質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

23

23階が勝てません。ハートに左右されて、雑魚のターン見落としたりします。
ここで苦戦してたら制覇無理だ…というかもしれませんが暖かい回答お願いします。
メンツは紀伊 ファイアードラゴン2 真田です

これまでの回答一覧 (22)

そのメンツ内で組むのであればティアマト2、真田。
紀伊を使う方も多いですが、ティアマトと紀伊では直殴りの威力が約14,000も違います。ティアマトなら属性優位によりレーザーで受ける余計なダメージを減らせます。
紀伊のSSは手軽なSSですが、そこまで重要だとは思いません。

フレは卑弥呼が望ましいでしょう。ナスカでも構いませんが、ラストに大きな火力をひとつ残しておいた方が楽になります。

『雑魚処理の優先順位』
原則、ワープを出してくるカーマ進化>カーマ進化前
※ただし、ボス戦ではボスの蘇生&毒拡散のターン数を確認しておきましょう。次のターンが蘇生なのに雑魚ばかり倒してしまうのはターン数の無駄です。

『中ボス』
基本的にはステージ1、2で可能な限りSSを溜めておきましょう。SSなしでの突破が不可能なわけではありませんが、安心感が違います。
ステージ3…まずはしっかり雑魚処理。2体の間に嵌って処理×2→1体と壁の間などでカンカン×2と、4ターンでの処理を目標にしましょう。その後はボスを攻撃するわけですが、右側の隙間でカンカンできるように入れると楽です。弱点もありますし、ハート湧きも期待できます。慣れれば左の弱点二つの間でマッチを決めることも可能ですが、あまりオススメしません。
ステージ4…こちらも雑魚処理から。ここは1ターンに1体の処理を目標に。真田の友情を有効活用すれば、短縮も可能です。ここでティアマトか真田のSSを一発、中ボスの下側で撃てば突破の可能性も上がると思います。ただし、中ボスの左下にキャラが集中するとクロスレーザーの餌食になりますので、要注意。

中ボス戦に共通する点で、もし雑魚処理に手間取ったりして9ターン以内の中ボス撃破が厳しいと感じたなら、ハートを温存して白爆発に備えましょう。右下の数字が5以上のターンで出たハートなら確実に金にできるので大切に。

このステージは塔実装時に鬼門とされていた上、実装以降に追加された適正キャラも脳死できるほどの性能を持っているわけではないので、たくさん苦労してください。どうしても厳しければ、メダルを使ってサポートを受けるのも一つの手だと思います。そこを抜ければしばらくは個性派ながら難しくないステージ!頑張ってください。

また、
・シンジアトスはお持ちでしょうか?
→もしお持ちであれば、使用を強くお勧めいたします。
・ファイアードラゴンは神化していますか?
→素材は追憶の書庫か、塔の3階で入手できます。

他1件のコメントを表示
  • カープ Lv.12

    真田はフレです誤解招いて申し訳ありません シンジアトス持ってません ファイアードラゴン神かです

  • フェルナン Lv.131

    いえ、こちらも決めつけでの回答をしてしまい申し訳ありません(´・ω・`)紀伊、ティアマト2でも全然クリアはできますよ!フレ枠はやはり卑弥呼が望ましいですが…ラスゲで雑魚処理しつつボスに300万近いダメージを与えられるだけでラクになります。

vajra Lv23

暖かい回答ではないかもしれませんが…
ご自分で「ターン見落とす」事に
気付いてらっしゃるのだから
まずそれをなくすようにしてみては?

掲示板でお手伝いする事が良くあるのですが
タスカンしてない、わくわく付けてない、
攻略法全然知らないなど
まずできる事をやらずに
人を頼る方を多く見ます。
もちろん投稿者様は何度もチャレンジして
頑張っておられるようですが…

あと個人的な意見ですが、
真田はフレ枠ですよね?
やはり卑弥呼・信長・ナスカあたりが
使いやすいかと思います

クリア目指して頑張って下さい

ロワ Lv31

自分で一番安定するのは
ティアマト、猿、アグナックスです

ナスカは使えますが、卑弥呼、特にノブナガ
これらは複数積まないと足手まといなんで

そこに真田はいりませんよ

とにかく、ティアマト3に猿でもいいので
力押ししてください

ララ Lv195

絶対にティアマト3にすべきです
やはり属性有利には勝てません
(23階で言えばノブナガは号令で属性有利を動かせるので強い)
あと紀伊のSSでどーーーんは確かに物凄く強いんですが
ティアマトの自身強化+拡散弾を放つSSもかなり強いですよ?
拡散弾もキラーL載るので実はかなりダメージ出ます
因みに属性有利の場合
与ダメが4/3倍になり、被ダメが2/3倍になります
計算すると、4/3÷2/3なので2になります
つまり属性有利とは2倍有利になるんですよ
敵が光属性か火属性の場合に紀伊とティアマトで紀伊がティアマトの2倍の強さを出せると思いますか?無理ですよね
数値を出したので分かりやすいと思います
と、いう事でティアマト3フレ枠を推奨

