モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
色々批判とか見ていましたが、ちょっと自分の考えを回答します。
まず、紋章やわくわくなどを要求するようなクエストに関して言えば難易度自体がそもそも高いので構わないと思いますし、紋章やわくわくって本来そういうものなんじゃないかなと思うんですけど。
更に言えば別に強制ではないのでわくわくの付け替えが面倒又は嫌ならやらなければ良いと思いますよ。
実装されたものは全部クリアしなきゃ気が済まないなら黙って必要な紋章、わくわくを付けて挑んで、厳選したから実の付け替えが嫌なら願望なり愚痴等を言わずスルーして下さいって感じですね。
いくら愚痴なり願望なり言ってもそもそも禁忌の獄はそういう人達の為に実装したものじゃないので今後も変わらないと思います。
こんばんは。
わくわくに継ぎ紋章が実装され、プレイスタイルの幅が広がって久しいですが、
前回のコラボの高杉晋助、更には禁忌1Fなど、特定のわくわく・紋章を要求(特に後者はなければ門前払い状態)するのはいかがなものでしょうか?
難易度やクエスト設計によりキャラゲー化してしまうのは致し方ないとはいえ、せめてこの2つは「無くてもクリアは可能」レベルにして欲しかったのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。