モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
同族加撃進化デネブ持ちです。
神デネブは使ったことないです。
毘沙門天の道中で詰まることもほとんどないので。
中ボスは進化デネブのSSを使って速攻で倒し、ギカマンのSSも威力がショボいのでボス前ゾンビで打つのがコツですかね。
ボス戦は素殴りと友情が威力でるので複数キャラが極太レーザー食らったり踏まれる事故がなければなんとかなります。
ただ進化、神化で意見が割れるというのはどちらも最適クラスということなのかなと思いますね。
貫通枠はギムガリユグの存在があるので神デネブにそこまで魅力を感じなかったというのもありますが、ここでの意見を見てちょっとわからなくなりました(笑)。
画像は無課金パ(フレにデネブを想定)で進化デネブのSS残しクリアです。
慣れたら最後に八雲がいるぐらいでSSいらないのはわかります。
どなたかが質問されていましたが、超絶の難しさは慣れもありますが所持キャラによるなと思いますね。
そんな超絶キャラの毘沙門天ですが、木の貫通ADWが中途半端なタスしか振れていないギガマンティスしかいない為、先があまり見通せない状況です。
木の反射ADWだったらそれなりにいるのですが…
表題のデネブについてなんですが、ここのサイトでは進化・神化両方おすすめになっています。
それで毘沙門天戦でデネブを使用されている方は、どちらを用いておられますか?
使用感的なものも教えていただけると助かります。
栃木童子様、回答ありがとうございます。 仰るとおり、両方の意見がほぼ同数くらいあるという事は、どちらも最適なんでしょうね。 ひとまず色々試行錯誤してみます。
神デネブ使ってみましたが最適です。上に書いてある通り反射で選択肢が広がり基本的に貫通枠の反射として使えるので安定します。運枠ギガマンである以上フレ枠は反射の方がいいが、ギガマン、串、神デネブ、フレ串or神ルシなど適正で周れるのでフレ選択にあまり左右されにくいと思いました(ルシファー常に湧いてるので)。