モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どの超絶でも言えますが、意思疎通の出来るマルチであれば、運枠2以上でも勝てるかもしれませんが、野良マルチや掲示板マルチでは勝率は下がると思います。戦い方(ステイやSS、ハート取りのタイミング等)が分かっていない方と一緒になると、終わりなので…。
イザナミは運枠2(バタ、ぬらりor13号機)で行って、泥率は1〜2個が平均、最高4個でした。クシナダは最高で運枠3(イザナミ)で行きましたが、平均2個、最高5個という渋い結果…。イザナギは運枠3(イザナミ)で一度だけ行って、そのときは3泥でした。摩利支天は運枠2(ドラ、クシ)で行き、平均1〜2個、最高3個と微妙な結果…。もちろん、泥0の亀祭りも何度もありました。
自分的にはマルチは確かに運枠積めば泥率はUPしますが、そこまで飛躍的に落ちるわけでもなく、最適正のキャラではなくなるので、厳しい戦いが増えて苦痛でした。PSの上手い方々だと楽勝なのかもしれませんが…。気楽に時間制限なく行けるソロの方が楽で、イザナミとクシナダはソロで運極にしました。
私は基本ソロで超絶や究極を回って運極の方を作っておるのですが、この頃非効率的だなと感じ、マルチでやろうかなと考えておるのですが、超絶をマルチで運枠二体以上込みでやっておる方に質問なのですが、最高何体落ちたことありますか?
例えば、イザナミを運枠オルガ4体で行って、20体ドロであったり、毘沙門天を串2の運枠2で15体ドロだったりと運枠の数とドロ数の今までの最高値教えていただきたいです。