モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「キャラ下げ」の表現がよろしくないのが原因かと思います。
「今、使えないキャラは何ですか?」と質問すれば、そりゃ反感を買うでしょう。ところが、「次、獣神化してほしいキャラは何ですか?」と質問すれば、反感買うどころか、皆、あれだこれだと盛り上がるでしょう。
質問内容はあんまり変わらないのに、言い方一つで反応は変わる。
「今一番欲しいキャラは?」と聞けば盛り上がりますが、「現在の人権キャラは?」とか聞かれると、何言ってんだオメーとなります。
以前「半蔵はオワコン?」という記事をみたときに「キャラ下げは嫌いだ、適材適所があってオワコンは存在しない」というコメをみかけて質問したくなりました。
自分はキャラ性能ありきで新キャラ・新降臨がどんどん出てくるモンストで「性能不足かまだ活躍できるか」って質問は出て当たり前だと思うのです。
パック騒動の時も「パックを批判されて悲しい」と質問していた人がいましたが、「レザバリ張ってるところにレーザー友情連れて行かない」と言ったら皆何も言えず。
キャラ愛はあっていいと思っていて、初登場から時間が経って例えキャラ性能が新クエストに追い付かなくなっても「見た目が好きだ」とか言うなら本当に好きなんだと思えます。
でも、性能へのキャラ下げをしている記事をみかけたら必ず数人「キャラ下げは嫌いだ」と言う人が現れてキャラを擁護します。
環境が変わっていくなかでキャラ性能批判・疑問に対して「キャラ下げるな」ってのはよく分かりません。
「まだ使える」と言うだけならまだいいのに「キャラ下げは嫌い」って付け加える必要性が全く分かりません。
性能に対してのキャラ下げ嫌いな人は何故否定するんでしょうか。