バースデーのクエストで連れてく運極モンスターについて
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バースデーのクエストで連れてく運極モンスターについて

マルチで、エクリプス(私)とルシファー、運極2体(滝夜叉姫2体が大体)の編成でクエストに行ってるのですが、クリアできた回数が5回満たすか満たないかの状態で非常に安定しません。
大きな理由としては雑魚の攻撃をもろに食らってチ-ンです(たまにゲージ失敗してDWをもろに食らう莫迦もいますが)
皆さんは運極を何体連れ、どんな編成で行ってますか?
出来れば攻略する際における留意点なんかも教えてくれると幸いです。

これまでの回答一覧 (110)

結論から言うと、運2が安定します。その場合はガチャ限をガブリエル、ルシファー(一体まで)、アリス、エクリプスにすると、非常に安定するはずです。質問者様の滝2体は、貫通なので雑魚を倒すのが難しいのでは?このクエストは雑魚が固くて攻撃力もあるので、如何に雑魚を片付けるかだと感じます。貫通はアリスが良いです。
ソロの場合、私の手持ちの中でADWの運枠で使えそうなのがバステトかグレモリーだったので、グレモリーを選択。最初の情報でルシ無双と聞いたので、サブはルシ2、フレンドにルシでやって、不安定。負けもありました。しばらくやってると、ガブリエルやアリス、エクリプスがいいと言う情報を手に入れましたが、持ってない為、サブをルシ、ストライクに変更し、フレンドにガブリエル、エクリプス、アリスを選択してやりましたら安定しました。それからは一度も負けてません。Sランクも毎回出てます。
とにかく雑魚が固いので雑魚優先、さらに敵の回復ループにならない様に気をつけました。
ルシファーは攻撃力がないので雑魚を倒せず苦労しました。

他1件のコメントを表示

端的に言います。
運枠で滝夜叉姫などの貫通ADW2体。
アリス×2もしくは、ガブ×2
(私はガブ持ってない)

・アリスのホミ×2かガブの電撃×2で雑魚を溶かす。
・水リドラにはなるべくかたまって近づかない。
・木リドラが出てきたら直殴りでも良いので優先処理。
・ボス3戦目はSSで、横往復。

これでおそらく安定すると思います。

ゲージミスしないように気をつけましょう。

KKZ Lv40

運枠どうこうではなくエクリプスが要らないと思います

ロン Lv41

今回は順調なので回答させていただきます(・∀・)

運枠2で安定してますが、ゲージなのでミスると駄目です(;´Д`)
バステト、バステト、エクリプス獣、ゼウス獣です(^_^)b

ボスに入ったらSS狙えば5分台も出ます(●´∀`●)

DWの張られ方次第ですが、エクリプスの加速が雑魚まで届くので雑魚にやられたことはありません(・∀・)

ただしバースデーを使うかと言われると使いませんがね(・∀・)ゲージチョッパヤナンダモン

雨男 Lv35

運枠グレモリー、アーサー(学び特級)、獣神化エクリプス、フレ枠アリス、ラファエル等。ここらが安定してます。
アーサーは居なくても良いですが、配置次第ではやっぱり友情が強力です。
エクリプス接待っぽいので、フレ枠にエクリプスで2体積みも行けると思います。その時は運枠に滝夜叉姫でも良さそうです。

ただ、結論はエクリプス、アリス、爆発の3体の組み合わせで安定です。

攻略は木リドラですかね。出てきたターンで倒すか、出てきたターンはボスを含み木リドラ以外を潰しに行くかです。木リドラを1ターンで潰せるなら木リドラを倒せば良いですが、難しいと思われる時の判断が重要だと思います。

グループで運極3までは試しました
不動 クシ 滝夜叉 ルシ
時間はかかるけど安定と言って良いと思います
(Sランクとかは無理でした、面子次第かも?)

運極4は試してません

結局運枠2に落ち着きまして
不動 滝夜叉 ルシ ルシ

ボスを撤退させるタイミングは共通認識持った方が良いと思います
そこそこ削ったあたりでグリーンリドラ召喚されるので、無視して削り切るかリドラにかかるか認識がずれるとカオスに陥ります
とりあえず慣れるまでは、
削り→リドラ瞬殺→とどめ とやれば手間はかかるけど安定に向かうと思います

運枠1の爆発でアリスやガブの友情当てるためにイエティかグレモリー入れていますが、個人的には最後の雑魚処理にメテオ使えるイエティの方が使いやすいです。リドラで属性不利が無いですしね
イエティ(グレモリー)・ラファエル・ガブ・アリスで安定してクリアできています。イエティ以外の3体どれかはフレンドで常時いますから助かりますね。

退会したユーザー

滝滝アリスダルタニャン
滝串アリスダルタニャン
のどっちかで行くことが多いです

レチリをいかに速く倒すかだと思うので貫通主体でダル引っ張るのがとても安定します

Lv16

バースデー周回お疲れ様です!

