通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アヴァロン貫通パについて

先輩ストライカーの皆さま、お疲れ様です。
アヴァロンにおける貫通パーティーのアドバイスお願いします。

先日、ノアの2体目が出ましたので、貫通パでアヴァロンに行きたいと考えています。
自陣ノア神化2体は確定として、
その際の①おすすめ運枠、②おすすめフレ枠、③貫通攻略時の注意点をご教授願います。

①について、運枠候補はシューベルト、ヤマタケ、リリスです。
貫通ワープ、爆発のシューベルトが良さそうだと考えていますが、
パワー型のためのノアの加速があってもどれだけ使えるか疑問です。

②について、フレ枠候補はノア、ダルタニャンです。
ダルタニャンは強いですが、ワープ未対応のため配置が難しいのではないかと悩んでいます。

③は自分で考え、覚えるしかないのですが、まだ一度も挑戦したことがありませんので、
事前にアドバイスいただけると助かります。

お時間がありましたら、よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (7)

退会したユーザー

お疲れ様です、さっそくお答えします。

①:その中だとシューベルトで宜しいかと思いますが、もし純正貫通パで雑魚処理が捗らないと感じた場合はヤマタケでも十分攻略可能です。
個人的には貫通パには一体くらい反射がいたほうが色々捗ると感じていますので。

自分はノアを引くまでは毘沙門天、ダルタニャン、天草、ノア。
ノアを引いてからは毘沙門天、ノア、鈴蘭進化、ノアで攻略しています。
貫通パと爆発の相性は非常によく、また反射入りならSSは貫通変化だとノアで加速しながらプラズマを引っ張って超火力の往復ができるためお勧めです。
最終的には自分にあった方での攻略にはなると思いますが、リリスはあまり効果的ではないかと。

②:ダルタニャンはワープ対応していない代わりにノアよりも高火力を出しやすいという利点があります。
またSSが軽いので、気軽に打っていけるのも魅力です。
ですがワープに翻弄される為できるだけ一番最初に行動しての配置か、もしくはSSを使って盤面掃除をしてしまうのが効果的です。

とは言え、少しでも使いにくいと感じたならノアの方が安定感は増すでしょう。
というか、ノアを三体用意できるのならダルタニャンである必要性は薄いように思います。

③:クエスト全体を通してですが、恐らくボス戦までは何回かやれば簡単にたどり着けるようになると思います。
ノアを何体積むかで少し変わるのですが、もしノアを三体採用していて配置をミスって少しでもグダりそうに感じたら、さっさとSSを使ってしまったほうがいい場合が多いです。
幸い雑魚が多いおかげでノアのチェインメテオが有効に働きます。
またアヴァロンは最初ターンからしばらくの間は防御アップしていますが、SSのメテオを撃つ場合は気にせずに使用してください。
雑魚処理をし終わった後のアヴァロンは裸の王様のようなものですので、いくらでも友情だけでクリア可能です。
基本メテオSSは雑魚処理のためだと思ってもらって差し支えありません。

ひふみ Lv251

シューベルトノアノアダルで負けなくなりました。
①反射運枠も試しましたがシューベルトに落ち着きました。スピードは慣れれば苦にはなりません。追従やプラズマは鈍足の方が集中的に当てやすい利点もあります。号令はむしろ火力が出ないので基本的に使いませんが、味方を動かして友情拾いやすい配置なら使っても良いでしょう。
②どちらでも良いと思いますがダル推しです。貫通パの欠点は各個撃破し辛いことで、それにより被ダメが大きくなりがちです。一度ダル抜きノア2でやってみたら中ボス分身のホミをまとめて喰らって瀕死になりました(そこまでターンを要することがなかったのでホミは頭に無かった)。ノア3なら火力面の問題はないだろうと思いますが、個人的にはダルを使った一点集中火力が戦いやすいです。
③ステ3は下配置できていれば上に行かないように引っ張りザクザクですぐに倒せますが、配置ができていなくても上の雑魚は極力無視します。配置によっては被ダメを減らすためにギャラクシーを減らしつつじわじわ下に移動しますが、まともに上を相手にしてると間に合いません。ボス1も同様に下配置ですが、ここは被ダメが大きくなりがちなのでダルが居れば早めにSS打っておきます。ラスゲは先にチェイン2発で雑魚掃除してあとはサンドバッグです。大切なのはボスの水平レーザーを受けない配置ですね。引っ張ることばかり意識するとつい忘れがちになります。うっかり忘れたらシューベルト号令で配置ぶっ壊して祈りましょうw

こんにちは。
自分は運枠毘沙門天+ダル+ノアで周回してます。

貫通パの場合、慣れるまでは雑魚処理ミス防止のために反射1体入れたほうがいいと思いますよ。
で、自分の場合は攻撃の要としてダル貫通弾は欠かせないので、自分のオススメは運枠ヤマタケ+ノア+ノアにフレ枠ダルですかね。

ダルの扱いに関してはほぼ砲台。
自ターンは配置したりノアに当たってワーププラズマ引く程度で(笑)

慣れてしまえば運枠シューベルトにしてもいいですが、ヤマタケは強友情+ノアダルと相性抜群な貫通SSがかなり強いのでそのままでもいい気もしますね^^;


コツとしては、、、

3面と1ボス前には最低3体(ヤマタケはSS使用前提)を最下部に配置。
そのまま横に友情発動すれば3面レギオン&1ボス雑魚が2~3ターンで消滅。
ボス本体に関してはノアダル友情だけでなんとでもなりますから^^

これを踏まえて、他の方も仰ってますがメテオはラスボス雑魚処理専用でOK
ボス防御UP中であろうと撃ちますし、配置次第ではボスに当てないことすらあります(笑)

結局のところ一番大切なのは、貫通弾&プラズマを効果的に使う立ちまわり。
自分は現行PTでほぼ負けなしですし、始めはグダグダ感があるかも知れませんが、使い馴れれば反射パ同等のタイムで回れると思います。
自分は平均10~12ターン残してますから。

長文失礼しました。
がんばってコツを掴んで下さい^^

miya Lv58

運枠シューベルト、フレ枠もノア
これが自分の中ではド安定メンツで、運極も達成しました。
ダルはワープ運に左右されるのと、SSがあまり使い物にならないので扱い辛いかと思います。

コツとしては3ステージ・ボス1戦目で下配置にしておくことですかね~

便座 Lv37

運枠シューベルト。

フレ枠ダルタニャン。

ダルタニャンは砲台として割り切りましょう。

一応自分の経験を書かせていただきます。
運枠シューベルト、ダル、毘沙門天、ノアで勝っています。正月にノアを引いたので毘沙門天のところを変えて、フレはノアかダルで行こうと考えています。注意するのはしっかりとノア、ダルを引っ張ることですかね。

使ったこと無いので知りませんが、フレ枠パンドラいいんじゃ無いですか?
ワープ対応ダメだけどダルより多分火力あるはず

  • ゼノ Lv.31

    アヴァロンに関しては、パンドラよりはダルタニャンの方が良いですよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×