質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アヴァロン戦での勝利へのコツ

(。・ω・)ノドモ質問の通りです。昨日初の爆絶アヴァロンに行ってきました。適正も揃ってるしまぁ大丈夫だろと思っていたら案の定ボコボコにされました(′・ω・`)それから何回行っても勝てず、昨日そのまま終わってしまいました、攻略法を見ながらやっても勝てずパーティー変えても勝てず、何が問題なのでしょうか?ちなみに自力で1番行けた面子は運枠戸愚呂100%、ヤマタケ、神化天草、フレヤマタケです。道中のカンカンもたまにミスってしまいます。何かカンカンのコツとかないでしょうか。また各ステージのクリアのコツも教えてください。長文失礼しましたm(_ _)m

これまでの回答一覧 (11)

アヴァロンで一番大事な事は、どのキャラでどの敵を倒すかを予め考えて弾く事が一番大事です!

ステージ移行した時に1巡目のどのキャラでどの敵を倒すかを考えましょう!
挟まりにいけるから挟まるという安易な考えではクリアは出来ても安定はしないでしょう。

「次のキャラは位置が微妙だからこのキャラで挟まりにいこう」とか、「次と次のキャラで挟まれるからこのキャラはレギオンの下入ろう」とか考えないと安定は厳しいです。

常に先々のキャラの弾き方を決めておく事が安定攻略に繋がります。
後は挟まる技術を上げるしかありません。

挟まる技術が上がればより安定させる為の配置も必要です。

キャラはそのパーティーでも問題は無いです。
ヤマタケのロックオンはダメージソースとしてかなり優秀ですので2体入れても問題ありません。

慣れればこんなパーティーでも安定出来ます。

私も攻略サイトや動画を確認してもクリアできませんでした。

実体験から申しますと、使うのは一回限りでメダルで交換できる「スペシャルアイテム」を使用して、実際のラインと軌道、どの角度で入れるのか等の自分の感覚を矯正するのが地味におすすめです(クリア目的でなくあくまで感覚の矯正)。

(まぁアイテムに関して「そんなの使うのは恥だ」とか「ゲームとして駄目だ」という方もいるかと思いますが、勝てばよかろうなのだ)

細かい攻略法でなくて申し訳ないです。頑張ってください!

他1件のコメントを表示
  • タチバナ Lv.48

    追伸ですが、GameWithナウしろ動画の 「【モンスト】しろ流!アヴァロン爆絶をガチ解説攻略!【なうしろ】」 が非常にわかりやすくてかなり参考になりました。こちらもおすすめです。

  • セカテマ Lv.33

    スペシャルアイテムですかw一応使ってボス戦までは行ったんですけどねー(;´∀`)アヴァロンの横レーザーくらって死にましたwあれもメダル1万5千枚位必要なんですよねー(;´∀`)そして宝箱なんかを追加するとメダルがいくつあっても足んないですよねーwメダル集め頑張んなきゃなー(′・ω・`)

退会したユーザー

カンカンは数をこなして覚えるしかないです
無理やり直接狙わずに壁反射で入れなければならないケースもありますので壁反射もどのぐらいを狙ったら入りやすいかを回数こなして覚えるしかないと思います

運枠ですが戸愚呂よりリリスかできれば司馬懿のほうがいいと思います
ボス3が一番難易度が高く、雑魚処理しきれずに負けることが多いのでメテオが大きいです
ボスのみにしてしまえば極論SSがなくても削りきれたりします

  • セカテマ Lv.33

    司馬懿ですかーw最近やっと安定して勝てるようになったので周回頑張んなきゃなー(;´∀`)

私なりのカンカンのコツです(*'ω'*)
ガイドはボールの中心を示してるラインで100%とは限らないと思ってるので、以下を意識してます!(・∀・)

『ビットンに当たらないギリギリを狙う』

アヴァロン戦ではとにかくこれを意識してます。
これは練習しかないのですが、慣れてくると結構色んな角度からも入れますし、無理な角度も分かるようになってくるかと思います٩( 'ω' )و

それから恐らくですがカンカンミス→ビットンかギャラクシーに当たって入らないのではと思います、私も慣れるまではよくやらかしてました( ̄▽ ̄;)
これの原因はアヴァロンでは雑魚敵の大きさを勘違いしてることによるもので、ビットンだけ少し小さめでそれ以外の敵の判定はみんな同じ大きさの円だと思って撃つとミスが減ります(・ω・)
円なので潜り込むように先に外に当てて次は内側に入って、を意識してみると安定しますよ╰(*´︶`*)╯
上手な人の動画を見るとこの撃ち方が自然に出来ている方が多いですれ

