モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
地味に面倒くさいクエスト
勝てないわけじゃないけど、グダグダするクエストってありますよね。例えば私の場合、
リリス…ラス面の右上のゾンビが体力高い
天狗……卑弥呼などの決定打がない
ポルター…雑魚にかまってると高火力で死ぬ
リリスには貫通メテオのシャンバラ、天狗には高火力ワンウェイのノンノ神化、ポルターガイストには短ターンメテオのアグナムートを入れることによって、負けたりスピクリ逃したりすることは無くなりました。
ここで質問です。
あなたが面倒くさいと思ったクエストと、その面倒くささを解消するモンスターを教えて下さい。(卑弥呼やガブを積むみたいなの以外で)
できれば沖田が楽になるモンスターを教えてほしいです。ADWAGBがおりょうしかいないのです。
これまでの回答一覧 (19)
前に頼朝が神化素材で必要な時に、このサイトで評価の高いものを適当に選んでやりましたが、クロンの処理にグダってしまい、一度負けてしまいました笑
二回目はちゃんと気を付け、またワンウェイでクロンを処理しやすくするようフレにアーサーを連れて行ったら勝てました。
沖田はよく重力編成で行きます。
テキーラやハンキン等の重力ワンウェイを重用してゴリ押しすればスピクリ余裕です。
ただし、この編成には弱点があり、ボス戦は雑魚やシールドでDWをよけやすいのですが、ボス前で雑魚処理を怠るとDWに囲まれます。
ただ、今攻略をみてみたら昔とキャラも変わっているので、色々試してみるのも手です。
沖田はサムライキラー持ちの夢玉ガチャモンスター左慈(ダメウォに注意)がいいです。貫通なのでサクサク削れます。HPが低くなればハートもキャッチできるのでおすすめかと思います。サムライキラーLの百地も持っているのですがステータスが低いのであまり連れて行かないです。
他に面倒くさいと思うのは貂蝉ですかね。密林で厄介だし反射制限ぷよが出てくるので、桜木リリィや坂本龍馬を連れて行ったらかなり効率よくクエストができましたが運極にしたのでもうやることはないです(苦笑)。
沖田は重力で纏めたら楽になりますよ(*´∀`)♪
壁はまぁ頑張るしかないです(*`・ω・)ゞ
流れの中で配置出きるなら、神リシュとかガチャ限なら百地とかでワンパン狙いするとかですかね(*´∀`)♪
ただソロでワンパン狙いするなら壁キャラ積んだ方が安心ですがイライラします(*`・ω・)ゞ
個人的には初期の頃は枠クイバタとか使ってましたので木の重力枠あるならそちらで壁のダメージは軽減すると思います(^_^)
まぁフレ枠ガブとかハンキンにしてディルブーストでちゃちゃっとやっちゃうのが早いと思います(^_^)
グダる時はボスに対してのキラーを積むが自分の基本です(*`・ω・)ゞ
地味にめんどくさいのは不動明王ですね。
早く運極にしたいのにゾンビループがめんどくさい。
ゾンビのHP調整してるのに無駄にクリティカル入って一からやり直し。
中ボスからは面白いんですけど序盤のつまらないのがグダグダ長いクエストはめんどくさいです。
地味にじゃないけど、貂蝉ですね。
まずブーツを育てること前提なクエストなのに亀挟んでくるのがなあ。。ブーツ管理がホントめんどくさいです。
ハクア狙いでも周れないし、ニラカナに使えて絵もかわいいから頑張ったけどあれは2体目作ろうとは思わないめんどくささだと思います。
どう考えてもゴースト
蘇生でグダグダする上死ぬ要素がないのがイライラを際立たせる
まずはポルターガイストから
イザナミやリリム運2と卑弥呼ルシで回ってたのですが
安定しなかったので神化サラマンダーをルシの変わりにいれました
ボス1からSS張り付き(弱点でなくても問題ないです)
友情を当てるだけで50万以上常にあたえながら
最終面でまたSSが打てます
初めてサラマンダー持っててよかったとw
本気で思うくらい楽になりますよ
次に貂蝉
神化アトス 孫悟空などのSPアップをいれて真っ先にホミ吸を
倒しに逝ってましたが
進化ラザニーからの進化ルビーSSコンボで最終面飛ばせますので
イザナミ2体ラザニールビーで周回するのが超安定でしたね
沖田くんは私も苦手なのですがクシナダ木ノエルと
おりょうとガブリエル(運枠2体)でなんとか周ります
楽になる方法?はガブをボス上配置
ガブ友情でボスを倒しますw
クシナダとおりょうは雑魚処理ですね
ごめんなさいガブ頼みなんです(涙)
-
コリブリ Lv.30
『楽に』という点に重きを置いているんです。百地ワンパンもやった事はありますが、普通に攻略する方が簡単で楽だと感じました。今なら運極串が出来たので少し楽になってると思いますので、今度再試行してみます。
-
退会したユーザー Lv.156
たしかに配置はめんどくさいですよね。串、アーサー3だとアーサーが、何も考えない人が操作するとクロスレーザーのえじきになりますよねw
餓鬼
極だから何でもいいやと行くと
グダグダする
ヒヨコ床がでるクエストは全部最悪だと思います。。。ほんっとウザい!
ミクシの株主総会で出席者が ヒヨコ床はあれはあかん!ウザすぎてヤル気なくす! て発言したら拍手が起きたらしいですねw
沖田は僕はハンキンと進化ベルフェで下から焼きまくりでした。 近くにいるとレーザーと爆発のダメがパないんで!
