モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストでの出会い…///(本文文字数足りねえ…色々と変な文体になりました、すいません)
覇者の塔などで、キャラ貸しなどをすることがあるじゃないですか。
その後、ラインidをモンストの名前を利用して交換し、キャラ貸しなどの関係を続けるのってどう思いますか?(援交かよ)
また、キャラ貸す側は社会人、相手は高校生で、個人情報を色々と聞き出していたら?
高校生の年齢では、ラインIDでの友達追加はできない筈です。社会人側が入力して交換したにしても、褒められた行為では…
以下質問です。
①モンストを利用して見知らぬ他人と親しくなることについてどう思うか、またその行為は相手が未成年の場合は色々と危なくないのか。
②親しくなった相手から個人情報を聞き出す、また聞き出されそうになったことはあるか
③モンストを出会いに利用することにはどう思うか
④掲示板などでラインの周回グループに入った後、友達に追加された人をどうするか
これまでの回答一覧 (1)
1
社会人同士がモンストを媒体にして親しくなる分には何とも思いませんが、単純に未成年の方には気を付けて頂きたいですね
やはり、個人情報を聞き出して悪用しようとする方は一定数いるでしょうし、かといって中学生や高校生にもなって親が過剰に制限をかけるのも少し違うと思います
そのため、一定の危険性があることを理解することだけは・・・って感じです
2
ない・・・
と言いたいですが普通にありました
まぁ個人情報と言っても何の仕事をしているかや何処に住んでるか程度です
ただ、流れ的に答えないと何だかって感じで、私自身は特に隠しているわけでも無かったので答えましたが嫌な人もいるんじゃないかなとは思いましたね
3
一つ目の答えに酷似していますが、社会人同士なら構わないかと
最近ではモンハン合コンとか聞きますし世間の流れでしょうね
一方で、未成年云々は一歩間違えれば我々が犯罪に・・・なんて事になったりもしますしお互い気を付けるべきとは思います
4
特にどうもしませんね
その方と周回等をする時に利用したりはしますが、個人的な話をするわけでもないため基本的にはトーク画面の下の方にいってます
回答ありがとうございました。やはり大人から見ても未成年は気をつけるべきなんですね。大人グルでは仕事の話になることもあるんですね。