モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
負けるのに慣れると、負け続けるので、やっぱりコツというか気をつける点はあると思います。
ツクヨミで貫通が多いと、スピードアップ必須ですが、貫通だとボス2戦で闇ティアマトが意外に倒しにくくDW貼られて焦って全滅パターンになりやすいので、SS誰か使った方がいいイメージです。
あそこはザコ一掃かつ必ずシールドの数を減らしていかにティアマトが復活する確率を低く保つかで決まる感じです。
ボス3戦はSSは号令系が理想で、ナポレオンいるなら神キラーアビロックされる前に即打ち。いないもしくはアビロック中なら、ザコ全消しして少なくしてから打ちます。サタンとかの動かない系のSSはそれで倒せないと次のザコからのダメージがやばいので、即打ちはしない、サタンなら神キラーアビロックされてないか、それでツクヨミを倒しきれるか、それでも打つならザコ数と残りHP、そして次のキャラで仕留められるか見て打つ感じですよね。
メテオ持ちなら8ターン経過後、ツクヨミ2体になってからの方が理想ですが、10ターン目に回復使って来るので、その間にそのキャラ回ってくるか計算しとかないと微妙です。
それと、
反射の扱いに慣れないのに反射1はちょっと中途半端で逆に使えないかもしれません、先頭にしないなら全部貫通にしたくなります。神キラー持ちは使えますがアビロックされると無意味になるので、自分は友情コンボ優先です。短距離拡散持ちの真田、アラミス、ナナミとかシリウス神の斬撃もゴリゴリ削ってくれます。自分はリボン、ウリエルいないので、必然的にスピードアップ無しの反射、貫通、反射、反射で、スイスイいけます。
逆に貫通パーティならスピードアップ2人いると死ぬ要素なくなります(゜Д゜)
超絶難易度は、自分は
阿修羅>イザナギ>ヤマタケ>ツクヨミ>毘沙門天>イザナミ=クシナダ>摩利支天
って感じです。
阿修羅は、今まで沖田とルイしか適正いなかったので、勝ててませんが、ヤマタケ2人ゲットしたので次いけそうです。
イザナギは、地味に中ボスイザナミでやられます(;´Д`)、そこ抜けたら楽勝パターンになりやすいです。
ヤマタケは、一番簡単なのは、クシナダかバジリスク、天狗、クィバタかて、茨城神化を3体募集はかなり位置取りもしやすくホーミングで削りまくり、やばくなった瞬間SSで回復でなかなか死ににくいですね。それかハンキン、クシナダSSで壁マッチで割と楽です。
毘沙門天は、すぐ打たないでよく考えながらボスの次の攻撃はこれだから回復に回るかSSうつかとか時間かけて慎重にやれば死ににくいです。クシナダSSは必ず反射制限一掃してからです。
イザナミは位置取りとマッチ狙いゲーム、
クシナダは適正パーティでマニュアルこなすゲーム、
摩利支天は上下レーザー絶対よける、号令系SSは反射制限倒してからだけって感じでした。
初めての質問です。
自分の永遠のテーマになりそうなぐらいツクヨミが苦手です。
20回ほど挑戦して5回しか勝てていません。
所持している中で適正だと思い使っているのは
龍馬、ナポ、サタン、光村雨、神リボン
です。
勝てるときのパーティーが
龍馬 ナポ リボン 龍馬
です。
やはり慣れなのでしょうか?コツ、意外と使えるキャラなどを教えていただけたら幸いです。
後みなさんの超絶難易度順位も教えてもらいたいです。
自分の周りだけでも得意不得意にバラつきがあり、気になりました。
ちなみに自分は以下の通りです。
ツクヨミ>阿修羅>毘沙門天>イザナギ=ヤマトタケル=クシナダ=摩利支天>イザナミ
コメントありがとうございます。 フレンド枠でSPEEDアップが期待できないので反射を混ぜてみます!