運極になったのですが、周回パとしては運枠3が限界で運2が一番安定するかと思います。

ただ、枠が多くなればなるほど難易度的には高くなるのかなー?というのが本音です。

僕は、メインとサブと彼女のメインとサブの4機で回してました。

一枠はルシが一番早く、最短だと23ターンで終わりました。

運枠4もやりましたが、時間かかるのでやめましたwww

  • Lv.16

    周回の仕方を書くのを忘れていました。 周回は、ルシはエナサーが当たる位置に設置。 電撃組は一枠は雑魚、一枠はグリーンリドラが沸く位置へ。 貫通で着火という手順でした。

ヴェノム、イェティ、ルシ、ガブの運枠2編成で安定周回できてます

ガブとイエティ(爆発持ち)をレチリ付近に配置するゲームですね

グリーンリドラが召喚されたときはボスのHPと相談ですが基本リドラから処理すると安定しますね

バースデーの運極を作るため、
友人達と時間を合わせてマルチをしてました。

ただ、適正運極を友人達が持っていなかったので、運枠は私の滝夜叉姫のみ。あとはADWで適正のエクリプス、ルシファー、一人は適正いなかったので茨木童子、という構成で回ってました。
それなりには安定しています。

運極の数は関係なく、雑魚を如何にはやめに倒すかかと思ってます。
エクリプスに当てることで全敵ロックオン衝撃波と加速が付くので、極力エクリプスに当てて(出来れば茨木も当てて自友情も出せればベター)カンカンして倒すこと、リドラの攻撃方向に固まらないことを意識してしてました。
最終面はエクリプスのSSで瞬殺なので、ピンチの時は茨木のSSでHP回復もできるし、エクリプスが茨木に当たれば加速もできるので結構茨木は思ったより使える印象です。

めがね Lv144

DWなどダメージギミックのあるクエではマルチはやりませんので運1です。

滝夜叉を入れて残り反射で固めてたのですが、グレモリー神化(爆発持ち)、ダルタニャン、アリス、フレアリスが一番脳死周回できるなと思いました。
このメンツならなるべく全員に当たるだけでゴリゴリ削れるので留意点も何もないですけど(笑)

退会したユーザー

ダチちゃんとやるときはバステト、バステトX、イエティ、ポルターガイスト(全員進化)の見た目重視パでいってました。負けはなかったですね。タイムはザコのステージが無ければS狙えます。最初はザコの火力がザコくなくてびっくりでしたけど、慣れればなんの問題もなかったですね。見た目こそ全て!

kyokou Lv21

自分はソロのみで運極達成しましたが、運枠の滝夜叉姫ととにかく雑魚処理の編成で周回していました。サブ2、3はフレ枠によりますけど、基本的に電撃1、ルシ1、貫通1でした。エクリプスがいるとルシがいなくても問題ありません。ちなみに最終的に滝夜叉姫、大黒天、アリス+何かになっていました。
ステージの構成は殆ど敵が上や下に固まっているので、電撃を斜め横カンで近付かせ、貫通で当たっていけば大丈夫です。エクリプスがいるとクリアタイムは通常の70%くらいまで圧縮できます。

今のところは反射(串、大黒天)運極3体と適正枠はルシかエクリプスで安定しています。

ルシの場合はあらかじめ配置して友情でゴリ押すか、丁寧に壁とグリーンリドラの間に挟まるような戦い方になるでしょう。

エクリプスの場合はSSのターンが軽いので危なくなったらすぐSSを使う感じでいいと思います。

IORI Lv21

クシ、滝、アリスアリスで終わらせました
死んだのは1、2回ですね
9割はSランク取れましたよ

ルシをエクリプスかアリスに変えるのをオススメです


攻略はやっぱりカエルを即******
強友情に触りに行く
くらいです

sky Lv2

僕は、バステト、バステトx、フレイヤ、ロキで周りました、運枠2です。

質問者さんがエクリプスを出すならルシよりエクリプスをもう一体ですかね、獣神化エクリプスは2体で真価を発揮するので、

運枠にはバステトがおすすめです、ピンチのとき弱点にssで8割くらいもっていけます。
滝夜叉姫は試しましたが貫通なので単体での雑魚処理がしづらくてやめました。

コツとしては レッドリドラを倒してブルーリドラから離れることですね、これだけ気をつければ負けることはないと思います。

まだまだ降臨 残ってるので焦らず回りましょう!

