モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
要するに、阿修羅と摩利支天が簡単だと言いたい訳ですね。
自分は阿修羅をクリアしたのは大黒天よりも遅く、ヤマタケ手に入れてからクリア出来るようになりました。
それまで、沖田が主力だったのですが、13ターンまでになかなか削りきれないんですよね(;´Д`)、SSも微妙だし…進化入れるのもしんどいし。
手持ちによるところが大きい気もします。
摩利支天はドラえもんとクシナダでだいぶ早くにクリアしたので同感ですが、最近始めた人で、ギミックに対応した貫通枠がいない人は苦労するんじゃないでしょうか?神化龍馬でも行けるんでしょうが、クリアすらしたことがない人には厳しそうです…
ドラえもん運極いないと、運枠ガーゴイルかクシナダ、ツクヨミなんで、むしろそこがハードル高い気がします。ガーゴイル入れるとその分号令SS枠が減るのも不安要素です。ユグドラシルか卑弥呼のフレンド連れて行けばいいんですけどね…
本サイトに掲載されている超絶の難易度を修正したほうが良いように思います。
手持ちキャラにもよると思いますが、みなさんはどんな意見をお持ちですか?
超絶キャラごとの相対比較ではなく、どれかを基準としたレベルが知りたいです。
(このような質問があるのは知っておりますが、星レベルの見直しをするとして)
イザナミ★★★★★ (妥当)
クシナダ★★★★★ (妥当)
ヤマタケ★★★★★★(妥当)
イザナギ★★★★★ (妥当)
ツクヨミ★★★★★ (妥当)
阿修羅 ★★★★★★(星5 )
毘沙門天★★★★★★(妥当)
摩利支天★★★★★ (星4 )
大黒天 ★★★★★★(妥当)
ご意見ありがとうございます。 キャラ次第とは判っているのですが、このサイトの難易度は合っているのか?と思い質問した次第です。 茨木2体所持しているのでヤマタケは簡単になったのですが、それまでは厳しいイメージがありました。 難易度の幅を聞いたほうがよかったかもしれないと思う次第です。 例)適正固め~一般的に ヤマタケ★★★~★★★★★★ 大黒天 ★★★★★★~★6
すみません、 ちょっと的が外れた回答してしまいました(;´・ω・) 適正がそろっててっていう前提で話をしたら、大黒天が一番難しい気がするので妥当と思います。餓鬼の壁カンもヤマタケの壁カンよりは難しいし、号令SSで大黒天怒らせたら、次のターン即死もたまにあるのでやりにくい。。。他の超絶は気を付けるとこ決まってるし、それさえ慣れるとほとんど負けなくなるので、星一個減らしてもいいような気がしてます。個人的には意外に摩利支天は難しいです。中ボスでSS使ってもいい、最終までにはたまるから!とかよく言いますが、意外にためられず。。。7ターン白爆発来るどうしようってなります。
丁寧なコメントありがとうございます。 みなさんがおっしゃるように意味の無い質問で、否定的な回答もある中、ご意見をいただけることに感謝いたします。 大黒天は期間が少ないからかもしれませんが、難易度が高いように感じます。(他と比べ、次の面に行く際の配置がシビアかも)