敵の判定は次回降臨でガイドを敵になぞるように当ててみるとよく分かりますよ!(*^ω^*)

ヤマタケより天草を2体入れましょうよ
ヤマタケの友情に頼りすぎてないですか?
挟まりにいくクエなので友情よりキラーの火力です

私の周回PTは ヤマタケ リリス 天草×2です

初面 出来るだけターンを使い突破

ステージ2 雑魚処理後バイクのHP削りつつ天草1体は出来るだけ画面下配置する

ステージ3 天草で下にタテカン気味に入り込むか天草SS突破(上にいるキャラはカンカンで雑魚処理)

中ボス1 被ダメ押さえるためカンカンしつつ画面半分上にキャラ移動 ボス移動後倒す

中ボス2 上2体の間に入る 下は横の壁反射使って入る
画面半分上にいないように突破

ボス1 カンカン 横カンで雑魚処理後 ボス攻撃するが
横に止まらないようにしつつ画面半分上配置

ボス2 ボールとビットン処理 数ターン後バイクの間に挟まりに行けないようならHP削っておいて天草で処理 ボスの下に入りつつ突破

ボス3 数ターン雑魚処理して打ち漏らしをメテオで処理か 1番下にいるキャラは1体SS使って横カンで処理する場合もあり

こんな感じです

ボス戦は 横に止まらない 3手先まで決めて打つ 配置を
意識してじっくり目にやることですかね

カンカンは慣れるしかありません

ヤマタケや戸愚ロはスピード遅いので多く入れるのは
好きではないです

頑張ってください


他1件のコメントを表示
  • セカテマ Lv.33

    ヤマタケの友情に頼りすぎwwwグウの音も出ません(;´∀`)いやアヴァロン1人だけにした時のヤマタケの友情の威力が強かったですからねw一応弁明しておくとこのパーティーはとあるゆっくり実況者さんのパーティーを真似したものなんですよねーwまぁあの人の運枠はリリスでしたけどw戸愚呂は高難易度での初の運極というのとアヴァロン適正だったので入れましたwなんせこの爆絶が初めてだったので手探りだったんですよw配置と先を読むことは私の1番苦手とすることですw(`・ω・´)キリッ。まぁこればかりは練習あるのみですねー(;´∀`)

  • もりり Lv.32

    私も案外テキトーにやってるときもありますので 人のこと偉そうにいえないんですが やられまくったんで配置が重要ということがよくわかりました(^_^;) 天草持ってないなら戸愚呂もいいでしょうけど 1度連れて行ってみましたが天草2体いたら必要性はなかったですw リリスはクリティカルも出ますし使いやすいですよw 頑張ってください(^-^)

ロン Lv41

アヴァロンはたまに勝てるけど落ちてくれないロンです(・∀・)

カンカンのコツですが、他のクエストに比べて角度がシビアです(;´Д`)
ガイドラインで確認するとわかりやすいのですが、入れるラインと弾かれるラインが紙一重なので、最初の頃はギャラクシーの爆発にやられ、その次はレギオンに挟まれずやられ、ボス戦に入る頃には画面外からのレーザーにやられた日々が思い出されます(昨日も死んだw)

全体的に目の前の敵を倒すやり方より2~3手後の即死を予防するよう立ち回らないと、1面ドーンもありえますから、クリアしようと挑むより勉強しようと挑む方が結果早くクリア出来るかと今は思います(・∀・)

メダルアイテムアヴァロン専用ガイドラインですが、角度が入れるからと弾くと失敗する事がままあると思いますので、どこからどこまでが入れるラインなのか、どこでハマる事が出来るラインなのかをじっくり時間使って理解する事が重要と思います(・∀・)
間違っても下手にはならないと思いますので参考までに(●´∀`●)アセルトマケヨ

アヴァロン専用のお助けアイテムがあります
これを使用して研究してみるのはどうでしょうか?
隙間に入るのは理屈じゃなくて感覚なので解説が難しいです

他1件のコメントを表示
  • セカテマ Lv.33

    いや使おうとは思ってるんですけど如何せんメダルの枚数がw(;´∀`)そんなホイホイ使えないんですよねー(;´∀`)超絶クエストとか常時メダル二千枚ぐらいくれれば良いのに(′・ω・`)