XYZ Lv15

23階は難所ですよね。 今でこそ塔制覇してますが、私も23階ストップ時代が長かったです。

私のお薦めはアザゼルです。 スピードアップと防御力アップの友情はサポート役として大いに役立ちますし、12ターン号令でピンチを脱出出来ます。 それとやはり卑弥呼ですね。 私は両方持っていますので卑弥呼×2・アザゼル・ティアマトが一番安定します。

アトスシンジ無しの方が安定してます。。。
気をつけることは
ハートは確実に育てる
なるべくワープを出させない
雑魚処理してからボス集中
最終ステージが固いので卑弥呼のメテオ頼み
そんな感じです。
卑弥呼がいないと運要素が強いです。

退会したユーザー

主様と同じ構成です。
本日初クリアしました。
フレンドは卑弥呼使いました。

ピンチになったら惜しまずSS使ったのが勝因です。

なんせ、セルケト姉さんイレバンしまくるので苦労しました。

今回から本気で塔を登り始めたのですが、22 23 が自分にとっての鬼門だったのでそこを過ぎればあとは思ったより楽でした。
現在32階挑戦中です。

ハートに左右されるのであればメダルでハート有りでやるのもありかもです。
私は38階だけHP10000アップしました。
難易度が下がりサブ含め1発クリアでした。



他の方も回答されていますがアトシンをお持ちならPTに入れてみてはいかがですか?
私のPTは画像の通りです。
塔に登り始めたのは前月からですが、今月もその面子でクリアしました。
アトシンのブーストめっちゃ強いですよ!

ティマトス3悟空がいいと思います。

理由はティマトスは使いやすいからです。

集中的に狙うか、無理なら悟空に乗っとけば確実に雑魚は処理できます。

ハートキャッチを避けるのもティマトスのスピードはちょうどいいです。

ちなみに、ミカエルチャレンジ成功しました‼

爆破くらいましたが、生き残り、攻撃力ダウンになってます。

ichi Lv10

今は手持ちが揃い、卑弥呼2、悟空、ファイアードラゴンで余裕でクリアできますが、無いときは下記の構成で行っていました。

紀伊3、フレ枠は悟空か卑弥呼

某攻略サイトでステージ毎に紀伊のSSをため直す。のがポイントでした。
ですので、敵一体残して、白爆発を耐え、ハートを育てるを繰り返し、毎回ステージ突破前にSSを貯めます。
そして、紀伊のSS、場合によっては、全キャラのSSを惜しみ無く使います。
そして、またSSを貯めるの繰り返しで、火力不足は補えました。

時間はかかりますが、これでなんとかクリアしてました。
いろんなパーティー構成があると思いますが、いろいろ試して、頑張ってクリアしてください!

卑弥呼、ナスカ、悟空辺りで編成すればどうにでも料理できますよ。

退会したユーザー

ナスカが2体いてようやく安定してクリアできるレベルですからね。
気を付けることは、ヤバくなったらSSを使い、ターンを稼げるところは稼ぐという点でしょうか。
あとは野となれ山となれです。

私のパーティーは、
紀伊 ティアマト アトスシンジ
フレ枠は ナスカ 卑弥呼 紀伊 龍馬かな

まず、ソロなら焦らないでうてばいいのかな
あとは、SSをけちらない!
ブーストはステージ3から貯まればかける位の
ペースでかけまくります。

慣れるまで死にまくりですが、
慣れたらサクサクすすみますよ。

真田…使ったことないから今度つかってみよ

XYZ Lv126

私も23階はあまり得意では無いです(^^;
今回一番負けた階です4回負けました。
上の階だかより難しと言うより適正キャラを所持してるかで変わります。

自陣の編成は問題無いと思います。
フレ枠は卑弥呼、ナスカ、信長の方が良いと思います。
紀伊やファイヤードラゴンのラックが高いほど大きなハートが湧きやすいです。
スタミナ0のクエストでコイン貯めてコインでハート毎マップ沸かすのも有効だと思います。

ステージ1、2は爆発ターンギリギリまでカーマ倒さない用にするとSS貯めになります。
カンカンする角度はヤマタケの45度より薄い角度20度くらいの方が挟まりやすいです。

中ボス1雑魚処理してボス削りが危ない時は紀伊が打ちます。
中ボス2雑魚処理してボス削りが危ない時はファイヤードラゴンが打ちます。

ボス1雑魚処理してボスの左でカンカンするとSS無しで削れます。
ボス2雑魚処理してボス削りで紀伊orファイヤードラゴンSSで削る
ボス3フレ枠卑弥呼ならワープの出て無い初手でメテオでボスと雑魚処理に打てるとかなり楽になりますね、あと1SS有るとボスの削りが楽です。

