モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず、ティグノスは実をつけられない(書を使ってない)という前提で書きます。
ティグノス2、弁財天、ロイゼの場合。
このパーティの場合、回復手段はHW以外は、弁財天、ロイゼにちび癒しをつけるしかありません。これだとぐだったときの建て直しがかなり厳しい。
ユーレイ状態でステージ抜けたりすると一気にピンチになる可能性も。特にラスゲはビゼラー倒せないとHW展開できないから、ちょっともたつくと、すぐGAMEOVERになりかねない。
ティグノス2、弁財天、レイの場合。
おすすめはこちら。やはり回復持ちキャラがいた方が安心、安定。
あととても重要なのが、ユーレイ状態をHWで回復するのと、別のキャラで回復させるのでは天と地ほどの違いがある点。HWで回復だと、きちんと行動できるのは次の自分のターン、つまり4ターン後。これだと圧倒的にテンポが悪くなる。即死に間に合わなく可能性も高い。
でも、別キャラで回復させれば、次のそのキャラのターンには動ける。場合によってはSSも打てる。これが重要。だから、ちび癒しつけられないキャラを多く積むなら、絶対、回復キャラを入れるべき。
また、レイは回復以外にもシンクロで攻撃を防げ、SSで味方にもバリアを付与できる、これはでかい。しかも配置すれば火力も出せる。言うことない。
またレイで回復できるため、弁財天にちび癒しでなく友撃や同族加撃などをつけてもよい。
ロイゼは友情が強いし、ビゼラーにキラーが乗るのがよいところだが、回復キャラより優先させるかは判断が難しいところだと思う。
ティグノス2、弁財天、レイで負けるようなら、弁財天をロイゼにするか、ティグノス1体減らしてロイゼにするとよいと思われ。
アポカリプスを運2で周ろうと思っています。
パーティーは
ティグノス2
弁財天1
ロイゼor綾波
これで周ろうと考えているのですがロイゼか綾波で迷っています。どちらが使いやすかったかを知りたいです。
回答よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。 キラーより耐久という感じですね。