モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
地下書庫について
モンスターストライクをお楽しみにプレイされている皆様。
今回は地下書庫について質問させていただきます。
私は俗に言う田舎という類の所に住んでおります。
更に現実世界のフレンドでモンスターストライクをやっている者は残念ながらおりません。
そこで質問なのですが、皆様は満足に地下書庫をほぼ毎日いつでもできる環境にいらっしゃいますか?
私は地下書庫が実装されてからまだ1度もプレイしておりません。
ですので私を含めそういった方々にはあまり有意義な機能とは申し上げにくいと思っております。
皆様のお声をお聞かせ願います。
これまでの回答一覧 (5)
友人と集まって飲み会なんかの時や、学生さんなら毎日やる機会はありそうですね。
あいにく私は社会人で、仕事関連でのモンスト人口はほぼいません。なので友人たちと飲み会をやったりするときにしか使わない機能かと思います。LINEでもダメとのことなので、まだ一回も使ってません。
かといって別に気になりません。全てのサービスや機能がユーザー全てに気に入られるわけではないですからね。
地下書庫は毎日できる環境におりますがまだ1度もプレイ致しておりません。
有意義に利用できる方もいらっしゃれば、そうでない方もおられるのではないかと存じます。
…ってか、地下書庫ってなんなのよ(笑)
…しかも1行ずつ改行とか、まるで誰かさんみたいなのでヤメテ下さい(。>д<)
追憶の書庫の事でしょうか、サブ垢があるので毎日出来る環境にはありますが基本的に神化素材が欲しい時にしか利用していないですね
サブ垢は絆オーブ用であまり育てていないので、普通の降臨をソロで回ったほうが楽だからです
サブ垢持ちの人や顔を付きあわせてのマルチでしか利用できないのは残念ですが、別にそこに入っているクエストが降臨しない訳ではないので仕方ないと割り切っています
強制タイムアタック(のように見える表示)よりはマシですね
自分はサブ機持ちなのでできますが、本垢はあの書庫で有用な降臨はほぼ運極になっているのでモチベあがりません。2台打ちもサブ機育成の間はやりますけどやっぱめんどくさいですし。
運営からリアルで集まってもプレイしてくれという願いみたいなものだと思いますので、自分は別にいいんじゃないかと思います。マルチ推奨のゲームでサブ機がシステム的に優遇されてしまうのは仕方ないですし。使わなかったとしても今までと変わらないですからね。人と競うようなゲームでもありませんし。ないよりはいいくらいの機能だと思います。
似た質問いくつもありますよ。自分はサブあるから良いけどサブあってもあのキャラ3体入力するのが面倒臭いからやってません。主様もやりたいならサブを購入するしかないですよ。