  • 忘却ストライカー Lv.34

    次の降臨まで期間はあるので貯められると思いますよ

k-suke Lv7

入れる角度が重要。
適正角度以外は弾かれるか削りきれなかったりします。

ギャラクシー&ビットンは約45度、上のギャラクシー&中ボス下アヴァロンは約20度で横から、レギオンは約20度で縦から入ります。ドナテロは入りさえすればどの角度でも概ね削りきれる印象です。ディアボロは約45度か縦で浅く入っても天草なら行けます。

あとは、天草とヤマタケの友情発揮して、ボスのレーザーやホーミングのターンを確認しながら立ち回り、危なそうなら一体SS使って抜けていくって感じです。

他4件のコメントを表示
  • セカテマ Lv.33

    角度ですかーなんかピンと来ないんですよねw(;´∀`)ヤマタケなんかも45度がベストとか言いますけどぶっちゃけほぼ勘ですwアヴァロンの時もこの角度だったらいけるかな…アッ(′・ω・`)なんて言うのが多いですw特に3ステージ目の中ボスなどw最悪そこら辺はss使っちゃって突破してますw

  • セカテマ Lv.33

    角度ですかーなんかピンと来ないんですよねw(;´∀`)ヤマタケなんかも45度がベストとか言いますけどぶっちゃけほぼ勘ですwアヴァロンの時もこの角度だったらいけるかな…アッ(′・ω・`)なんて言うのが多いですw特に3ステージ目の中ボスなどw最悪そこら辺はss使っちゃって突破してますw

  • k-suke Lv.7

    あそこは最初の鬼門ですよねぇ。45度の角度ではレギオンは弾かれやすいです。自分のやり方ですが、雑魚処理終わったら、全員が入りに行こうとはせず、攻撃力アップするまで余裕があればレギオンの下に入れそうな位置に配置します。入る角度は前述したように斜め上約20度(出来るだけ浅い角度)からレギオンの攻撃ターン数の横スレスレを狙うイメージです。慣れればそこまで難しくはなくなりますよ。SS溜まってるなら使って抜けても構いませんが、結局ここ入れなければラスゲージでも同様にレギオン倒すためだけにSS使わなければならなくなるので、ちょっと難易度上がるかもしれませんね。もし、ボス2戦目でSS一体でも使ってるとしたら、さらに難易度上がってしまいますw 私も研究過程なので必勝法などはお伝えできませんが、私が出来る最大の助言をさせていただいたつもりですので、少しでも参考になれば幸いです。

  • セカテマ Lv.33

    すみませんw間違って同じ投稿を2回行ってしまいましたw(;´∀`)

  • k-suke Lv.7

    別に私は構いませんよ笑

フレンドは同族加命の天草がいいと思います。
自分は運枠はとぐろも持っているけどリリスを使ってます。
アヴァロンの攻撃は火力が高いけど、攻撃頻度が少ないので、ハート管理とアヴァロンの横に止まらない事を意識したら安定するようになりました!

  • セカテマ Lv.33

    なるほどでもフレンドでの同族加命の天草さんがわいてくれない(´;ω;`)ウゥゥ

アヴァロン火力高い攻撃が多くてウザいですね。
何でフレはヤマタケなんでしょうか?結果的に無課金でいってるのと同じですよね。。。 そうなると結構ハードル上がる気がするのは私だけですかね
フレは神天草で困ったらSSってパターンで私はナントカ勝ててます。
運枠自分としては始皇帝のが好きです。戸愚呂はSSの演出が面白いので使ったりしますが、ガチPTは運枠始皇帝、神天草、出雲、フレ神天草です。フレいないときはやりませんw

  • セカテマ Lv.33

    いや別にそう言う意味で言った訳ではないんですがねwフレヤマタケなのはとあるゆっくり実況者さんの動画を見ていたのでそれと近いパーティーで行っただけですwちなみにそのゆっくり実況者さんの運枠はリリスでしたw

カンカンは入れる角度がシビアですから、繰り返しの練習でどの角度なら入れるのかを養うしかないと思います。
入れる隙間ですが超絶のヤマタケや大黒天ほどゆるゆるでは無いですw
後は即死ターンがあるのでSSの出し惜しみはしないで、バンバン使う感じだと思いますよ。

  • セカテマ Lv.33

    そうですか!勉強になります。メモメモφ(・ω・*)いや頭では分かっているんですが最後のボス戦で削りきれなかったらどうしようとか思っちゃんですよねー(;´∀`)まぁそのせいで負けてるんですがw(′・ω・`)ちなみにヤマタケは勝てるんですが大黒天には未だに勝てませんwロキやロイゼ( ゚д゚)ホスィ…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×