モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
先に結論、ぶっこわれです。かなりざっくりですが個人的な卑弥呼の立ち位置です
仮にあるクエストの最適キャラを100点とすると…
最適=100(そのクエだけ)
卑弥呼=平均90(木属性のみ)
適正=80~95(そのクエのみ)
ルシファー=平均85(ほぼ全クエ)
ちなみにクエストクリアに必要なのはだいたい80点と考えてください。
さて、個人的になぜ卑弥呼が使えるかというとキラーもちで単純に火力が高いことが率直な理由です。「そんなんで評価高くていいの?」と思うかもしれませんが、神化龍馬を考えてください。あれもAGBしかありませんがキラーと号令SSによる超火力を武器に今の評価を与えられてます。友情も非力でギミック適正がなかったとしても「使うだけの価値がある」と思われているわけです。そして実際活躍してくれます。例:張角など
一方の卑弥呼ですが木属性に対する単純な攻撃力が1番高いのはたぶん異論はないでしょう。ことギミックに関して気になるのは重力ですが、ボスが大きい重力を頻繁に張るのは木属性においてガッチェス、サターン、クシナダです(あとは雑魚が展開してるorボスが少し使うだけなので、火力でどうとでもなる)。それじゃあそこで活躍できないのかといえば使えます。
まずサターンもガッチェスもボスの体力が低いので大したことはありません。友情コンボで十分です。問題はクシナダですがクシナダで最も厄介な最後の体力800万ステージにおいて重力はありません。道中においては友情コンボ砲台しながら仲間の助けを借り、最終でSS含め存分にキラー性能を発揮すればいいんじゃないでしょうか。要はギルガメッシュ的な活躍の仕方ができるということです。もしこれがダメならギルガメッシュはクシナダ適性にならないと考えます。
個人的に、卑弥呼があまり活躍できないのは木ムラマサであると考えています。常にボスが大きいレーザーバリアを展開し、反射制限雑魚がたくさんいるためSSもままならないためです。ココ以外は龍馬もそうでしたが、少々ギミックがアレでも火力でゴリ押しできると考えています。逆にこのキラー火力ゴリ押しが認められないなら龍馬の評価されている理由がわからなくなると個人的に感じます。
超火力でのゴリ押しが期待できることが卑弥呼の長所です。もちろん卑弥呼オンリーでは安定クリアは望めませんがそんなの龍馬もルシファーも同じです。
だいたいどの木属性降臨でも活躍できる卑弥呼はやはり「ぶっこわれ」だと思いますよー
卑弥呼の評価が、10.0(仮)、ですが、そんなに使えるのでしょうか?
確かに、
ゲージ抜きで付いている木属性キラー
木属性キラーの乗るクロスレーザーEL
主要アビリティであるADB
今のところキラーの無い種族(聖騎士)
高いステータス
強力なSS チェインメテオ
です。
それぞれでは強いですが、それがまとまっているとどうでしょうか?
多くの敵に当てなければならないSSなのにAGBを持っていない
木属性の降臨といえば地雷が多いような…
などなど…
しかも、AGBが付いていないのであればスピードが高いのも当然です。(例:クシナダetc……)
こうなると、ぶっ壊れというまではまだまだではないでしょうか?
賛否両論あると思いますがいろんな意見よろしくお願いします(*`・ω・)ゞ
長文失礼しましたm(_ _)m