モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
通算ログイン1179日
最高紋章力は闇1361
最低紋章力は火777
木・水も1000以下
どうですこの為体?笑
誉められるべき所は、火の紋章力がタイムリーで777ラッキー7という所のみ!!
何かボーナス紋章みたいなの無いの?笑
余談はさておき、プレイスタイルは全く変わりません。
私ドラえもん2種・のび太2種ですら作らなかった程に運極数に興味が有りません。
今も変わらず興味が有りません。
紋章というコンテンツが出て、自分の紋章力を知って悲しみすら生まれない清々しい程の諦め。
でも今回のコラボは原作好きという点で運極は全て作りました(あとヒソカが4?5?)
初めて直泥クエをやりましたが、恐ろしい程に面倒いですね。。。
85ぐらいでも作るの止めようかな〜という考えが平気で浮かぶ程に怠かったです。
今も昔も基本は神殿周回ですね。
紋章力上げという考えで運極を作る事は無いと思います。
ここにあは紋章が登場してしばらく経ちました。
紋章力という概念は、
これまで漠然としていた「運極を増やすゲーム」という風潮を、
決定付けるものとなりました。
運極ボーナスは以前からあったものの、
運極ボーナスと異なり、紋章力は同キャラ運極はカウントされないという仕様で、ここには運営の大きな決断があったものと思います。
少し前に、「超絶爆絶周回者は、紋章力に殺された」という記事を見て、確かに、、運極リレーをする中でその到達点の運極さえ持っていればよく、運極を下手に増やす必要はないわけで、そのようなスタイルだった方々は紋章力の仕様に落胆したに違いありません。
そこで質問です。
紋章力の登場で、それまでのプレイスタイルにどのような影響がありましたか?または、紋章力の仕様にどう向き合っていますか?
私の場合、余ったスタミナはすべて神殿に捧げていましたが、一転、書庫に籠るようになりました。。。
すばらしいコメントだと思います。それくらい清々しいと好感を持てます。そのスクショは他のQ&Aでも使えそうですね。 常設クエのだるさは異常です。これでも最近では、1周回で2~3ドロすることも多く、かなり楽になったほうなんですよ。。
ご返信どうもです。フレンドさんの紋章?を見ると、純粋に凄いなぁ〜助かるな〜(笑)と思いますね。でもそこに嫉妬や羨望は無いんですよね。そのキャラに合った良い特Lなんかを見ると、「うわっ!マジか!羨ましい!」という羨望の眼差しになったりするので、やっぱり頭が神殿脳なんだと思います。 ヒソカが2泥〜3泥した時はありゃもう逝けますね(笑) 3泥は1度だけしましたが、でもその快楽の悦び求めて周回する気にはなれず、ただ原作好きあとに引けないというだけで集めました。次に原作好き等の直泥クエが来てもやりません。やりたくありませ!!長文駄文失礼致します。