モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストって モンスター が少なくないですか?
星6のキャラは大体人間で、歴史上の人物だったり神だったりしますが、モンスターとは言えない気がします。
やはりもっとダークドラゴンのようなれっきとしたモンスターを出すべきだと思います。
これじゃあタイトル詐欺だと思います。
これまでの回答一覧 (15)
考え方を変えるのです
モンスター「で」ストライクするのではなく
モンスター「を」ストライクするのだと
え、ボスも人型が多い?
...人こそ最大のモンスターなのかもしれませんな!
まぁ「モンスター」=「怪獣のようなもの」ではないですからね。
いろんな意味や捉え方があるので
自分の定義で測るのは
ナンセンスだと思います。
よって、詐欺ではありません。
いろんなところでクレームをつけたがる人のほうが
モンスターだと思います。
歴史に名を残せてる事は人としてモンスタークラスじゃないんですかね?
多分人型キャラは
聖騎士という名の人外
サムライという名の人外
亜人は人間じゃない
って扱いじゃないですかね?
人間じゃないからモンスター扱いって感じで。
人間についている役職としての侍はあれど、種族としてのサムライなので人間じゃないよ!モンスターだよ!って運営は言い張る気なんでしょ。
ヒーローストライクと名前を変えてもいいほど亜人・人型のキャラだらけですよね
それもそうっすけど
初期からいるレチリ達パスドラで言う御三家にもう少し光当ててやってもいいのにって思います…
まぁ運極作った時点で速攻引き換えしましたけど
ドラゴンクエスト←初代位しかドラゴンらしいボスがいない
ファイナルファンタジー←お陰様でナンバリング15に到達
パズドラ←ドラゴンry
モンスト←モンry
同意です。
他の方の質問でも回答しましたが、もっとモンスターを出すべきだと思います。
各国の神話にはいくらでもモンスターはいるでしょう(レヴィアタンとリヴァイアサンが居るくらいですし)。
運営からしたらカッコいいキャラや可愛いキャラを出した方が儲かるのでしょうが。
コラボもモンスターと言えるものとやるべきだと思います。
たしかに比率で言えば少ないと思いますが、数自体は多いと思いますよ。
確かに。
モンスター定義なんて
その人次第
合わないならモンストやめよう
パズドラ・・・
”モンスター”ストライクなのにね
人間のキャラの方が強いって…
モンスターをストライクするって意味ではタイトル詐欺では無くないですか?降臨キャラなら割とモンスター揃ってますし。
まあ、確かにゴツイ星6ガチャ限は少ないですね。
人型しか獣神化してないしね