グレイかなぁ、ドロップでの完全適正だとツクヨミ位しかいない(AW+飛行は沢山いる)ので運4積みが地味にしにくいから。
ツクヨミ4にすると拡散が軽減できなかったり、友情が死体蹴りしたりと余り安定がしないんですよねぇ
ガチャ限だったら沢山いるのにね、ダッキとかロレライとか色々
嫌いなクエストは袁紹ですね。
アビロがウザイです。
究極だから運枠3~4で行きたい所ですが安定の為に減らして運枠2まででやってる。
結局ルシファー、アリスの数を増やすてことで安定なので戦術的な攻略では無いです。
沖田は進化ヴェルフェやハンキンと貫通3で安定しました。
ハンキン使うならマルチでステイ使うと楽ですよ。
ジルドレですかね どんな編成でやったか忘れてしまいましたがひよこは周回意欲をへし折るのは間違いないです
ジルドレが実をつけれるようになってももう行かないと思います
運極にしたけど出番が無いって言う(笑)
長いこと考えさせられたのはブリアレーオでしたね。大黒天入れて雑魚処理が安定したと思ったら、電撃がボスに対するダメージソースとしては弱い上に、ヒヨコが邪魔でカンカンし辛くて9ターンで削りきれなかったり・・・。全勝安定になった頃には折り返してました。
最終的には貫通パで、神ダルタニャンやアグナムートなど強友情を積んでヒヨコにならないよう無理せず慎重に弾いて配置して、足の速めな運枠ドラゾンビ(妥協)と神アヌビスは魔方陣ガン無視で友情発動&回復に徹する。これで危なげなく2桁残しスピクリできるようになりました。魔法陣クエではサポート役=ヒヨコ役を決めて望むのが効率的だと感じましたね。
沖田は先日ようやく極まりましたがまったく楽にはなってません。自陣におりょうもアーサーもヴェルも居ないのでとても苦労しましたが、運枠神スノーマンクシナダクシナダにフレおりょうアーサーヴェルでほぼ負けなくはなりました。とにかくボス面は神経を使う上に長丁場になるので疲れます・・・
沖田はバ火力+配置ゲーなので、現状では特定のモンスターを入れて楽になることはないと思います。
クロスレーザー&DWを喰らわないようにADW持ちで慎重に立ち回るか、ハンターキングやヴァルキリー等の優位属性の超火力友情持ちで殴り合い宇宙(ぇ)をするか、どちらか1つです。
楽になる可能性があるとすれば、おりょうと同じアビリティセットでハンターキング並みの超火力友情持ちモンスターの実装ぐらいかと・・・。(^^;
本題に入ります。
まず、いわずもがな徳川慶喜です。
適正揃えた上で、最初からスピクリ無視して慎重に進めるか、時間かけてステージ1でSS貯めてさえ居れば勝てますが・・・。
ゾンビループ+地味に高い火力+ステージスキップ+スピクリ制限ターンの割りに多いゲージ数と、何度妖怪いちたりないに泣かされたことか。(´・ω・`)
解消するモンスターは自分が教えて欲しいぐらいです。
次にバステト、重力バリア対策さえ出来ていればクリアは余裕なのですが・・・。
サソリのせいで無駄に戦闘が延びることが多くgdgdしやすいです。
ムーやヘラ等の毒友情+AGB持ちを入れているかどうかでgdgd感が大きく変わるクエストです。
そして、運枠多めにしようとすると、サソリ対策のできるAGB持ちが途端に少なくなるのでこまりもの・・・。
現状入手できるモンスターだと、カブトロスぐらいしか両立できそうなモンスターが思いつきません。
ホーミング系も悪くはないですがサソリが多いのでヒット数が分散されやすく、あくまで妥協枠です。
紀伊、装甲に阻まれて中々攻撃が本体に届きません。
ステージギミックはそこまで複雑ではないですが、とにかく装甲が硬い。
装甲に手間取っている間に、じわじわ削られて負けるというパターンの典型例と言えるでしょう。
進化ガブリエルの登場で硬い装甲も電撃を本体に伝える伝導役に代わり、光属性キラーで回りの雑魚や本体への直殴りの威力も上々、SSに光属性キラーを乗せての弱点往復による一撃必殺も狙えるようになりました。
-
kiri Lv.29
慶喜です。手持ちに左右されてしまいますが、私は運枠キュベレー、ウォッカ、イザナミ、フレ卑弥呼が一番安定して、かつSS溜めなしでスピクリ狙えます。ボス戦では雑魚は無視してとにかくボスに火力を集中。2戦目までをベストは4ターン、遅くて6ターンくらいで抜けます。ここも根性で火力を集中させ、キュベレーの号令で大ダメージを狙う感じです。ウォッカ、ナミ、卑弥呼のSSは飾りです。 ここまで書いておいて、そういえばナミより赤穂浪士のほうが、よりスピクリ狙いやすいかなと思いました。友情は雑魚処理の捗るホーミング、SSがキラーの乗る乱打で、ターン数短いので。次回試してみようと思います。 運極2体いますけどね。
とにかくクシナダ零がめんどくさい
貫通必須+ブロックとかもうね(^-^;
戦い方工夫するとか?
キラー持ちを適切に配置
マッチショットやヒットストップを狙う
これだけで勝つ確率はずいぶん高くなると思います
がんばってー
自分は申公豹が面倒くさいと感じます。
解消法は自分が教えてもらいたいくらいですw
回答ありがとうございます。頼朝は一昨日あたりにロキ2体連れて行ったら、クロンがビットンを壊す前にボスを撤退させれて楽でした。沖田にダメウォ重視じゃなく重力という発想はありませんでした、試してみます。
ロキはすごくよさそうですね。今度使ってみます。沖田でおりょうもビ破壊で補助や、壁カンできるので優秀だと思います。重力編成はリスキーですが、それもスリルがあって楽しいです。