daigo Lv2

運極4体での周回はマルチでもほとんど募集されてないので運枠2体で安定して周回してました。

最初はヴェノムでやってましたが、後半でルパン思いついてルパン2体でやってみましたがルパンの変身がボス戦で役立ちます。

木属性多いと火雑魚でHPを大幅に削られたりするので水属性多めの方が無難な気がしました。

適正に居ないラファエルが回復出来るし直殴りも友情も強いです。アリスは中途半端に入れる位ならラファの方が圧倒的に良いです。

あと一体はルシやガブでも入れておけば負けること無いですね。

うま Lv2

友達と運極3体で回し続けました。
パーティーはバステト進化3体とガブリエル進化。
雑魚優先をしっかり守れば9割を超える勝率を維持できますよ。

二人でする場合(リア友)、運枠クシナダとファルファ レルロで、ゴッストとルシです。号令2体が楽で、ゴッストは、HP補強です。今日の夜中しかしていません。
通常ソロで、運枠クシナダ、ゴッスト、ムラマサで、フレ色々です。(前運枠に、滝夜叉やヴェノム使いましたが、クシナダの方が楽でした)
雑魚処理をキチンとしないと、結構キツイので、HP管理と危うくなったら、SSですね。


はじめまして\(^-^)/

昨日でバースデー運極になりました‼
基本ソロかリアフレと周回しているのでその時のPT

★運枠1 バステトx ガブ アリス ルシファー
★運枠2 バステトx 滝夜叉姫 ガブ ルシファー

でSランクとれて安定してました。
ガブがいれば雑魚の近くに配置するだけで溶けます。
グリーンリドラが召喚されても無視してボスを火力で押しきる方法もありますね。
ボス最終面でSSぶっぱで即終了なので、気を付けるのはボス2面くらいかな?
レッドリドラの攻撃は複数体くらうと痛いので
確実に1体づつ出来れば2体処理しましょう。

ちなみに質問主さんがどのマルチをしてるかわかりませんが
野良だけは辞めたほうがいいと思います。


運枠ヴェノム、ガブ(進化)、エクリプス、フレアリスが1番安定しました。最終面にエクリプスのSSさえ残しておけば勝てます。ヴェノムのSSも地味に良い仕事するので運枠にしました。
アリスは雑魚の火力が高いので回復要員とホーミングでより安定しました。
バースディ結果的にあまり使わないかもですが、一応記念ですからね(●^o^●)

申公豹(運枠)
滝夜叉(運枠)
エクリプス
ガブリエル
で家族と安定して回って運極にしました。途中適当なキャラだけで行ったりなどしましたが負けるということは特になかったです。
申公豹を使ったのは私が滝夜叉運極を持っていなかった為ですが、貫通だけどグリーンリドラに属性有利で始末しやすい、メテオSSでザコ処理しやすいとわりと使い勝手は良かったです。

ザコの攻撃で死ぬということは、グリーンリドラ(回復させてくる緑のザコ敵)を呼ばれた時にそちらばかり気にしているのではないでしょうか?
他のザコの火力が高めであり、キャラが固まっていたりすると思いもよらない大ダメージを食らうことがあるので、グリーンリドラを狙うか先にまわりのザコを減らすかの判断をケースバイケースで行うと非常に楽に進むことができますよ。

岸田 Lv36

ソロだと運枠バステトにガブ、アリス、卑弥呼ですね
回復カエル(ドラゴン)に卑弥呼が結構使えますよ

2人目が居ると運枠をウルトロンに変えてウルトロン、滝夜叉、ガブ、ルシになります
お互いの手持ち次第なんですが基本は友情とSSでごり押しするクエストです

雑魚の属性が光じゃないのとボス以上にHP削りにかかるので雑魚処理を重点的で、属性は闇に拘る必要は無いです

雑魚処理がしっかりできるならば全ドロッパーで反射ADW3(クシナダ込)、貫通1のADWでも行けました。
反射でリドラを確実に処理をしていけば、何てことはなかったです(一匹以上英雄の証を解放できて滝ファーを便乗教化出来るネロやクシナダを教化出来るジライヤ、イザナギを教化できるバステト等)
壁と雑魚の間に挟まってカンカンしたり、秋刀竜で回復(ゲージ成功前提)でやれば可能です。ただ野良だと不可能なので、仲間内で集めることをおすすめします…後は

グレモリー(友情爆破&防御教化、12ターンSSで雑魚を処理しやすい)

