モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近は放置するようにしてます。
相手は精神年齢低いことが確定しているので(煽りではない)、名前を変えたりすると逆効果な気がします。でも、初運極作る時や早く運極にしたい時は時間の無駄なのでちょっと考えものですね。
ホストがどうであれメンバー選択する権利が当然あると思いますよ。嫌なら入らなければ良いんですから。
ホリエモン(高卒)が起業した会社も、一流の大卒や院卒募集してますしね。
高卒のくせに大卒募集するな!←読め!!(笑)
先日クイバタ降臨で運極3人集めて周回しようとすると、ラック1の串やおりょう、ユグドラシルなどがしつこく入ってきました。
埒があかないので名前を「運極のみ」にしてもやっぱり入ってきます。酷いものではレチリ、ラック10ぐらいのクイバタが入ってくるときもありました。
自分はラック5のクシナダで募集していて、「運極ないくせに運極募集するな」と言う人がよくいますが、スタミナを消費しているホストがメンバーを選択する権利を持つのは当然だと思います。
なので、ゲストが入りたいからと言って募集していないモンスターで寄生しようとするのはおかしい事だと思いますが、皆さんはどのように考えていますか?
また、同じような経験があれば教えてください。