、位置調整などのPSも不要。狙う順番もさほど気にすることなくいけるので。

退会したユーザー

ツクヨミだと思います。
適正の幅が大きく、降臨キャラでも活躍できます。
あと、ハートに依存しない構成なので、運に左右されないというのも大きいです。
慣れるまでが大変ですが。

<超絶>
イザナミ(★5)≠ツクヨミ(★4.5)>クシナダ(★3)>イザナギ(★2.5)

私がこの4体を運極にするまでにかかった期間で難易度比較するとこうなります。

イザナギはイザナミ、ヤマトタケル、ツクヨミを組ませて運2~3の超絶パで周回できるので、約2ヶ月で運極達成できました。(現在2体目作成中)

イザナミとツクヨミは、クシナダとイザナギに比べると99体集めきるのは若干きついと感じたので、同じぐらいの難易度です。

逆を言えば全超絶の中で難しいと感じるのはヤマトタケルと大黒天とヤマトタケル零(試行錯誤の段階だから)ぐらいですかね。

<爆絶>
アヴァロン(★9.5)>ニライカナイ(★8.5)≠シャンバラ(★8)

アヴァロンだけは他の2種の爆絶と比べると格段に難しくて、ニライカナイとシャンバラは同等ぐらいかニライカナイがシャンバラより少し難しいといったところでしょうか。

アヴァロン(3体所持)、ニライカナイ(3体所持)、シャンバラ(2体所持)は、各爆絶キャラの艦隊で色々な降臨を周ってみたいという好奇心を満たす為だけに2体目以降を神化させようかどうか迷ってます。

ソロで運枠ありでの感想と前提して、

今となってはクシナダに一票。

次にイザナミ。

イザナギはイザナミ面で事故るので簡単とは言い切れない。

爆絶は全てクリアした訳ではないし勝率も低いので簡単とは言えないです。

きお19 Lv153

クシナダです。

降臨キャラだけで問題なく
クリアできます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×