豪鬼(ドラゴンキラーMでピンポイントにリドラ達を潰せ
る。パワー型なのでダメウォによるダメージも低い)

大黒天(放電で雑魚の処理がしやすく、ギミックにも対応している)
の極運がいるならば、積極的に使うのもアリだと思います。

私は滝夜叉とバステト、ルシファー×2が一番安定すると思います。攻略の仕方としてはレットリドラ→ボス+ブルーリドラ→グリーンリドラ→ボスがいいと思います
あの赤いのは火力が尋常じゃないので二体当たったらまず\(^o^)/だと思いますwwなので最初にバステトが赤いのに突っ込んで一体だけ食らうようにして後はボスと青いの、グリーンは出てきたら真っ先に倒しましょう。
SSはキラーと大号令×2と火力不足は有り得ないのでイザとなったら倒しきれるので意外と安心です。(バステトとルシのゲージミス注意)

キユ Lv88

運枠貫通を反射に変えればおけ。
キラー持ちならなお良しです。

WenDy94 Lv25

おはようございます♪

自分は、マルチではなくソロで回ってたのであまり参考にいならないと思いますが、参考程度に聞いていただけると嬉しいです。

まずは運枠ですね。
運枠は、最初バステトXを使っていたのですが、ゲージミスをしたときにDWを食らってしまうので、途中から素アビADWのファルファレルロを使ってましたね。SSはあまり火力は出ないのですが、友情が貫通ホ―ミングなので倒し損ねた雑魚を倒しやすかったです。

次はサブとフレンドですね!
サブはエクリプスとルシファーを使ってました。
フレンドは、エクリプスかルシファー、ガブで行ってました!

主様はマルチで回ってるようなので、運枠の数にもよりますが、ルシファーやエクリプスを中心に編成するといいと思います。また、運枠を一に減らして、ガブやルシファー、エクリプスを増やしてもいいかもしれません。
報酬に関しては、メダルを使って報酬アップを使ってもいいかもしれません。

最後は立ち回りですね~。
自分も最初は、雑魚にやられていたので雑魚処理を中心に進めていました。特にボス戦になってくるとグリーンリドラの回復量が多いので、グリーンリドラ優先して倒したほうがいいと思います。
また、ボス二戦目でエクリプスのSSを使ってもいいと思います。
DWの位置によりますが、ボスと壁の隙間で打つと与えたダメージが次のゲージで結構減っているので、以外と安定します。
あと、どのキャラでも雑魚処理をしてからSSを打ったほうがいいです。

とても長い文になってしまいましたね。
長文はあまり読みたく何かもしれませんが、読んでいただけたなら、うれしいです!
では、周回がんばってください!

基本的にソロでしか回らないので運枠1ですが、神化申公豹連れて行ってます。パーティーは申公豹、エクリプス、アリス、フレンドにルシかガブ。これで今の所負けなしです。個人的にガブよりルシの方が安定しますね。基本ルシのエナサーがバースデーに当たる様に配置して、後は友情ゲーしてたら勝てます。正直他のADWの運枠でも行けると思いますが、やはりメテオSSは優秀だと思いますね。

グレモリー+大黒+ガブx2で大安定ですよ。
緑雑魚も直電撃or爆発電撃で即処理出来ますし、防御アップでレーザー乱射にも耐えたり。
SSはガブ7〜8割、大黒4〜5割削れます。
グレモリーは…

カーズルームで忙しくなる前に、運局頑張って下さいね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
サイエンスプリンセス3まとめ
ピントDEストライクまとめ
Ver.29.2アップデート
モンパ10thイベント
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新限定
盤古【獣神化】
盤古は引くべき?
当たり一覧
ガチャシミュ
真/獣神化改
神農【獣神化改】
アリナ【獣神化改】
スルガト【獣神化改】
リンツー【真獣神化】
超究極
フッキ超究極の攻略
新イベ
サイエンスプリンセス3まとめ
10連ガチャシミュ
新イベガチャキャラ
ラムゼー【獣神化】
セルシウス【獣神化】
レントゲン【獣神化】
新イベ降臨キャラ
ヒトミヨ激究極の攻略
ラミチ究極の攻略
ポアッタ究極の攻略
新EX
ボクワイアEXの攻略
ピントDEストライク
ピントDEストライクまとめ
対象キャラの画像一覧
答え相談掲示板
超究極・傑
超究極傑の挑戦方法
ゼーレ【超究極傑】の攻略
イベントガチャ
サイエンスプリンセス3
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の砂宮まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
採掘場まとめ
チャレンジ攻略
未開の大地まとめ
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×