ボス戦もボス飛ばした後は雑魚が撤退しないのでハート状況やSSターン状況などでSS貯め直しも有りだと思います。

PF Lv76

ボス戦はSSなどで強引に突破しない限り、先に全雑魚を1回ずつ倒せば、余裕が出来るのでボスに集中攻撃できます。

それでも間に合わないならブースト入れる、卑弥呼入れる、ティアマト増やす、など。
スピードupキャラ無しだと紀伊よりティアマトが良いと思います。

まず見逃しについては 落ち着いて一手ごとにMAPを確認して、確実に打っていきましょう

編成についてはウチも色々PTを試しましたが紀伊よりはFドラの方が安定感を感じました
この際23階専用と腹を決めてFドラ×3にしてはどうでしょう?キャラの性能差を考えなくて済むので思考の手間が減りますよ
フレンド枠は近距離の真田よりは遠距離をカバー出来る卑弥呼や信長を頼みたいですね

とにかく雑魚処理を優先です
HPの少ない雑魚は友情で倒せるかで狙うかどうか決めて下さい
SS惜しんで負ける位なら どんどん使っていきましょう
基本中の基本ですが 粘り強くいけばいずれチャンスが来ます 頑張って下さい

23階は難しいですよね。

アドバイスになるかわかりませんが、
ブーストを私は勧めます。

シンジアトス、玉龍、チャンドラあたりです。

他1件のコメントを表示
  • カープ Lv.12

    シンジアトス持ってませんがチャンドラなら持ってます。 育てなキャ…

  • カープ Lv.12

    シンジアトスは持ってませんがチャンドラなら持ってます。

退会したユーザー

僕流の勝ち方
パーティはアトシン、紀伊、クシナダ、卑弥呼(順番もできればこの順で)
雑魚戦は挟まれるところに挟まる。これに関しては慣れです。やってたら大体の判定などわかってくると思います。極力即死のギリギリまで耐えて、残り1ターンぐらいになったら倒す。これ重要です。

中ボス1は雑魚にはまた挟まる。これも慣れです。残った雑魚は壁との間に紀伊か卑弥呼でカンカンすれば楽に倒せます。雑魚戦で即死ギリまで耐えれば白爆発より前にアトシンと紀伊がたまると思うのでそれらを撃って突破。中ボス2はクシナダが溜まるまで雑魚処理、溜まったら撃つ。

ボス1は卑弥呼のメテオを撃つ。4匹以上当たればとりあえず突破できるはずです。ワープがあって動けないならとりあえず左斜め上45度で撃つといいと思います。

ボス2は雑魚処理しつつ卑弥呼の友情主体で。紀伊や卑弥呼はアトシンの加速に乗って暴れ回れば雑魚も少しずつ溶けていきます。ここはもし前で卑弥呼を使わず突破した場合は使って突破。ボス3には他の全SSが溜まっているので温存しても意味がないと思います。

最後。SSブッパで削りきれなかった時の保険として雑魚を数匹倒しておく。そしてアトシンがたまるころには紀伊やクシナダも溜まっていると思うので、アトシンのブーストかけた後はボスに撃ちまくりましょう。

あくまで自分の勝ち方です。これで3回勝ってるのでまぐれではないはずですが…長々と失礼しました。

まず、アトスシンジ君って持ってますか?持っているのであれば、ティアマト1体と交換しましょう。いないならそのままでオケです。フレ枠ですが、個人的には真田さんより卑弥呼の方がいいと思います。超威力で広範囲のクロスレーザーと、高体力を兼ね備えた卑弥呼はやはり頼りになります。

ハートに左右されやすいのであれば、お助けアイテムに頼るのもありだと思います。そんなにバカスカと使えませんけどね…wその他対策としては、ギリギリまで雑魚を引きつけてssをためるのもいいのではないでしょうか。ハートが出ず、次で爆発食らうならば突破する、というふうにするといいと思います。中ボス面でssを使ったりするとある程度は楽になります。
後は、紀伊ちゃんかティアマトを、塔期間外に運極にしておき、ハートが育った状態で出やすくするようにするのも充分な対策になります。紀伊ちゃんを運極にした場合、ヨミ零の運枠にもなるので一石二鳥です。
後は慣れですね。

自分のクリアパーティですが、紀伊ちゃん、ティアマト、アトスシンジ君、フレ枠卑弥呼です。難しい階層ですが、慣れれば数回の挑戦でいけるようになります。頑張って下さい!

退会したユーザー

自身のターンにしか火力を出せない真田よりも、友情の強い卑弥呼やミカエルの方がそのパーティには向いてる。

即死攻撃のターンを見落とすとかは論外だから丁寧にやる。ミカエルなら無理やりハートも出せるし、メテオとレーザーで雑魚も蹴散らせるからお勧め。

MKT Lv39

おいらは卑弥呼、真田、龍馬、卑弥呼で行ってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×